無頼・証券マン、哲二
*強くなければ生きていけない! 優しくなければ生きる資格が無い!!
小田哲二は父親の顔は知らず、一番昔の思い出は、菓子屋の陳列棚だった。その理由は彼が、望まれず生まれてきたため。でも親切な駄菓子屋の、おばあさんに面倒見てもらい成長した。その出生の秘密をバネに、努力し、東大を卒業、国内の4大証券に就職、その後、多くの試練を経て人助けする、是非ご覧下さい。
この作品は小説家になろう、カクヨム、noveldaysに重複掲載。
小田哲二は父親の顔は知らず、一番昔の思い出は、菓子屋の陳列棚だった。その理由は彼が、望まれず生まれてきたため。でも親切な駄菓子屋の、おばあさんに面倒見てもらい成長した。その出生の秘密をバネに、努力し、東大を卒業、国内の4大証券に就職、その後、多くの試練を経て人助けする、是非ご覧下さい。
この作品は小説家になろう、カクヨム、noveldaysに重複掲載。
あなたにおすすめの小説
【完結】王太子妃の初恋
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
カテリーナは王太子妃。しかし、政略のための結婚でアレクサンドル王太子からは嫌われている。
王太子が側妃を娶ったため、カテリーナはお役御免とばかりに王宮の外れにある森の中の宮殿に追いやられてしまう。
しかし、カテリーナはちょうど良かったと思っていた。婚約者時代からの激務で目が悪くなっていて、これ以上は公務も社交も難しいと考えていたからだ。
そんなカテリーナが湖畔で一人の男に出会い、恋をするまでとその後。
★ざまぁはありません。
全話予約投稿済。
携帯投稿のため誤字脱字多くて申し訳ありません。
報告ありがとうございます。
【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
瀬戸内の勝負師
ハリマオ65
現代文学
*漁師の小山田は、株で稼ぎ、船会社で成功。夫婦で世界を回り、最後は、日月潭の花火みて人生を回顧!
小山田は、中卒で瀬戸内の漁師見習。友人の真崎は、農業高校を出て実家の桃農園を手伝い。2人ともギャンブルが好きで暇があれば一緒に出かけた。小山田は、快活で女にもてたが、真崎は、女性が苦手。それでも大きな果樹農園の息子で同じ町の洋服店の娘と見合で結婚。その後、2人は、株投資で儲け出す。小山田は、プレイボーイでだが、性格の良さで・・・。その後は、小説をご覧下さい。
太一の決心
ハリマオ65
現代文学
母がパートで父が君津製鉄所の夜勤をし社宅に住んでいた。家事を手伝い勉強していた。収入と支出を考え生活しを切り詰め家族4人の生活を続けた。太一は中学卒業後、近所の商店で働いたが店主が気に入らない事があると当たり散らした。自分の力だけで稼ぐ方法はないかと考えた。その時、友人の父が株で暮らしてると知った。彼が経済学部に入り日本では投資で儲かると言い彼の指示通り投資し金を掴む。やがて結婚へ、その後・・・。小説家になろう、アルファポリス、ノベルデイズに重複投稿中。
◆妻が好きすぎてガマンできないっ★
青海
大衆娯楽
R 18バージョンからノーマルバージョンに変更しました。
妻が好きすぎて仕方ない透と泉の結婚生活編です。
https://novel18.syosetu.com/n6601ia/
『大好きなあの人を一生囲って外に出したくない!』
こちらのサイトでエッチな小説を連載してます。
水野泉視点でのお話です。
よろしくどうぞ★
かこちゃんの話
けろけろ
現代文学
「雨立 華子穂」を中心にその周囲を取り巻く人々の群像劇です。
華子穂は発達に障害がある女性であり、作品中では幼児期から成人期までのエピソードを扱う予定です。
抒情に欠けた現代社会への「パンク」であり、本物のファンタジー〈物語〉を目指しています。
これは僕を救うために書くものであって、僕と似たすべての人に捧げる物語です。
想い出写真館
結 励琉
現代文学
<第32回岐阜県文芸祭佳作受賞作品>
そのさほど大きくない私鉄の駅を降りて駅前の商店街を歩くこと数分、そろそろ商店街も尽きようかという少し寂しい場所に、その写真館は建っている。正面入口の上には福野写真館という看板がかかり、看板の下には昔は誰でもお世話になったカラーフィルムのロゴが今も残っている。
入口の左右のウインドウに所狭しと飾られているのは、七五三や入学記念、成人式といった家族の記念写真。もう使われなくなったのか、二眼レフのカメラも置かれている。
どこにでもある写真館、いや、どこにでもあった写真館と言った方が正しいか。
デジタルカメラ、そしてスマートフォンの普及により、写真は誰でも、いつでも、いくらでも撮れる、誰にとってもごくごく身近なものとなった。一方、フィルムで写真を撮り、写真館に現像や引き延ばしを頼むことは、趣味的なものとしては残ってはいるが、当たり前のものではなくなっている。
人生の節目節目に写真館で記念写真を撮って、引き延ばした写真を自宅に飾るということは根強く残っているものの、写真館として厳しい時代となったことは否めない。
それでも、この福野写真館はひっそりではあるが、三十年以上変わらず営業を続けている。店主は白髪交じりの小柄な男性。常に穏やかな笑顔を浮かべており、その確かな撮影技術とともに、客の評判はよい。ただ、この写真館に客が来るのはそれだけ故ではない。
この写真館は客の間で密かにこう呼ばれている。「想い出写真館」と。