王女が攫われた報復に魔王の娘を攫ってきたら国外追放を言い渡されたので新世界の神になる

まる

文字の大きさ
上 下
14 / 17

【第十三話】 黒狼のカラ

しおりを挟む


 やがて空は夕焼けに赤く染まり始めた。
 相変わらずロイスは机に広げた書物や資料に目を通す時間に没頭しており、話し掛けられでもしない限り黙々と知識の吸収に費やすばかりであった。
 しばらくして目を覚ましたクルムも変わらず暇だ暇だと喚いており、何を手伝うでもなく差し入れられた紅茶と菓子を口に運ぶだけで特に無聊を脱する方法を見つけることも出来ずにだらだらと過ごしている。
 かれこれ二人が部屋に残されて半日が過ぎた。
 そろそろ小腹も減ったことだしと、ロイスが書物を閉じた直後のことだ。
 部屋の隅に設置された魔法陣が予告無く光を帯び始める。
 転移魔法陣に対する馴染みが薄いロイスが反射的に身構える中、姿を現したのは魔王城に戻っていたネリスだった。
 両手に大きな布袋を提げており、脇には大型犬ほどのサイズがある黒い毛並みの狼が控えている。
「ただいま戻りました。クルム様、マロ」
「おかえりネリス! カラも来てくれたんだ!」
 すぐにクルムが黒狼に寄っていき頭を撫でる。
 尻尾をブンブンと振り回してはいるが、その場から動くこともなく特にリアクションはない。
「ユーリ、何か問題は?」
「この程度の任務で下手を打つことはありませんのでご安心を。これといって報告するようなことはなければ城の様子も普段と変わりなく、という具合でしたね」
「了解だ。私物は無事持ち出せたんだな」
「ええ、ひとまずクルム様の着替え等と例の魔石を詰め込めるだけ」
「オーケー、ご苦労さん。で、そっちの狼が話にあったカラとやらか」
「仰る通り、私と同じく王妃様直属の部下であった黒狼族のカラです。カラ、こちらはロイス。城を出る前に説明した通り、私のマロでありクルム様と共に魔王様……失礼、魔王の元を離れた私達を導く総司令官として元帥を務める人間です」
 そこでカラと呼ばれた狼はロイスに目を向けた。
 尻尾の暴れ具合が見るからに増してはいるが、やはり荒めの息を漏らしているだけで特に動くはない。
「ものっすごいテンションが上がっているらしいことは伝わってくるけど……大丈夫なのか? 人間相手に警戒としてない? 食い殺す算段と付けてない?」
「むしろ喜びを抑えきれていない様子なので全く問題はないでしょう。ここ最近はなかなか意思表示をしないのが困ったところなのですが……」
「それは大丈夫と言えるのか? 仲間になるのはいいが意思疎通が出来ないというのは若干不安なんだが」
「ママが居た頃は昔は一緒に寝たりしてたのに、近頃ずっとこんな感じなのよねぇ。カラ~、どうしちゃったのさ~」
「…………」
 抱き付きながらわしゃわしゃと体を撫でるクルムと尻尾を振っているだけのカラ。
 戦力として扱っていいものかどうかと、どうにもロイスの不安は拭えない。
「ま、お前らの慕うママさんの部下なら悪いようにはならないと信じるしかないか。戦闘力は期待していいんだろ? プライム・ナイツ? だっけ?」
「既にご存知でしたか」
「ちょっとばかりクルムに話を聞いた程度だけどな。正直詳しくはあんまり分かってない」
「プライム・ナイツというのは保有兵力を取り上げられた王妃様の元に残った側近に授けられた称号のようなものです。私を含め総勢で五名のみでしたが、それぞれに色を冠した二つ名を与えられておりその中の黒を担うのがこのカラでした。黒き牙ブラック・ファングカラ、赤き暴嵐レッド・ストームヴァイス、青き要塞ブルー・フォートレスヘーズ、白き双刃ホワイト・ツイン・ブレイドグラディス……カラも十分に戦力になるレベルではありますが、とりわけ戦闘力特化のヴァイスやグラディスは幹部クラスと比較しても劣ることはないかと」
「ほう、そんだけ強けりゃ心強いこったろうに。そこのカラ以外は行方知れずなんだって?」
「ええ……クルム様を託された私やカラは城に残ることを選びましたが王妃様亡き後、一部隊を預かるはずだったヴァイスはそれを拒否し閑職に回された結果どこで何をしているのかも把握出来ておらず、グラディスは怒りのあまり城を出て行き、ヘーズに関しては何の情報も無くといった具合でして」
「それじゃお手上げ、か。クルムもそう言ってはいたが、俺達のやろうとしていることを知れば協力してくれるんじゃねえかと期待しても無意味ってことだな」
「可能性は無くもないでしょうが……」
「ま、性格も何も分からん状態で強いだけの奴を招き入れるつもりもないからそれならそれでいいんだけどな。最低限の頭数を揃えるところから始めなきゃならんから一応聞いてみただけだ」
「忠誠心の高かったヘーズやグラディスが居てくれたなら私としても心強いところではありますが、どちらかというと欲求のままに戦いを求めるタイプのヴァイスはクルム様とて御しきれるかどうか」
「どのみち無い物ねだりってやつだから気にしなくていいさ。無理に探そうとしなくてもいいからな」
「マロがそれでよいと判断したのであれば、それに従うまでです」
「そう言ってくれるのは頼もしい限りなんだけどな、何でも俺の言う通りにする必要はないからな? 不満や疑問があれば遠慮なく言ってくれればいい。クルムにも言ったことだがこっちの説明が足りてない場合もあるだろうし、意味や理由は分からないけど言われたからその通りに行動するってだけじゃあどこで綻びが生まれるか分からんってなもんだ」
「承知しました」
「そんなわけだ。やろうとしていることの無謀さも果ての無さも理解しているけどやるしかねえって俺やクルムの都合に巻き込んで悪いが、よろしく頼む」
 ロイスはクルムを真似てカラの頭を二度三度と撫でた。
 いきなり噛み付かれたりしないかという心配は若干残っていたものの、その不安に反してカラはただキラキラした目で見上げるだけだ。
「いや、尻尾は元気だけどさぁ……」
「まあまあ、昼間も言ったけど元々は人懐っこい子だから慣れたらきっとロイスも仲良くなれるって」
「そうだといいがな。ちなみにというか、単なる興味本位だけどママさんの側近にはそれぞれ違った色の二つ名が宛がわれてたのならユーリは何色なんだ?」
「ご期待に沿えず申し訳ありませんが、私は特定の色を授かりはしませんでした」
「あれ? そうなの? 一番の側近だったんだろ?」
「それは事実ですが、私は身の回りのお世話から諜報や戦闘など多岐に渡るお役目をいただいておりましたので、どんな色にも変わることが出来るという意味合いから色無き影カラーレスという名を与えられた次第で」
「また随分と格好良い名前だこと、たかだか盗賊の俺からすりゃ羨ましい限りだよ。二人も戻ったことだし、そろそろ晩飯でも催促しに行くとするか」
「そうしよそうしよっ。あたしお腹ペコペコだし」
「……お前は散々菓子食ってただろが」
 呆れるロイスの声など届いておらず。
 何度か部屋を訪ねてきた辺境伯と言葉を交わすうちにすっかり警戒心の薄れたクルムは我先にと部屋を飛び出していった。
 その後三人と一匹で夕食を済ませると入浴の時間を経て就寝の時間を迎える。
 出された食事こそ口にしたものの用を足しに一度庭に出た以外に何をするでもなく、クルムがしつこく誘うもベッドに入ることもなく部屋の隅でジッとしているだけのカラが何を考えているのか。
 とくに深刻さもなくぼんやりとそんな疑問を頭に浮かべているうちに蝋燭が消され、この屋敷に来て二度目の夜は静かに過ぎていく。
 はずだった。
 早い者勝ちとばかりに真ん中を陣取ったクルムの横、ベッドの端でロイスはふと目を閉じようとする最中に月明かりの差し込む窓の向こうに目をやった。
「おおお!?」
 思わずロイスは体を起こし、腕の力で後退る。
 どういうわけか二階であるはずの窓の外から部屋を覗き込んでいる異形の何かとしっかり目が合っていた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。

スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。 地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!? 異世界国家サバイバル、ここに爆誕!

チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~

てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。 そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。 転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。 そんな冴えない主人公のお話。 -お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

異世界を服従して征く俺の物語!!

ネコのうた
ファンタジー
日本のとある高校生たちが異世界に召喚されました。 高1で15歳の主人公は弱キャラだったものの、ある存在と融合して力を得ます。 様々なスキルや魔法を用いて、人族や魔族を時に服従させ時に殲滅していく、といったストーリーです。 なかには一筋縄ではいかない強敵たちもいて・・・・?

異世界に転生した俺は元の世界に帰りたい……て思ってたけど気が付いたら世界最強になってました

ゆーき@書籍発売中
ファンタジー
ゲームが好きな俺、荒木優斗はある日、元クラスメイトの桜井幸太によって殺されてしまう。しかし、神のおかげで世界最高の力を持って別世界に転生することになる。ただ、神の未来視でも逮捕されないとでている桜井を逮捕させてあげるために元の世界に戻ることを決意する。元の世界に戻るため、〈転移〉の魔法を求めて異世界を無双する。ただ案外異世界ライフが楽しくてちょくちょくそのことを忘れてしまうが…… なろう、カクヨムでも投稿しています。

無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~

ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。 玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。 「きゅう、痩せたか?それに元気もない」 ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。 だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。 「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」 この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。

クラス転移、異世界に召喚された俺の特典が外れスキル『危険察知』だったけどあらゆる危険を回避して成り上がります

まるせい
ファンタジー
クラスごと集団転移させられた主人公の鈴木は、クラスメイトと違い訓練をしてもスキルが発現しなかった。 そんな中、召喚されたサントブルム王国で【召喚者】と【王候補】が協力をし、王選を戦う儀式が始まる。 選定の儀にて王候補を選ぶ鈴木だったがここで初めてスキルが発動し、数合わせの王族を選んでしまうことになる。 あらゆる危険を『危険察知』で切り抜けツンデレ王女やメイドとイチャイチャ生活。 鈴木のハーレム生活が始まる!

処理中です...