112 / 132
3章
32.花火大会と浴衣5
しおりを挟む
やってきた美香はなぜか少し不機嫌そうに見えたけど、私と目が合うと笑って横に腰掛けた。
「心配かけてごめんね。はいこれタコ焼き。一緒に食べよ?」
「いいの?ありがとう」
お爺さんの話を思い出す。何かあったのか聞こうと思ったけど、やめた。
私は楊枝の刺さったタコ焼きを一つ貰って、丸々頬張った。表面は食べやすい温度だったけど、中がまだ熱くて口の中で頑張って転がして誤魔化した。
「一気に食べるからでしょ」
美香が呆れながらも笑ってお茶をくれる。
それを飲んでいたらドーンという音と共に夜空がパッと明るくなった。次いで小さな花火が連続して打ち上げられる。
「花火大会って中学生以来かも」
「私も、いつ以来だろ。よく考えてみたら、小学生が最後かな」
来年も来ようよ、という言う美香の横顔はとても楽しそうで、ちらりとお爺さんの方を見ると、複雑そうな顔をしながら美香を見ていた。
けど、私が何か言ったところでどうこうなるわけじゃない。お爺さんが私にあの話をしたのは、事情を知って何もしないでおいて欲しいということじゃないだろうか。そしてもし万が一、美香が思い出してしまった時には、私が美香に話せるようにってことなのかな。
とりあえず、信用されてるってことで納得しておこう。
「そういえば、ここに来る前に岩峰さん見かけたよ」
「え、昌治さん?大丈夫?通報されたりしてない?」
「……仮にも楓の彼氏でしょ」
いや、でも昌治さんだし。普通にしてるだけでも威圧感凄いし、目付き悪いし。
「そんなに目立ってなかったよ。まあ通りすがりの人たちに即座に目を逸らされたりしてたけど」
「でも、何してるんだろ。来るとは言ってたけど、屋台の人たちの偉い人と話をするだけって」
「それは私も知らないけど、あれじゃない?楓と花火見たいとか」
昌治さんと一緒に、花火。
確かにそれは見たいけど、さすがにこんな人がいっぱいいる中で一緒にいるのはハードル高い気がする。大学の知り合いに見られる可能性もあるし……
「私個人の見解だけど、そこまで気にしなくていいんじゃない?この辺りは暗いし、顔もそんなにわからないよ。それに岩峰さんさ、私が初めて会った時より表情が柔らかくなったというか、近寄り難いって感じは前ほどしないよ。楓といる時とか特に」
「そうですよ!お嬢のおかげで、あの若頭がどれだけ丸くなったことか……」
どうやら話を聞いていたらしい安藤さんがうんうんと頷いている。
まあ確かに前よりは昌治さんのことはわかるようになったし、最初の頃ほど覇気とかは感じなくなったけど、ヤクザさんとしてそれはどうなの?
「ああ、別にその辺りは変わっていませんよ?ちゃんと仕事モードの時は変わりないです。むしろお嬢のおかげでやる気に溢れているので、敵に回したらより怖いですよ今の若頭」
「嬉々としてますからね。今までの不機嫌なデフォルトもよかったですけど、今の上機嫌は上機嫌でなかなか……敵が上機嫌って怖くないですか?」
まあそうかもしれませんけど、同意を求めないでください。
「ほんと、楓様のおかげですよ。楓様が俺らの姐になってくれるので、組は安泰です」
なってくれるって、決定事項ですか。まあ、決定してはいますけど。
「……あ、噂をすれば」
美香が少し遠くを見ながら言った。
視線の先には昌治さんがいて、離れた場所からこちらの様子を伺っている様子だ。
「ちょっと行ってきたら?未来の旦那のところに」
「だ、旦那って……」
事実だけども、改めて言われると恥ずかしいものがある。それに正直なところまだあんまり実感はない。
けど、一緒に花火見たいなとは思ってるから行こうかな。こんなチャンスないかもしれないし。
私は人の間を抜けて昌治さんのところに向かう。私の方から来るとはあまり思っていなかったのか、驚きながらも嬉しそうに昌治さんは私を待ってくれた。
「用事は終わったからな、お前と一緒には見れなくても同じもんを見るかくらいに思ってたんだが」
「私も一緒に見たかったので、嬉しいです」
私は昌治さんを見上げる。
瞬く花火に照らされる昌治さんの顔を見ているうちに、心が温かくなる。花火の色も鮮やかになった気がした。
「案外いいな、花火も。全員花火の方見てるから、俺らの方なんて誰も見てない」
「そうですね」
一緒にいるのを知り合いに見られたら、と思ってたけど、ここにいる人たちはみんな空を見上げていて、昌治さんにすら気付いていない。
「テキ屋の頭に聞いたんだが、少し離れたとこからもよく見えるらしい。そこ、行かないか?」
「え、でも……」
私はちらりと美香とお爺さんの方を見る。お祭りの間は一緒にいるつもりだったから、いきなりそんなこと言われても。
「柳の孫には後で謝っておく」
「そんな急に……」
「それともお前は俺よりあの爺さんと一緒にいる方がいいのか?」
「そ、それは昌治さんと一緒の方がいいですけど」
なんでそんな言い方するんですか。
ちょっとムッとしたら、昌治さんは優しく笑って私の頭を撫でた。
「悪い。でもせっかくだから、お前を見たかった」
珍しく恥ずかしそうに、でも真剣に言われて、私は頷かずにいられなかった。
「心配かけてごめんね。はいこれタコ焼き。一緒に食べよ?」
「いいの?ありがとう」
お爺さんの話を思い出す。何かあったのか聞こうと思ったけど、やめた。
私は楊枝の刺さったタコ焼きを一つ貰って、丸々頬張った。表面は食べやすい温度だったけど、中がまだ熱くて口の中で頑張って転がして誤魔化した。
「一気に食べるからでしょ」
美香が呆れながらも笑ってお茶をくれる。
それを飲んでいたらドーンという音と共に夜空がパッと明るくなった。次いで小さな花火が連続して打ち上げられる。
「花火大会って中学生以来かも」
「私も、いつ以来だろ。よく考えてみたら、小学生が最後かな」
来年も来ようよ、という言う美香の横顔はとても楽しそうで、ちらりとお爺さんの方を見ると、複雑そうな顔をしながら美香を見ていた。
けど、私が何か言ったところでどうこうなるわけじゃない。お爺さんが私にあの話をしたのは、事情を知って何もしないでおいて欲しいということじゃないだろうか。そしてもし万が一、美香が思い出してしまった時には、私が美香に話せるようにってことなのかな。
とりあえず、信用されてるってことで納得しておこう。
「そういえば、ここに来る前に岩峰さん見かけたよ」
「え、昌治さん?大丈夫?通報されたりしてない?」
「……仮にも楓の彼氏でしょ」
いや、でも昌治さんだし。普通にしてるだけでも威圧感凄いし、目付き悪いし。
「そんなに目立ってなかったよ。まあ通りすがりの人たちに即座に目を逸らされたりしてたけど」
「でも、何してるんだろ。来るとは言ってたけど、屋台の人たちの偉い人と話をするだけって」
「それは私も知らないけど、あれじゃない?楓と花火見たいとか」
昌治さんと一緒に、花火。
確かにそれは見たいけど、さすがにこんな人がいっぱいいる中で一緒にいるのはハードル高い気がする。大学の知り合いに見られる可能性もあるし……
「私個人の見解だけど、そこまで気にしなくていいんじゃない?この辺りは暗いし、顔もそんなにわからないよ。それに岩峰さんさ、私が初めて会った時より表情が柔らかくなったというか、近寄り難いって感じは前ほどしないよ。楓といる時とか特に」
「そうですよ!お嬢のおかげで、あの若頭がどれだけ丸くなったことか……」
どうやら話を聞いていたらしい安藤さんがうんうんと頷いている。
まあ確かに前よりは昌治さんのことはわかるようになったし、最初の頃ほど覇気とかは感じなくなったけど、ヤクザさんとしてそれはどうなの?
「ああ、別にその辺りは変わっていませんよ?ちゃんと仕事モードの時は変わりないです。むしろお嬢のおかげでやる気に溢れているので、敵に回したらより怖いですよ今の若頭」
「嬉々としてますからね。今までの不機嫌なデフォルトもよかったですけど、今の上機嫌は上機嫌でなかなか……敵が上機嫌って怖くないですか?」
まあそうかもしれませんけど、同意を求めないでください。
「ほんと、楓様のおかげですよ。楓様が俺らの姐になってくれるので、組は安泰です」
なってくれるって、決定事項ですか。まあ、決定してはいますけど。
「……あ、噂をすれば」
美香が少し遠くを見ながら言った。
視線の先には昌治さんがいて、離れた場所からこちらの様子を伺っている様子だ。
「ちょっと行ってきたら?未来の旦那のところに」
「だ、旦那って……」
事実だけども、改めて言われると恥ずかしいものがある。それに正直なところまだあんまり実感はない。
けど、一緒に花火見たいなとは思ってるから行こうかな。こんなチャンスないかもしれないし。
私は人の間を抜けて昌治さんのところに向かう。私の方から来るとはあまり思っていなかったのか、驚きながらも嬉しそうに昌治さんは私を待ってくれた。
「用事は終わったからな、お前と一緒には見れなくても同じもんを見るかくらいに思ってたんだが」
「私も一緒に見たかったので、嬉しいです」
私は昌治さんを見上げる。
瞬く花火に照らされる昌治さんの顔を見ているうちに、心が温かくなる。花火の色も鮮やかになった気がした。
「案外いいな、花火も。全員花火の方見てるから、俺らの方なんて誰も見てない」
「そうですね」
一緒にいるのを知り合いに見られたら、と思ってたけど、ここにいる人たちはみんな空を見上げていて、昌治さんにすら気付いていない。
「テキ屋の頭に聞いたんだが、少し離れたとこからもよく見えるらしい。そこ、行かないか?」
「え、でも……」
私はちらりと美香とお爺さんの方を見る。お祭りの間は一緒にいるつもりだったから、いきなりそんなこと言われても。
「柳の孫には後で謝っておく」
「そんな急に……」
「それともお前は俺よりあの爺さんと一緒にいる方がいいのか?」
「そ、それは昌治さんと一緒の方がいいですけど」
なんでそんな言い方するんですか。
ちょっとムッとしたら、昌治さんは優しく笑って私の頭を撫でた。
「悪い。でもせっかくだから、お前を見たかった」
珍しく恥ずかしそうに、でも真剣に言われて、私は頷かずにいられなかった。
12
お気に入りに追加
2,728
あなたにおすすめの小説

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました
Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。
そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。
相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。
トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。
あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。
ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。
そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが…
追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。
今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

ヤンデレ旦那さまに溺愛されてるけど思い出せない
斧名田マニマニ
恋愛
待って待って、どういうこと。
襲い掛かってきた超絶美形が、これから僕たち新婚初夜だよとかいうけれど、全く覚えてない……!
この人本当に旦那さま?
って疑ってたら、なんか病みはじめちゃった……!



どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる