死に損ないの春吹荘 

ちあ

文字の大きさ
上 下
1 / 64

キャラクター紹介

しおりを挟む

[ 中等部 ]
陽崎 紅羽(ひさき くれは)
主人公 中学二年生
ちょっとズレてるとこもあるけど、基本ツッコミ要員
友達とかは、気が強いからできにくいけど、できたらできたで長持ちする


真水 ユウ(まみ ゆう)⭐︎
中学二年生
紅羽とは幼馴染みで、大抵面倒なことを押しつけられる ツッコミ担当
周りがだめなやつすぎて、しっかり者であったため、通称オカン
他人には風当たりが強いが、仲間内ではとっても優しいお兄ちゃん的存在


影島 ソラ(かげしま そら)⭐︎
中学二年生
マイペースで陽気
結構煽り?を無意識にして敵多し
いつもユウに怒られて、逃げ回ってる
敵とみなした相手は、水面下で叩き潰す いわゆる番犬的存在


百合野 朱音(ゆりの あかね)*
中学二年生 生徒会委員
真面目で、仕事人間
人も関わるより、仕事、勉強って感じ
言い方や、あたりがきついけど、悪い子のようにはあまり思えない


神坂 隆(かみさか りゅう)
中学三年生 不登校
人間不信で、誰も信用できず疑心暗鬼になってしまったため不登校に
しかし、頭が良いため、学校は不登校児であることを黙認している


[ 高等部 ]

司佐 瞬(つかさ まどか)
高校一年生
頭はいいけど、上から目線でうざい(友達絶対的に少ない)
若干独りよがりなところがあり、マイペース(ソラとは違った種類の)


帝 宵衣(みかど よい)
高校二年生(学生最年長)
ソラに似たタイプの人間
頭が良くて、どうにもつかめない人
いつも笑顔で戯れてきて、少し怖い
クラスでは、一人ぼっちでいるなんか感じの悪いやつ


[ 大人 ]

灰咲 理人(はいざき りひと)
数学科教師 発言、言動ともにクズ 
生徒から舐められてる
宵衣のクラスの担任教師
料理は下手だが、一応できる
クズ故なのか、生徒の輪の中にいることが多い


西園寺 雪芽(さいおんじ ゆきめ)
ゆるふわな不思議ちゃんキャラ
理人からの誘いと、面白半分で管理人を請け負う
金銭常識がおかしい


[ 生徒会 ]

磯木 凌(いそき りょう)*
高校二年生 生徒会長
表面上は完璧で、計画的な憧れの存在
しかし、なにかと春吹荘にちょっかいをだしてくる
 

文札 みさか(あまざね みさか)*
高校二年生
明るく、ちょっと今時感ある女の子
凌とは、実は結構な仲のようで、凌のなだめ役(立場もそこそこ)


結海 明夢都(ゆうみ あゆと)*
高校一年生
いつもぼぉ~としてて、結構つかめないキャラ 気がつけばすぐ寝てる
でも仕事は早く、周りをよくみている様子


牧野 真文(まきの まふみ)*
中学三年生
元気いっぱいで、運動系の推薦枠
結構アホだけど必要不可欠
すぐ険悪ムードになりがちな生徒会のムードメーカー


霧島 舞鶴(きりしま まづる)*
中学三年生 
真面目で、生徒会の存続について結構考えてる でも、会長には逆らわない
その代わり、すこし訂正を入れたり、内容を変えたりなどの物申しはする




(注意)
 ⭐︎の付いているキャラクターは下の名前の表記などが少し異なっています。
 話が進むにつれ、何人かキャラクターを増やしたりします。
 *のマークがついているキャラは、『自己紹介』の話の後から追加されたキャラになります。
しおりを挟む

処理中です...