23 / 27
22話:香港デモ、爆買い、カナダ留学
しおりを挟む
中国全国人民代表大会常務委員会が2017年の香港行政長官「普通選挙」で中国当局に批判的な民主派を締め出す方針を決めた。それに対し、「真の普通選挙」実施を求める学生らが9月28日から香港中心街の幹線道路を占拠。
デモ隊は、10万人になり1997年の香港返還以降、最大の政治的混乱へ。警察の催涙スプレーを傘で防いだことから、「雨傘革命」とも呼ばれた。2015年1~11月の訪日外国人数は、日本政府観光局の推計で前年同期比47.5%増の1796万4400人に達した。
円安に加え、日本発着の国際航空路線の拡充、査証「ビザ」発給要件緩和などを背景に、過去最高だった14年の年間実績「1341万人」を既に上回った。15年年間では1900万人台に達する見込みだ。
訪日観光客が日本を訪れ、炊飯器やカメラ、薬、化粧品といった家電やブランド品などを大量に購入する「爆買い」も注目を集め、今年の流行語大賞にも選ばれた。
日本百貨店協会によると、外国人観光客向けの免税売上高「1~10月」は前年同期と比べ、3.1倍の約1610億円。ただ、中国を含む新興国経済の減速に伴い爆買いの勢いが鈍る予想されてる。
2015年の夏、7月中旬から柳橋卓二の息子の活一が、カナダのバンクーバーにあるブリティッシュ・コロンビア大学への3週間コースの短期留学を選択した。
7月30日、よる17時に、狛江を出て、父の運転する車で、18時に羽田空港に到着。家族で夕食をとり、19時前に全日空の搭乗口で手続きを取り、21時半に登場が始まり22時前に飛び立った。
翌朝、日本時間8時過ぎ、無事に大学の寮に入ったと活一から、メールが届き、スカイプ電話で、話をした。その後、8月31日に日本に戻ってきた。到着した日は、時差もあり、ゆっくり休ませた。9月2日にカナダで観光した話を語ってくれた。
まず、ブッチャート・ガーデンへ出かけた話を始めた。外国人なら220カナダドル「2万円弱」のビクトリアとブッチャートガーデン1日観光ツアー「豪華ホテルでの昼食プラン」がお奨めと言われ、予約した。
指定されたホテルの前に7時行き、バスとフェリーを乗り継いで、11時前にブッチャード・ガーデンに到着。約80分の庭園内を見て回った。夏だったの多くの綺麗な花が満開で多くの写真を撮った。
13時、バスでブッチャートガーデンからビクトリア・ダウンタウンの豪華ホテルでの昼食と観光を2時間半かけた。その景色も写真におさめた。19時半には、大学の寮に帰って来た。
その他、印象の残ったのは、日帰りシアトル観光であった。朝、7時にバスに乗って、バンクーバーへ行き、巨大なボーイングの大型飛行機の組み立て工場の製造工程を見学。その巨大さに、圧倒された。
その後、シアトル・プレミアムアウトレットにて90分間かけてのショッピングと昼食も面白かった。夜18時過ぎには、バンクーバーの朝の集合場所に帰って来た。もちろん、カナダからアメリカの入国、出国の税関通過のために入国審査にしたが、それ程、難しくないらしい。
その他、週末にクラスメイトと行った、バンクーバの素敵なカフェ、パブ、レストラン。その他、バンクーバー、スタンレーパークとサイプレス展望台見学とバンクーバー夜景ツアーも素敵だった。
留学最終日のプレゼンテーションと別れの時、興奮した事が良い思い出として残った。食べ物がおいしいのが特に気に入ったようだ。2015年1月にパリで風刺週刊紙が国際テロ組織アルカイダに共鳴するイスラム過激派に襲撃された。
それ以降、過激派組織「イスラム国」などによる大規模テロが各地で多発した。チュニスで3月に起きた博物館襲撃では、邦人3人も犠牲になった。10月にはアンカラで自爆テロがあり、エジプトではロシア旅客機が爆破された。
11月もベイルートの自爆テロに続き、パリで同時テロが発生し130人が死亡。いずれも「イスラム国」が、犯行声明を出した。米国でも12月にカリフォルニア州で過激思想に染まった夫婦による銃乱射事件が起きた。
デモ隊は、10万人になり1997年の香港返還以降、最大の政治的混乱へ。警察の催涙スプレーを傘で防いだことから、「雨傘革命」とも呼ばれた。2015年1~11月の訪日外国人数は、日本政府観光局の推計で前年同期比47.5%増の1796万4400人に達した。
円安に加え、日本発着の国際航空路線の拡充、査証「ビザ」発給要件緩和などを背景に、過去最高だった14年の年間実績「1341万人」を既に上回った。15年年間では1900万人台に達する見込みだ。
訪日観光客が日本を訪れ、炊飯器やカメラ、薬、化粧品といった家電やブランド品などを大量に購入する「爆買い」も注目を集め、今年の流行語大賞にも選ばれた。
日本百貨店協会によると、外国人観光客向けの免税売上高「1~10月」は前年同期と比べ、3.1倍の約1610億円。ただ、中国を含む新興国経済の減速に伴い爆買いの勢いが鈍る予想されてる。
2015年の夏、7月中旬から柳橋卓二の息子の活一が、カナダのバンクーバーにあるブリティッシュ・コロンビア大学への3週間コースの短期留学を選択した。
7月30日、よる17時に、狛江を出て、父の運転する車で、18時に羽田空港に到着。家族で夕食をとり、19時前に全日空の搭乗口で手続きを取り、21時半に登場が始まり22時前に飛び立った。
翌朝、日本時間8時過ぎ、無事に大学の寮に入ったと活一から、メールが届き、スカイプ電話で、話をした。その後、8月31日に日本に戻ってきた。到着した日は、時差もあり、ゆっくり休ませた。9月2日にカナダで観光した話を語ってくれた。
まず、ブッチャート・ガーデンへ出かけた話を始めた。外国人なら220カナダドル「2万円弱」のビクトリアとブッチャートガーデン1日観光ツアー「豪華ホテルでの昼食プラン」がお奨めと言われ、予約した。
指定されたホテルの前に7時行き、バスとフェリーを乗り継いで、11時前にブッチャード・ガーデンに到着。約80分の庭園内を見て回った。夏だったの多くの綺麗な花が満開で多くの写真を撮った。
13時、バスでブッチャートガーデンからビクトリア・ダウンタウンの豪華ホテルでの昼食と観光を2時間半かけた。その景色も写真におさめた。19時半には、大学の寮に帰って来た。
その他、印象の残ったのは、日帰りシアトル観光であった。朝、7時にバスに乗って、バンクーバーへ行き、巨大なボーイングの大型飛行機の組み立て工場の製造工程を見学。その巨大さに、圧倒された。
その後、シアトル・プレミアムアウトレットにて90分間かけてのショッピングと昼食も面白かった。夜18時過ぎには、バンクーバーの朝の集合場所に帰って来た。もちろん、カナダからアメリカの入国、出国の税関通過のために入国審査にしたが、それ程、難しくないらしい。
その他、週末にクラスメイトと行った、バンクーバの素敵なカフェ、パブ、レストラン。その他、バンクーバー、スタンレーパークとサイプレス展望台見学とバンクーバー夜景ツアーも素敵だった。
留学最終日のプレゼンテーションと別れの時、興奮した事が良い思い出として残った。食べ物がおいしいのが特に気に入ったようだ。2015年1月にパリで風刺週刊紙が国際テロ組織アルカイダに共鳴するイスラム過激派に襲撃された。
それ以降、過激派組織「イスラム国」などによる大規模テロが各地で多発した。チュニスで3月に起きた博物館襲撃では、邦人3人も犠牲になった。10月にはアンカラで自爆テロがあり、エジプトではロシア旅客機が爆破された。
11月もベイルートの自爆テロに続き、パリで同時テロが発生し130人が死亡。いずれも「イスラム国」が、犯行声明を出した。米国でも12月にカリフォルニア州で過激思想に染まった夫婦による銃乱射事件が起きた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

夜の物語たち
naomikoryo
現代文学
人生の交差点で紡がれる、ささやかな奇跡――
誰もが日常の中で抱える葛藤、愛情、そして希望。
それらが交錯する瞬間を切り取り、***一話一話完結***の形でお届けします。
警察署で再会する別居中の家族、山奥で出会う見知らぬ登山者、深夜のコンビニで交わる不器用な恋……。
どの物語も、どこかで私たち自身を映し出すような人間模様が広がります。
「今、この瞬間にあなたが手にする何かが、誰かの物語と繋がるかもしれない」
ほろ苦い涙と優しい微笑みが胸に広がる、心に寄り添うオムニバス形式の珠玉の一冊。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。


愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる