幽霊な姉と妖精な同級生〜ささやき幽霊の怪編

凪司工房

文字の大きさ
上 下
12 / 13

12

しおりを挟む
 ねえ――。
 
 何か聞こえる。

「ねえねえ」

 ――ああ、またか。
 
 これは姉の声だ。つまり、ここは夢の世界という訳だ。
 大悟はぼんやりとした意識の中でそう確認すると、姉がどんな風に弟をたぶらかそうとしているのか、受けて立ってやろうと決め、出方を見た。

「ねえ、起きて」

 薄っすらと開けた目には森ノ宮静華の不安そうな顔が映っている。まさか姉さんのやつ、幻術を使う能力でも手に入れたのだろうか。その不安そうな森ノ宮静華が「起きて下さいませんか」と言っている。丁寧な言葉遣いもその優しく繊細な声もどこからどう聞いても森ノ宮静華のそれだ。今朝のようなただ甘ったるいだけの、ともすれば森ノ宮静華を侮辱しているとすら思えるあの声音ではない。ひょっとすると幻術は見た目だけでなくその声や性格までも似せてしまえるのだろうか。
 だがそれで騙される大悟ではない。これまで何度も姉に馬鹿にされ、悪戯によって悔しい思いをさせられてきた身だ。この程度では引っかかってやるものか。そんな意地すら湧いてくる。

「とても体が重くて起きられないなあ。それこそ起こしてもらわないと」
「え、それは困りました」
「どうして? いつもみたいに起こしてくれればいいじゃないか」
「いつも、と言われますと?」
「両手で頬を挟んで、それから優しく起きてと言いながら、キスをする。簡単だろう?」

 姉はどうやら戸惑っているようだ。そんな風に起こしてもらったことなどないが、あれで意外と初心なところのある姉には結構ハードルが高いはずだ。いつも辛酸を舐めているのだから、たまにはこれくらいの反撃しても許される。
 けれど目の前の姉は何も言ってこない。大きく目を開け、その表情を見てやると、顔を真っ赤にして口を噤んで考え込んでいる。

「できない? そうか。できないか。じゃあ起きられないなあ」

 更に煽ってやる。負けず嫌いの姉であれば絶対にこれで乗ってくるはずだ。

「できない……できます、と言いたいところですが、やはりキスは無理です。無理ですけど、これなら……」

 キスではなく、何をしてくれるのだろうか。
 森ノ宮静華の顔が近づく。その手が右側、そして左側へと当てられる。熱い。
 何とも綺麗な造形だ。それなのに二重の瞳は今にも泣き出しそうになっている。けれど、よく潤んだ瞳は大悟の心をぎゅっと掴んでくれた。
 幻でも夢でもいい。

「大悟、さん……」

 彼女の顔が、もうすぐで鼻の頭に触れそうな距離まで迫った。
 甘い。彼女特有の爽やかな香り。それが大きく開いた大悟の両方の鼻腔から肺へと吸収される。
 
 ――あれ? これは姉ではない?
 
 幻術にしても何だか妙だ。大悟の頬に当てられた手は緊張し、近づこうとしている彼女の顔の、特に目蓋とそこから伸びた睫毛が小刻みに震えていた。

「私、やっぱり無理です! もう、恥ずかしすぎて……ごめんなさい!」

 その言葉と共に手が離れると、パタパタという足音が遠ざかり、ドアの開閉音が響いた。姉は部屋から出ていってしまった。

「え?」

 大悟は慌てて上半身を起こす。まだ彼の周囲には彼女の残り香があり、姉の高笑いの一つも聞こえてこない。
 彼女が揺らしていった真っ白なカーテンは保健室のそれだ。隣にもベッドがあったがそこには誰の姿もない。ただシーツに乱れがあり、誰かが横になっていたことは分かった。一応そのシーツに鼻を近づけてみる。
 
 ――森ノ宮静華の香りだ。

「あ、あの、姉さん?」

 答えはない。
 状況を整理すると、あの図書室で悪霊とやり合った後、誰かによって保健室まで運ばれ、ベッドに寝かされていた。隣にはおそらくあの森ノ宮静華が寝ていたのだろう。しかし今隣に彼女はいない。今までに姉が大悟に対して何か姿を見せたりしたことはなく、当然幻術を体験したことはない。だが今し方、確かに大悟を起こそうとしている女性の姿があった。それも森ノ宮静華の見た目をしていた。悪霊ならあのまま大悟を食らっていただろうが、彼女は顔を真っ赤にして走って逃げてしまった。
 つまり、あの森ノ宮静華は本物の森ノ宮静華の可能性が非常に高い、ということになる。

「うわぁぁぁぁ、俺なんてことしちまったんだ!」

 呻き声を上げた大悟に、ようやく姉の笑い声が届いた。

「何がおかしいんだよ! 気づいてるなら言ってくれよ!」
「だってさあ、意外といい雰囲気だったじゃん? あのままいけば本当にキスくらいできたかもよ?」
「森ノ宮さんがそんなことする訳ないだろう? あぁ、もう明日から顔合わせられないよ」

 人生最悪の日だ。天を仰ぐと保健室の真っ白な天井が見えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

パーフェクトアンドロイド

ことは
キャラ文芸
アンドロイドが通うレアリティ学園。この学園の生徒たちは、インフィニティブレイン社の実験的試みによって開発されたアンドロイドだ。 だが俺、伏木真人(ふしぎまひと)は、この学園のアンドロイドたちとは決定的に違う。 俺はインフィニティブレイン社との契約で、モニターとしてこの学園に入学した。他の生徒たちを観察し、定期的に校長に報告することになっている。 レアリティ学園の新入生は100名。 そのうちアンドロイドは99名。 つまり俺は、生身の人間だ。 ▶︎credit 表紙イラスト おーい

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

秘密のキス

廣瀬純一
青春
キスで体が入れ替わる高校生の男女の話

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

処理中です...