3 / 56
3話:伊賀と妙子のデート、大学生活
しおりを挟む
その後、同じ大学を受験することを誓い合い受験勉強に力を入れた。そして1986年1月下旬、二人とも中央大学文学部を受験して合格。受験の成功を祝し、3月、八王子に映画館でスティーブン・スピルバーグ製作総指揮のディープ・インパクトを見た。
「映画の途中、わー怖いと言い、伊賀に抱き着き、目を伏せたり、大はしゃぎ」
この映画は、地球に隕石あるいは彗星が衝突するという設定。
「彗星を爆破させるシーンでキャーと悲鳴を上げ異様な目で見られた」
巨大な津波によってニューヨークが破壊されるクライマックス・シーンでは、
「妙子が、きゃーと言い思いっきり、伊賀に抱きついた」
「周り人達が、映画よりも妙子さんの動きに注目する程だった」
映画を見終え、喫茶店に入ると、妙子さんが、
「ハラハラ・ドキドキで、すごく興奮したわ、面白かったと喜んだ」
それからも映画を楽しみ、その後の喫茶店で
「あーなりたいとか、妙子さんの夢を見る顔が、実に、可愛い」
その時、読んだ本の話や伊賀がの書いた小説を飛騨妙子さんが読んで感想とアドバイスをした。
「導入部のインパクトが弱いとか、ここはいらない、ここの描写をもっと細かくしなさい」
「ここは、泣かせる所で情熱的に書くべきだなどの指示が飛んだ」。
伊賀は、小説を書くのが、飛騨妙子さんは、読むのが好き。大学に入り2人で同好会見学した。その時、部室の前に掲げられた宣伝を見ていくと、ある同好会の前で伊賀が、立ち止まった。そこは、株投資研究会だった。
「バーチャル株投資の大学対抗戦での中央大学の結果が張り出されていた」。
それに興味を持ち、投資研究会に5月に入部。投資のイロハから学ぼうと考えた。その投資研究会に入部。
伊賀俊二は、同学年の中央大学法学部の朝永安男と理工学部電気科の常磐義彦と親しくなった。飛騨妙子さんも教育学部教育心理学科の杵渕聡美さんと仲良くなった。たまに、学食で、議論を交わしたりしする様になった。
朝永は、法律事務所を目指し将来は弁護士の免許を取りたいと語った。常磐はコンピューターに興味を持ち将来、個人で使えるコンピューターの時代が来ると予言した。また、妙子さんの友人の杵渕聡美さんは、現代社会のストレスに興味を持った。
現代の子供達が,大きなストレスににされされて、精神的な障害を持ったりする現状を危惧した。繊細な心の子供が対人恐怖症になったりする現代社会で社会に上手に順応できるようにしてあげる仕事をしていきたいと理想を語った。
妙子さんは、法学部に入り法律家を目指したい。もし才能がないと証券会社か銀行に就職して、しっかり、お金を貯めたいと話した。先輩たちは、その成績と投資の企業分析をした。細かく議論し難しい統計、標準偏差など難しい数式を使った。
その他、キャッシュフローとかROE「自己資本利益率」、PER「株価収益率」、PBR「株価純資産倍率」営業キャッシュフロー、フリーキャッシュフローなど難しい言葉を使い、議論をしていた。その話を聞いて数学が得意な伊賀はノートをとった。
そして、自分の今後の株投資に生かそうとした。そのため投資研究会の勉強会で、集中して先輩たちのやり取りを漏らさず聞いていた。終了後、帰っていった。しかし、妙子さんは、それほど数学は得意でなく、バーチャル株投資の大学対抗戦を戦ってる先輩を格好良いと思った。
その後、大学に通い、毎週2回の投資研究会に出席し、その時のテーマを聞いてノートに書きこんだ。学に入ってからの春休み、夏休み、冬休みにも家庭教師のアルバイトをして稼いでいた。今年の夏休み、妙子の実家の車を借りて、早朝、藤野を出発。
上野原から山に入り棡原を抜けて1時間で奥多摩湖に到着。湖の東の小河内まで湖を見ながらドライブし丹波山の自然休暇村へ立ち寄った。近くの丹波川の清流を眺め日陰で涼しんだ。その後大菩薩ラインを一ノ瀬川に沿って走り、塩山駅周辺のレストランに入り昼食を食べた。
食後、勝沼を抜け、甲斐大和から長い笹子トンネルを走りぬけ16時には藤野に到着。1987年8月8日、伊賀俊二の20歳の誕生日に八王子へ行った。やがて1988年となり、初詣に行き、家族の健康と株投資の成功しますようにとお願いした。
1988年3月の春休み妙子は、自宅でアルバイト、伊賀も自転車で大学進学を目指す高校生の家庭教師を掛け持ち。1988年4月、伊賀と妙子が、就職先について、喫茶店でお茶を飲みながら話し合った。妙子は、弁護士になりたいと語った。
「映画の途中、わー怖いと言い、伊賀に抱き着き、目を伏せたり、大はしゃぎ」
この映画は、地球に隕石あるいは彗星が衝突するという設定。
「彗星を爆破させるシーンでキャーと悲鳴を上げ異様な目で見られた」
巨大な津波によってニューヨークが破壊されるクライマックス・シーンでは、
「妙子が、きゃーと言い思いっきり、伊賀に抱きついた」
「周り人達が、映画よりも妙子さんの動きに注目する程だった」
映画を見終え、喫茶店に入ると、妙子さんが、
「ハラハラ・ドキドキで、すごく興奮したわ、面白かったと喜んだ」
それからも映画を楽しみ、その後の喫茶店で
「あーなりたいとか、妙子さんの夢を見る顔が、実に、可愛い」
その時、読んだ本の話や伊賀がの書いた小説を飛騨妙子さんが読んで感想とアドバイスをした。
「導入部のインパクトが弱いとか、ここはいらない、ここの描写をもっと細かくしなさい」
「ここは、泣かせる所で情熱的に書くべきだなどの指示が飛んだ」。
伊賀は、小説を書くのが、飛騨妙子さんは、読むのが好き。大学に入り2人で同好会見学した。その時、部室の前に掲げられた宣伝を見ていくと、ある同好会の前で伊賀が、立ち止まった。そこは、株投資研究会だった。
「バーチャル株投資の大学対抗戦での中央大学の結果が張り出されていた」。
それに興味を持ち、投資研究会に5月に入部。投資のイロハから学ぼうと考えた。その投資研究会に入部。
伊賀俊二は、同学年の中央大学法学部の朝永安男と理工学部電気科の常磐義彦と親しくなった。飛騨妙子さんも教育学部教育心理学科の杵渕聡美さんと仲良くなった。たまに、学食で、議論を交わしたりしする様になった。
朝永は、法律事務所を目指し将来は弁護士の免許を取りたいと語った。常磐はコンピューターに興味を持ち将来、個人で使えるコンピューターの時代が来ると予言した。また、妙子さんの友人の杵渕聡美さんは、現代社会のストレスに興味を持った。
現代の子供達が,大きなストレスににされされて、精神的な障害を持ったりする現状を危惧した。繊細な心の子供が対人恐怖症になったりする現代社会で社会に上手に順応できるようにしてあげる仕事をしていきたいと理想を語った。
妙子さんは、法学部に入り法律家を目指したい。もし才能がないと証券会社か銀行に就職して、しっかり、お金を貯めたいと話した。先輩たちは、その成績と投資の企業分析をした。細かく議論し難しい統計、標準偏差など難しい数式を使った。
その他、キャッシュフローとかROE「自己資本利益率」、PER「株価収益率」、PBR「株価純資産倍率」営業キャッシュフロー、フリーキャッシュフローなど難しい言葉を使い、議論をしていた。その話を聞いて数学が得意な伊賀はノートをとった。
そして、自分の今後の株投資に生かそうとした。そのため投資研究会の勉強会で、集中して先輩たちのやり取りを漏らさず聞いていた。終了後、帰っていった。しかし、妙子さんは、それほど数学は得意でなく、バーチャル株投資の大学対抗戦を戦ってる先輩を格好良いと思った。
その後、大学に通い、毎週2回の投資研究会に出席し、その時のテーマを聞いてノートに書きこんだ。学に入ってからの春休み、夏休み、冬休みにも家庭教師のアルバイトをして稼いでいた。今年の夏休み、妙子の実家の車を借りて、早朝、藤野を出発。
上野原から山に入り棡原を抜けて1時間で奥多摩湖に到着。湖の東の小河内まで湖を見ながらドライブし丹波山の自然休暇村へ立ち寄った。近くの丹波川の清流を眺め日陰で涼しんだ。その後大菩薩ラインを一ノ瀬川に沿って走り、塩山駅周辺のレストランに入り昼食を食べた。
食後、勝沼を抜け、甲斐大和から長い笹子トンネルを走りぬけ16時には藤野に到着。1987年8月8日、伊賀俊二の20歳の誕生日に八王子へ行った。やがて1988年となり、初詣に行き、家族の健康と株投資の成功しますようにとお願いした。
1988年3月の春休み妙子は、自宅でアルバイト、伊賀も自転車で大学進学を目指す高校生の家庭教師を掛け持ち。1988年4月、伊賀と妙子が、就職先について、喫茶店でお茶を飲みながら話し合った。妙子は、弁護士になりたいと語った。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
★【完結】鳳仙花(作品241112)
菊池昭仁
現代文学
池尻都と小説家、嵐山光三郎60才はお互いに結婚を考え始めていた。
だが、あれほどセックスに貪欲だった彼女が嵐山との性交渉に積極性がなくなり、いつの間にかふたりはセックスレスになってしまう。
嵐山にはその理由が気がかりだった。
セックスがなくても男女の恋愛は継続出来るものなのだろうか? 真実の愛とは?
氷雨と猫と君〖完結〗
華周夏
現代文学
彼とは長年付き合っていた。もうすぐ薬指に指輪をはめると思っていたけれど、久しぶりに呼び出された寒い日、思いもしないことを言われ、季節外れの寒波の中、帰途につく。
歌物語
天地之詞
現代文学
様々のことに際して詠める歌を纏めたるものに侍り。願はくば縦書きにて読み給ひたう侍り。感想を給はるればこれに勝る僥倖は有らずと侍り。御気に入り登録し給はるれば欣(よろこ)び侍らむ。俳句短歌を問はず気紛れに書きて侍り。なほ歴史的假名遣にて執筆し侍り。
宜しくばツヰッターをフォローし給へ
https://twitter.com/intent/follow?screen_name=ametutinokotoba
「三条美玲の炎上」スピンオフ・田中翔の業務日誌
中岡 始
現代文学
翔を中心に描かれるこの物語は、青海の宿で巻き起こった騒動を通して、彼がプロフェッショナルとしての自分を見つめ直し、成長していく姿を描いている。
有名インフルエンサー三条美玲の滞在は、一見して特別な時間を過ごすためのものだった。しかし、美玲が翔の相方・隼人に求める「VIP対応」は、単なるサービスを超えた特別な期待を含んでおり、徐々にそのリクエストは過剰になっていく。やがて、彼女の不満はSNSで炎上し、ホテル全体がその波に飲まれることに。
翔は、隼人と共に対応しながら、この予期せぬ事態に巻き込まれていくが、そこには自らがホテルマンとして何を大切にし、どうあるべきかを考えさせられるきっかけがあった。プロフェッショナリズムとは何か、真のホスピタリティとはどこにあるのか――騒動の中で、翔はこれらの問いに対する答えを見つけようと奮闘する。
ホテルの公式声明、合同インタビューなど、次々と対応が進む中で、翔は隼人との絆を深め、共に成長していく。果たして彼は、この騒動を通じてどのような変化を遂げるのか? そして、翔の目指す理想のホテルマン像はどこへ辿り着くのか?
翔がその道のりの中で見つける「答え」が、読者を新たな気付きへと導くだろう。困難を乗り越える彼の姿から目が離せない。翔の挑戦と葛藤に、どうか注目してほしい。
スルドの声(交響) primeira desejo
桜のはなびら
現代文学
小柄な体型に地味な見た目。趣味もない。そんな目立たない少女は、心に少しだけ鬱屈した思いを抱えて生きてきた。
高校生になっても始めたのはバイトだけで、それ以外は変わり映えのない日々。
ある日の出会いが、彼女のそんな生活を一変させた。
出会ったのは、スルド。
サンバのパレードで打楽器隊が使用する打楽器の中でも特に大きな音を轟かせる大太鼓。
姉のこと。
両親のこと。
自分の名前。
生まれた時から自分と共にあったそれらへの想いを、少女はスルドの音に乗せて解き放つ。
※表紙はaiで作成しました。イメージです。実際のスルドはもっと高さのある大太鼓です。
【ショートショート】ひとつまみ シュールにドアをノックして
ロボモフ
現代文学
短いお話
エッセイ・ノベル
シュール・ショート
言葉遊び
散文詩
いずれにせよ面白おかしく
書いていきたい
今日も
明日も
そして明後日は
少し休むかも
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる