賀茂川のセミ

凪司工房

文字の大きさ
上 下
3 / 4

3

しおりを挟む
 翌年は、けれども、わたしに賀茂川紀行の縁がなかった。
 ずっと続けていた賀茂川の河川敷の様子のスケッチも白紙のままで、当然あのサックスの男性を見かけることもなかった。というのは中学に入り、部活動を始めたからだ。何故縁も所縁もないソフトテニス部に入ったのかというと友だちに誘われたからに他ならず、炎天下でボール拾いをしながら、どうして自分の夏はあの涼しい賀茂川を臨むベランダではなく、毎日日焼けを気にしながら先輩たちに頭を下げているのだろうかと疑問を覚えつつも、それでも友人たちと帰りにサーティーワンでチョコミントを頼んでは好きだの嫌いだの話し合ったり、そういう別の楽しみに興じていた。
 それでも家に戻ってくると、何となくスケッチブックを開き、そこに鉛筆でラインを描いてみたりはしていて、けれど目を閉じて浮かんでくる光景をそこに再現してみても、何だか「これじゃない」感が強くて、わたしは結局その一枚を破り、ゴミ箱に捨ててしまった。
 
 次にわたしが祖母の家を訪れたのは高校に入ってからだった。それも夏ではなく、秋も終わりに近づいた頃だ。
 紅葉している山を車窓から眺めながら、わたしは父の運転する車で懐かしの祖母のクリームの色の二階建てに向かっていた。一年ほど前から体調を崩しがちで母だけは何度か見舞いに行っていたのだけれど、この春先に足を痛めてからは電話の度に悪くなっていて、三度目の入院の後は元気な姿で家に戻ってくることはなかった。
 
 久しぶりに見た祖母の家の前にはお決まりの花輪が飾られ、中には既に親戚や近所の人が集まっていた。葬儀そのものは葬儀会社のホールで行うらしいが、それまではこの家で休んでもらいたいのだと母は言っていた。
 わたしは黒服を着た湿っぽい集団から離れ、一人、二階に上がる。ベランダの部屋は変わらずにわたしを迎え入れてくれたけれど、いつも訪れていた夏と異なり、吹き込む風が冷たい。
 それだけでなく、いつもなら自分の手にスケッチブックを抱えていたのに、今はそれがない。わたしは持ってこなかったことをいくらか後悔しつつ、机と椅子をベランダに出し、それに腰掛けた。肌寒さを我慢しながら賀茂川が流れるのをぼんやりと眺めていたが、季節もあるのだろう。やはりあのサックスの男性はいつまで待ってみても河原に現れない。風景そのものは道が新しくされた訳でもなく、大きな建物が建ったりもせず、変わらないはずなのに、どこか寂しいと感じるのは何故だろう。
 結局一時間もその場にいられなくて、わたしは窓を閉め、一階へと下りていった。
 
 翌日、祖母の葬儀を葬儀会社のホールで終えたわたしたちは一旦、祖母の家へと戻ってくる。両親や親戚たちの間で、この家の処分について話し合いがあるそうだ。誰かに売るのだろうか。それとも誰かがしばらくの間ここを管理するのだろうか。どちらにしても京都市内で生活している人間はいないから、何らかの対処を考える必要はあるのだろうけれど、祖母が亡くなったばかりでそういう話をするというのも、何とも言えない。
 けれど、それもまた大人なのだろう。
 わたしは居た堪れずに家を抜ける。
 
 あの頃そうしていたように、河川敷に下りて賀茂川縁を歩いた。左手に見える山の紅葉は赤と黄のグラデーションになったそれが確かに趣深く、川面にも流れていく落ち葉に赤や茶、黄色と混ざっているのが良い。休日ということもあり、元気に子どもたちが駆け回っていた。ただ夏場のように川に入って遊ぼうという子はいない。
 
 と、御薗橋の下まで歩いていくと対岸で楽器を慣らしている集団を見つけた。その中にはあのサックスの男性も混ざっている。楽器の種類はサックス以外にはギターと大きな弦楽器はウッドベースだろうか。楽しそうに中心で歌っているのは白髪の女性で、ノリの良い明るい曲調のそれを彼は立派にサックスで吹いていた。
 わたしは対岸まで橋を渡り、その演奏が終わるまでじっと眺めていた。
 演奏は三十分ほどで終わり、わたし以外にも数名、近くに寄って聴いていた人たちから疎らな拍手を受け、彼らは少し照れたように、それでも「ありがとうございます」と頭を下げていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

家族と呼ぶ日

凪司工房
現代文学
小学五年生になる愛海(まなみ)は学校で「家族」についての作文課題が出て、頭を悩ませていた。というのも彼女の家庭は事実婚で、今の父親ガブリエルは四人目の父だったからだ。 これはまだ大人の世界に足を踏み入れていない小学生が、それでも必死に家族というものについて調べ、考え、自分なりの答えを見つけるヒューマンドラマである。

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

私が愛する王子様は、幼馴染を側妃に迎えるそうです

こことっと
恋愛
それは奇跡のような告白でした。 まさか王子様が、社交会から逃げ出した私を探しだし妃に選んでくれたのです。 幸せな結婚生活を迎え3年、私は幸せなのに不安から逃れられずにいました。 「子供が欲しいの」 「ごめんね。 もう少しだけ待って。 今は仕事が凄く楽しいんだ」 それから間もなく……彼は、彼の幼馴染を側妃に迎えると告げたのです。

【完結】君の世界に僕はいない…

春野オカリナ
恋愛
 アウトゥーラは、「永遠の楽園」と呼ばれる修道院で、ある薬を飲んだ。  それを飲むと心の苦しみから解き放たれると言われる秘薬──。  薬の名は……。  『忘却の滴』  一週間後、目覚めたアウトゥーラにはある変化が現れた。  それは、自分を苦しめた人物の存在を全て消し去っていたのだ。  父親、継母、異母妹そして婚約者の存在さえも……。  彼女の目には彼らが映らない。声も聞こえない。存在さえもきれいさっぱりと忘れられていた。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

私とわたしとワタシの日常

凪司工房
現代文学
大学生の岩根今日子は他人には見えないIF(イマジナリーフレンド)と共に実家を離れ、アパートで暮らしていた。 今日子のIFは五歳の「きょう子」と十五歳の「キョウコ」だ。人付き合いの苦手な今日子だったが、誰にも見えないはずの彼女のIFと普通に接する青年・宮内翔太郎の登場により、何とかバランスを保っていた平穏に見えていた日常が崩れ始める。 これは多感な学生時代に、色々な人間関係に悩みながらも、一歩、大人へと成長していく少女の物語である。

処理中です...