6 / 46
5話:就職後、すぐ退職と再就職
しおりを挟む
そのため、叔父の残した家で、男の子2人と共に、やって行くしかなく、叔父の会社も解散するしかないだろうと、悲しげに述べていた。しばらくして、叔父の家に泊まり、翌日の葬儀に参列して、清水親子は、帰ってきた。
葬儀から1週間後、自宅からバスで30分程の場所にある工場の従業員募集の新聞記事を見つけた。そこは、大手印刷会社用の特殊インクを製造している会社の工場で、大学生5人と高専生5人の募集で、それに応募した。
不景気な時期だったので募集は、あまりなく飛びついた。予想通り、高専生の募集5人に対して23人もの応募があり採用試験を受験し、清水は、何とか、合格した。仕事は、インクの検査事業の仕事だと知らせた。
自宅からバスで30分以上の場所にある工場で、当初、自宅から通うと話していたが、残業が増えるから寮に入って欲しいと会社側から言われ、入寮した。そして、数日、仕事の内容の勉強会を受けた。
その後、研修と称して、毎日、特殊インクの製造をさせられた。朝8時からフォークリフトを運転し、製造工程通り、化学薬品、顔料、特殊油を大型ローラー式混合装置に入れて8時間かけ特殊インクを作り上げていく。
つまり製造をさせられた。それも1日2回の製造が基本で、製造に16時間、実際には、運搬、食事、休憩を入れると、朝8時から、0時、もしくは、それ以上の勤務時間だった。
16時間労働、8時間の残業で、25日、月平均200時間の残業となる。そのために、入社、早々、工場近くの社宅の1室に入らされた。給料は、予定の金額の2倍以上で、お金を使う時間がない程、働かされた。
そのため、お金は貯まったが、すぐに、条件が違うと退社するもの2名、体力のある3名は、4ヶ月後、6ヶ月後、最後に、清水が、血尿が出て、定期検診で、異常が見つかり、1ヶ月の入院後、退社した。
後で、わかった事だが、この会社では、予定していた大阪の工場設立が、オイルショックの影響で、ご破算になったようだった。その後、清水は、半年間、医者に自宅療養を命じられた。
もちろん、その間、給料もボーナスをもらい、自宅待機した。その後、毎日、新聞の従業員募集の欄を見る日々が続いた。約半年後、千葉県の製鉄用の化学薬品メーカーで1名の募集が出ていた。
その会社は、千葉県にあり、最寄り駅から車で25分というとんでもない田舎に工場を持っていた。そのため、社宅完備で、住み込みという条件だった。それに応募すると、後日、受験日と時間を知らせてきた。
その会社に電話入れると、住まいを聞かれ、夕方15時以降で結構ですので、直接工場へ来て欲しいと手紙が届き、電車を数回乗り継ぎ、千葉県の駅に着き、工場に電話すると迎えに来てくれた。
清水の自宅から3時間かかる風光明媚な田舎だった。迎えに来た人は、茨城弁の逆井さんで、運送の仕事をしていると話していた。駅から車を飛ばして20分かけて、その会社の工場に到着した。
工場長が出て来て、開口一番、遠路はるばる、ご苦労さんと言われた。清水が、他に、受験者は、他に、いないのですかと思わず聞くと、2人いたが、辞退され、君一人だと、聞かされ驚いた。
まずは、温かい飲み物でもと言われ何が良いか聞かれ珈琲をお願いした。その後、試験を受ける部屋はと聞くと、工場長室に案内され、ここだと言った。その後、高専時代の成績表のコピーを渡すと良い成績ですねと言われた。
なんで、ここへと聞かれ、今までの話をすると、確かに、今の日本は、不景気ですからねと言った。その後、仕事内容だが、と言い工場長が、話をし始めた。我が社は、鋳造品に使う特殊化学商品の製造メーカー。
ライバル会社は、日本に1社、ヨーロッパの企業1社の世界で2社だと言った。そこで、新商品を最低1つ、出来たら2つ、開発してもらいたい。その研究開発をする技術者が欲しいと語った。
吉富工場長も日本大学工業化学出身だと明かした。工場長とは、名ばかりで、製造商品の品質管理のため燃焼試験と温度降下時間を商品ロット毎、データをとっていると話した。何度位になるのですかと聞くと1200度前後だと言った。
葬儀から1週間後、自宅からバスで30分程の場所にある工場の従業員募集の新聞記事を見つけた。そこは、大手印刷会社用の特殊インクを製造している会社の工場で、大学生5人と高専生5人の募集で、それに応募した。
不景気な時期だったので募集は、あまりなく飛びついた。予想通り、高専生の募集5人に対して23人もの応募があり採用試験を受験し、清水は、何とか、合格した。仕事は、インクの検査事業の仕事だと知らせた。
自宅からバスで30分以上の場所にある工場で、当初、自宅から通うと話していたが、残業が増えるから寮に入って欲しいと会社側から言われ、入寮した。そして、数日、仕事の内容の勉強会を受けた。
その後、研修と称して、毎日、特殊インクの製造をさせられた。朝8時からフォークリフトを運転し、製造工程通り、化学薬品、顔料、特殊油を大型ローラー式混合装置に入れて8時間かけ特殊インクを作り上げていく。
つまり製造をさせられた。それも1日2回の製造が基本で、製造に16時間、実際には、運搬、食事、休憩を入れると、朝8時から、0時、もしくは、それ以上の勤務時間だった。
16時間労働、8時間の残業で、25日、月平均200時間の残業となる。そのために、入社、早々、工場近くの社宅の1室に入らされた。給料は、予定の金額の2倍以上で、お金を使う時間がない程、働かされた。
そのため、お金は貯まったが、すぐに、条件が違うと退社するもの2名、体力のある3名は、4ヶ月後、6ヶ月後、最後に、清水が、血尿が出て、定期検診で、異常が見つかり、1ヶ月の入院後、退社した。
後で、わかった事だが、この会社では、予定していた大阪の工場設立が、オイルショックの影響で、ご破算になったようだった。その後、清水は、半年間、医者に自宅療養を命じられた。
もちろん、その間、給料もボーナスをもらい、自宅待機した。その後、毎日、新聞の従業員募集の欄を見る日々が続いた。約半年後、千葉県の製鉄用の化学薬品メーカーで1名の募集が出ていた。
その会社は、千葉県にあり、最寄り駅から車で25分というとんでもない田舎に工場を持っていた。そのため、社宅完備で、住み込みという条件だった。それに応募すると、後日、受験日と時間を知らせてきた。
その会社に電話入れると、住まいを聞かれ、夕方15時以降で結構ですので、直接工場へ来て欲しいと手紙が届き、電車を数回乗り継ぎ、千葉県の駅に着き、工場に電話すると迎えに来てくれた。
清水の自宅から3時間かかる風光明媚な田舎だった。迎えに来た人は、茨城弁の逆井さんで、運送の仕事をしていると話していた。駅から車を飛ばして20分かけて、その会社の工場に到着した。
工場長が出て来て、開口一番、遠路はるばる、ご苦労さんと言われた。清水が、他に、受験者は、他に、いないのですかと思わず聞くと、2人いたが、辞退され、君一人だと、聞かされ驚いた。
まずは、温かい飲み物でもと言われ何が良いか聞かれ珈琲をお願いした。その後、試験を受ける部屋はと聞くと、工場長室に案内され、ここだと言った。その後、高専時代の成績表のコピーを渡すと良い成績ですねと言われた。
なんで、ここへと聞かれ、今までの話をすると、確かに、今の日本は、不景気ですからねと言った。その後、仕事内容だが、と言い工場長が、話をし始めた。我が社は、鋳造品に使う特殊化学商品の製造メーカー。
ライバル会社は、日本に1社、ヨーロッパの企業1社の世界で2社だと言った。そこで、新商品を最低1つ、出来たら2つ、開発してもらいたい。その研究開発をする技術者が欲しいと語った。
吉富工場長も日本大学工業化学出身だと明かした。工場長とは、名ばかりで、製造商品の品質管理のため燃焼試験と温度降下時間を商品ロット毎、データをとっていると話した。何度位になるのですかと聞くと1200度前後だと言った。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
集団就職の星
ハリマオ65
現代文学
仲良し4人は、上京しそれぞれの人生を歩み、海藤智恵が、大出世し金を作る。「成り上って世界を回れ!」
東北の漁村で生まれ育った仲良し4人は、中学を卒業すると当たり前の様に集団就職列車で東京へ。幸いな事に同じ商店街ので夜間高校に通い、総じて恵まれた環境。特に池上智惠は抜群の成績で雇い主のご厚意で一橋大学への受験し合格。その後、仲間たちは、試練や転職、株投資の試練を乗り越えていく。この作品は小説家になろう、ツギクル、カクヨムに重複掲載。
野生児・竜二のてんこ盛り人生
ハリマオ65
現代文学
竜二は、相模原市川尻で生まれ、野生児の様に育った。ある日の農家の倉庫の修理を依頼されて土壁を塗る時、土の下の鉄の蓋に気づき開けると麻袋に楕円の硬い物が見つかり水で洗うと小判。小判2枚を東京に売りに行き120万円を渡した。そして株投資などの話を教えた。竜二は18歳で免許を取り宅配の仕事を開始。ある冬の日、竜二は彼女とで会い結婚。優造も勉強教えた女性と結婚し投資で財をなす。後年、癌が・・・。波瀾万丈の小説。
小説家になろう,Noveldaysに重複投稿中。
闇市成金の末裔は商売人
ハリマオ65
現代文学
*達夫は、スキーで夢子と出会い、夢子が立川の食堂で働き夫婦で食堂経営で、稼いで、福祉で頑張れ!
安田達夫の祖父は、戦後の闇市で手段を択ばず大儲けした、いわゆる闇市成金で世間の嫌われ者。月日が流れ孫が誕生しを孫を可愛いがった。しかしソロバンと暗算は徹底的に指導。全国珠算連盟3段の免状を取らせ、三井銀行に入行。その後、大金を作り、早期退職後、レストラン経営に首を突っ込み子供達も巻き込み大活躍するストーリー。この作品は小説になろうとツギクルに重複投稿。
瀬戸内の勝負師
ハリマオ65
現代文学
*漁師の小山田は、株で稼ぎ、船会社で成功。夫婦で世界を回り、最後は、日月潭の花火みて人生を回顧!
小山田は、中卒で瀬戸内の漁師見習。友人の真崎は、農業高校を出て実家の桃農園を手伝い。2人ともギャンブルが好きで暇があれば一緒に出かけた。小山田は、快活で女にもてたが、真崎は、女性が苦手。それでも大きな果樹農園の息子で同じ町の洋服店の娘と見合で結婚。その後、2人は、株投資で儲け出す。小山田は、プレイボーイでだが、性格の良さで・・・。その後は、小説をご覧下さい。
狛江の訳あり人
ハリマオ65
現代文学
*「優しさという素晴らしい人生の調味料を人の人生に振りかけると素晴らしい人生が、待っている!」
狛江に、大きな竹林の中に、家が建っていた。それは、何となく不気味な感じがする。しかし、そこの住人は、訳あって独身で色白の背の高い聡明そうな男性1、松平富二。そこの竹の子を採りに言った小学生の柳橋卓二。奇妙な縁で、つながった2人は、その後、時代の波に翻弄されながら、それぞれの人生を送っていく。
Last Recrudescence
睡眠者
現代文学
1998年、核兵器への対処法が発明された以来、その故に起こった第三次世界大戦は既に5年も渡った。庶民から大富豪まで、素人か玄人であっても誰もが皆苦しめている中、各国が戦争進行に。平和を自分の手で掴めて届けようとする理想家である村山誠志郎は、辿り着くためのチャンスを得たり失ったりその後、ある事件の仮面をつけた「奇跡」に訪れられた。同時に災厄も生まれ、その以来化け物達と怪獣達が人類を強襲し始めた。それに対して、誠志郎を含めて、「英雄」達が生れて人々を守っている。犠牲が急増しているその惨劇の戦いは人間に「災慝(さいとく)」と呼ばれている。
無頼・証券マン、哲二
ハリマオ65
現代文学
*強くなければ生きていけない! 優しくなければ生きる資格が無い!!
小田哲二は父親の顔は知らず、一番昔の思い出は、菓子屋の陳列棚だった。その理由は彼が、望まれず生まれてきたため。でも親切な駄菓子屋の、おばあさんに面倒見てもらい成長した。その出生の秘密をバネに、努力し、東大を卒業、国内の4大証券に就職、その後、多くの試練を経て人助けする、是非ご覧下さい。
この作品は小説家になろう、カクヨム、noveldaysに重複掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる