クロックの妖精旅

世万江生紬

文字の大きさ
上 下
2 / 10

時の国から、旅の始まり

しおりを挟む
 「クロ、クロ!どこにいるのさクロ!」

「ん、んん~?あれぇ、ロック?何でここに?」

「なんでじゃないよ!今日でしょ旅に出るの!王様が呼んでるんだってば!早く行きなよ!ロックはここで待っててあげるから。」

「お~、それは大変だ、早くしないとだ。」

「そう、大変だから、早く行って!」

小さな声に急き立てられながらマイペースな足取りで王様の元へ向かうのは、この時の国の第5王子クロ。12歳にしては小柄な体、髪は毎朝整えられますがいつもどこかで寝転んでいるので常にぼさぼさで、眠たそうな眼をしています。おっとりとした性格で、王様に言いつけられた教養はどれもこなしはしますが秀でた才はありません。好奇心だけは強いですが集中力も続かず飽きっぽいので長続きもしません。ですがとても優しく嘘をつかず、人を思うことが出来る、それがこの第5王子様です。

「父上、しつれいいたしますー。」

「国王陛下と呼びなさい...と言っても無駄なのだよな。えーコホン。お前は、今日が妖精旅ラディスラウス出発の日だということをちゃんと覚えているか?」

大きな玉座に座る、高貴な衣類を身にまとい、煌びやかな装飾品を身につける貫禄のある大男。国民を思った政治で国民から愛され、王様とは思えないほど優しくお茶目な人柄で城に暮らす者から親しまれる。博識で手腕のある、国の未来を託すにふさわしいこの人こそがこの国の王、そしてクロの父、アーベント・クロスノテリアです。

「正直な話ついさっき思い出したのですが、今はちゃんと覚えています。」

「つまりつい先ほどまで忘れていたのだな。まあ良い、旅の支度はこちらでしてある。そしてお前が旅に出ることに変わりはない。...大丈夫か?」

「んん~、まあ行くしかないので頑張ります。」

「そうか...。私はお前を信じる。頑張るのだぞ。」

「ありがとー、父上。」

「国王陛下だ。ところでお前、どの国に行くんだ?第一王子、トワラルは東の歯車の国ギアステラ。第二王子、イラトは南の太陽の国ピカロ。第三王子、ワイクは西の蟲の国バグドリア。第四王子、クレスは南の火の国フェニトでそれぞれ相棒パートナーを見つけたようだが、お前はどうする?無理に一つの国で決める必要もないし、いくつもの国を回れば良いと思うが、最初に向かう国くらいは決めたらどうだ?兄たちが行っていない北に行ってみるか?」

「んん~、そうだなぁ...のんびりしてるっぽいから花の国にしようかな、花の国フィオラルシア。オレに合いそう。花畑でお昼寝も気持ちよさそうだし。」

「そんな理由で決めるのか...。まあ良い、何でも大事なものは縁だ。理由なんてなんだって良い。お前は12になったばかりなのだから、あまり時間は気にせず旅を楽しむと良い。とはいえ相棒パートナーを見つけるまではこの時の国に戻ることは許されない。必ず相棒パートナーを見つけて帰ってくるんだぞ。そしてこの国を共に支え、豊かで暮らしやすい国にするのだ。」

「でもオレ第5王子だしな~。ゆっくり長旅しててもこの国には兄上たちがいるから大丈夫じゃないですかね。」

「...心持ちではそう捉えていても構わん。とにかく出発だ、門に向かうぞ。」

「は~い。あ、父上先に行っててください。俺はちょっと寄るところがあるので。では。」

「は?おい、どこに行くのだ!」

王様の声も空しく、クロは王様に頭を下げたかと思うと、すぐに走って部屋から出て行ってしまいました。クロが走って向かった先はさっきまでお昼寝していた中庭、そこにまだ小さな友達がいるのです。

「ロック、お待たせ~。」

「シーっ!大きい声出しちゃダメだよ、ロックのことは城に住む人たちには内緒なんだから。」

口元に人差し指を当てながら茂みから出てきたのはクロの手のひらほど小さな1人の妖精。この時の国の妖精、ロックです。ロックはクロが近づくと、クロの顔の周りをリンリンと羽を揺らしながら飛び回ります。

「んん~。ロックのこと内緒にしなきゃいけないのすごく面倒くさい。2年も隠し通せてるオレすごくない?」

「すごいすごい。でもね、ロックはこの国の妖精なんだ。この国の普通の人間なら妖精と友達でも、一緒に住んでてもおかしくないけど、クロは王族だからね。街の視察で知り合ったとかならともかく、この国から旅に出て別の国で妖精の相棒パートナーを見つけなきゃいけない王族とは、あんまり仲良くしてるところ見られない方がいいんだよ。本来お城の敷地内にどこの者かも分からない妖精がいるのもおかしなことだしね。」

「身分を超えた禁断の友達...ロマンチックだ。」

「なんでクロはそんなに楽観的なんだ...。まあいいよ、どっちにしろクロはこれから旅立つんでしょ?しばらくお別れだね。最後に挨拶出来て良かったよ。」

ロックは寂しそうな顔をしてクロを見つめます。ロックのまぶたの裏には、これまでの2年、クロと一緒にいた楽しかった思い出たちが浮かんでいるのでした。しかしお別れもしばらくの間だけ。妖精旅ラディスラウスも終わってこの国に帰ってくればまた会えます。一生のお別れという訳でもないのですから、また会える日を思ってロックは笑顔で見送るつもりです。

「え?ロックも一緒に行こうよ。」

「は?」

クロはキョトンとした顔で言います。一瞬前まで別れの気持ち、今までの思い出を思い出していたロックには、クロが何を言っているのか理解が出来ません。

「何言ってるの、クロ。ロックはこの国の妖精だよ?クロはこれから別の国に妖精を探しに行くんだから、」

「自国の妖精と一緒に旅に出てはいけないっていう決まりは無いよ?」

「...っ!いや、でも!」

「オレは友達と一緒に旅に出たいよ。ロックは?嫌だって言うなら諦めるしかないんだけど。」

クロはただ、旅に出るなら友達と一緒に行きたいだけです。一緒にいて楽しい友達と、楽しい旅がしたい。クロはそれだけのまっすぐな理由でロックに向き合っています。しかしロックが嫌と言うのであれば無理やりにつれていくことは出来ません。決定権こそロックにゆだねるものの純粋で、まっすぐで、ちょっとお馬鹿なクロの気持ちに、ロックも思わず笑顔になります。

「分かった、ロックも嫌なんかじゃないよ。そういうものだっていう考えの元、言ってただけ。でもそっか、クロに”そういうもの”っていう考えは通じないんだね。よし、決めたよクロ。覚悟決まった。ロックも一緒に行く。クロの妖精旅ラディスラウスにお供する!」

「うん。じゃあとりあえずポッケの中に入ってて。門で父上や兄上が待ってるから、門から出て見えなくなったら出てきて。」

「締まらないスタートだなぁ...。」


 こうして、時の国の妖精ロックと城の門をくぐったクロは、他国で相棒パートナーを見つけるため、旅の一歩を踏み出しました。クロとロックの2人旅は、今、幕を開ける。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

貴方が側妃を望んだのです

cyaru
恋愛
「君はそれでいいのか」王太子ハロルドは言った。 「えぇ。勿論ですわ」婚約者の公爵令嬢フランセアは答えた。 誠の愛に気がついたと言われたフランセアは微笑んで答えた。 ※2022年6月12日。一部書き足しました。 ※架空のお話です。現実世界の話ではありません。  史実などに基づいたものではない事をご理解ください。 ※話の都合上、残酷な描写がありますがそれがざまぁなのかは受け取り方は人それぞれです。  表現的にどうかと思う回は冒頭に注意喚起を書き込むようにしますが有無は作者の判断です。 ※更新していくうえでタグは幾つか増えます。 ※作者都合のご都合主義です。 ※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。 ※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります) ※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

処理中です...