徳川泰平の秘密

ハリマオ65

文字の大きさ
上 下
47 / 61

47話:2010年春フンシャル花祭り2

しおりを挟む
 1日目は町の南半分、2日目は西と北側を回りました。4人なので大きい車が良いと言うと大型車で迎えに来てくれ、運転手さんも65歳。私たちを気遣かい丁寧に観光してくれた。ランチのレストランは何処もおいしく、良い席を用意され、行く先々で、お花の香り、月桂樹や紫陽花.山一面が黄色に覆われて素晴らしい。

 1つの島で、いろいろな面が見えた。優しい海、荒らしい海、切り立った海岸と崖。特に最後に案内されたキンタ・グランデというケーブルカーでしか行けない農園の中の宿泊施設とレストランは、特に良かった。ワインやラムの製造、木材、農産物等産業も豊富、観光客も多い事から若年層も島に定着していて素晴らしい。

 予定のない日は、午後からモンテに出かけたり町一番の目貫通りの店に3日間も通いスーパーで買い物をして
自炊、気に入ったBARでランチしたり、日本では見かけなくなった生地屋さんや手芸材料を売る店も多くて縫物をしたりして、長い様で短い1週間。マデイラ島は自然にも恵まれて海や山の色々な楽しみ方がある。

 20代に戻れたら月桂樹の森を歩いたり、ヨットやクルーズ、釣りなども楽しんでみたかった。この島内ツアーは、ホテルで教えてもらった有名なタクシーを教えてくれ素敵な島内観光が実現した。シュガケイン、サトウキビから作るラム酒もこの島の産業だ。ラム酒工場の前にも入り江と切り立った断崖があった。 

 リベイロフリオに向かうと曇ってきました。屋久島の様な天候なので山頂は曇りや風が強い。観光名所ばかり島の中央から左右の海が眺めら、この季節は山が黄色に覆われるそうです。最初に向かったのがジオラン岬展望台、到着して、建物先の方へ行くとガラスの床の下は530mジラオン岬、何ともスリリングな景色だ。

 ポルト・モニスという海岸では、温暖な島なのに、ポルトニモスは、外海のせいか、波が荒く泳げない。 ケーブルカーでないと行けないキンタ・グランデ切り立った崖をケーブルカーで下ったところにあるホテルとレストラン。
 その後のそのレストランでの昼食は、月桂樹の枝に挿した牛肉の串焼きを食べたが美味しい。また、名物のクロタチウオも身が厚くて美味しい。こんな、海と農園の中の外界から隔離されたホテルに滞在してみたいと思った。

 キンタグランデ、地元をよく知った方だから案内してくれったのだろう。キンタ・グランデの農園の中。美しく厳しい海岸線。翌日出かけたモンテの教会。モンテの教会の上まで上がったら海が見えた。その後、タクシーでトボガンを後ろから追いかた。ホテルで自炊、この日はステーキに蛸サラダ。まさかキッツチンがついているとは思いもよらず。思いかけずに長く宿泊した。

 5月11日、マデイラは、今日までで、12時のリスボン行きの飛行機に乗り、リスボンに戻り、2日ほど、リスボンの名所を回り、フランクフルト経由で日本へ帰った。義理の母の茜さんが、このマディラ島・フンシャルが大好きになり、また、死ぬまでに、もう一度、今度は、もっと長い間、滞在したい。

 出来たら1週間くらい滞在したいと言い、あんなに、きれいな花が咲き乱れて、美しい、海に囲まれた、桃源郷、ユートピア、理想郷が、この世の中に存在するとは信じられないと、興奮したように語ったのが、泰平と志保さんに
とって、驚きだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

風と階段

伊藤龍太郎
現代文学
とある兄妹が絶望的と言われていた難関大学を目指すファミリードラマです。 目標を達成するためには必ず乗り越えなければならないことが多くある。 無事にその壁を乗り越え、合格証書を掴み取ることはできるのか? そして、この作品は作者である私が 自分史上最も時間をかけて作り上げた作品となっています。 しかし、手に至らぬ点があるかと思いますが、何卒よろしくお願いします。 また、感想等は随時受け付けております。

せめく

月澄狸
現代文学
ひとりごと。

虎藤虎太郎

八尾倖生
現代文学
 ある日、虎藤虎太郎という名の男が、朝にアパートの部屋を出たきり戻ってこなくなり、そのまま行方不明となった──。  その話をアパートの大家から聞かされた二人の男は、縁もゆかりもない虎藤虎太郎を捜し出すために日常を捧げた。一人の男はひたすらに虎藤虎太郎の足跡を追い、もう一人の男は、名前以外、顔も人柄も知らない虎藤虎太郎の頭の中を理解しようとした。アパートの部屋が隣同士だった二人は、次第に接触する機会が増え、次第にお互いを虎藤虎太郎に関連する「何か」だと思い込むようになった。  それでも虎藤虎太郎の存在を知る人間は、二人以外、世界のどこにもいなかった。  二人が探している虎藤虎太郎とは、追い求めている虎藤虎太郎とは、一体誰なのだろうか?

龍皇伝説  壱の章 龍の目覚め

KASSATSU
現代文学
多くの空手家から尊敬を込めて「龍皇」と呼ばれる久米颯玄。幼いころから祖父の下で空手修行に入り、成人するまでの修行の様子を描く。 その中で過日の沖縄で行なわれていた「掛け試し」と呼ばれる実戦試合にも参加。若くしてそこで頭角を表し、生涯の相手、サキと出会う。強豪との戦い、出稽古で技の幅を広げ、やがて本土に武者修行を決意する。本章はそこで終わる。第2章では本土での修行の様子、第3章は進駐軍への空手指導をきっかけに世界普及する様子を独特の筆致で紹介する。(※第2章以降の公開は読者の方の興味の動向によって決めたいと思います) この話は実在するある拳聖がモデルで、日本本土への空手普及に貢献した稀有なエピソードを参考にしており、戦いのシーンの描写も丁寧に描いている。

窓に描いた100の物語<短歌集>

uta
現代文学
~瞼を閉じて生まれた言葉たち~ 美しい日本語が好きです。 ただただ日本語の美しさを追求したくて書き溜めた短歌たち。 特に歌の説明は致しておりませんので、自由な解釈でお読み下さい。 テーマは様々です。 ひとつでも皆様の心に届く歌があれば幸せなことです。

最後の出会いと別れ

氷上ましゅ。
現代文学
30代目前のOL、斎藤幸恵(ゆきえ)は十和田湖行きのバスに乗っている。 理由は綺麗な景色を見ながら死にたかったから。 着いた先で、人生最後の出会いと別れをする━━━━ ※これは自殺を助長している訳ではありません。 少なくともフィクションです。 場所と出てくる文学作品とはなんの関係もありません。

親子

春秋花壇
現代文学
親子

私の神様は〇〇〇〇さん~不思議な太ったおじさんと難病宣告を受けた女の子の1週間の物語~

あらお☆ひろ
現代文学
白血病の診断を受けた20歳の大学生「本田望《ほんだ・のぞみ》」と偶然出会ったちょっと変わった太ったおじさん「備里健《そなえざと・けん」》の1週間の物語です。 「劇脚本」用に大人の絵本(※「H」なものではありません)的に準備したものです。 マニアな読者(笑)を抱えてる「赤井翼」氏の原案をもとに加筆しました。 「病気」を取り扱っていますが、重くならないようにしています。 希と健が「B級グルメ」を楽しみながら、「病気平癒」の神様(※諸説あり)をめぐる話です。 わかりやすいように、極力写真を入れるようにしていますが、撮り忘れやピンボケでアップできないところもあるのはご愛敬としてください。 基本的には、「ハッピーエンド」なので「ゆるーく」お読みください。 全31チャプターなのでひと月くらいお付き合いいただきたいと思います。 よろしくお願いしまーす!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

処理中です...