7 / 80
アスペな母娘、そして家族
【相手の心に寄り添えない】
しおりを挟むアスペな人は、相手の心に寄り添うのが苦手。
建前たるものがありません。
私の母は、その典型的な症状がたくさんありました。
母は、そうだと思えば口に出すし、行動します。
それが、相手を傷つけたりしていることがわかりません。
私が小学生6年生の時。
卒業式に母が出席。
記憶は少し消えつつありますが、卒業式が終わった後、
最後に先生方がこう言ったのを覚えています。
「皆様、最後に親子で手を繋いで、学校の周りを歩きましょう。いい思い出にしましょう!」
周りの親子は照れながらもみんな列を作り、
手を繋いでいました。
そこで、事件は起きました。
母の姿がない。
あれ?どこ行った?
すると、母は道路でひとり原付バイクに乗っている。
2クラス72名+親の総勢約150人の前で母は
言い放ちました。
「あー、やっと小学校終わったな。
せいせいした。」
そう言って、バイクで帰っていきました。
私は、恥をかいたんです。
みんな、とても気を遣ってくれ、私は先生と並んで先頭で歩きました。(手はつないでません。)
家に帰った後、母親に
「なんであんなこと言ったの!?
なんで、歩いてくれなかったの!?」
と言いましたが、
「なんでそんなに怒るのよ!
そうやって私を悪者ばっかりにして!」
の一点張り。
はい。
母親は、相手の心に寄り添うのがとっても苦手なんです。
娘にとっては人生1度の卒業式。
ところが、母にとっては、兄のに続き2回目。
もはや作業のようにしか考えてなかったようです。
「娘にとっては人生1度だけだ」
というところにまで考えが及ばないのです。
私はしばらく口をきかなかったとかなんとか。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
鬼母(おにばば)日記
歌あそべ
現代文学
ひろしの母は、ひろしのために母親らしいことは何もしなかった。
そんな駄目な母親は、やがてひろしとひろしの妻となった私を悩ます鬼母(おにばば)に(?)
鬼母(おにばば)と暮らした日々を綴った日記。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる