お客様はヤのつくご職業

古亜

文字の大きさ
上 下
95 / 132
3章

15.朝風呂とお酒4

しおりを挟む
にしてもヤクザさん、というか若頭なんて言われてる人の膝の上に座ってお酒を飲む日が来るなんて思ってもみなかった。そいうかそもそも若頭なんてお方と知り合うこと自体、考えたこともなかったけど。
まさかコンビニ強盗からこんな事になるとは。いや、コンビニ強盗に遭う時点でだいぶおかしいけど……私もしかして感覚狂ってきてる?いやいや、おかしいと気付けただけましなのか。

「あ、そうだ。バイト……」

結局夏休みにアルバイトをする許可は出ないまま、夏休みに突入してしまった。
こっそり面接に行ってしまおうかとも考えたけど、初日から欠勤になりそうなのでやめた。店側に申し訳ない。

「許す」
「やっぱりそうですよね……って、ええ!?い、今、許すって言いましたか……?」

自分の耳を疑った。だって、あんなに渋ってたじゃないですか。大原さんにも滅茶苦茶反対されたのに、どういう風の吹き回しですか!
突然の手のひら返しが信じられなさすぎて、私は昌治さんの頭に手を当てていた。

「やっぱり酔ってます?それとも熱でもあるとか、牡蠣に当たったとか、古傷が疼くとか……」
「なんで牡蠣がここで出てくるんだよ。俺は普通だ」

昌治さんが、普通……?いや、やめとこう。ここはそれを突っ込んでいるところじゃない。

「い、いいんですか?」
「日中だけだぞ。夜は危ないから駄目だ」

まあ夜は、さすがに岩峰組の人に10時過ぎとかまで夕飯とか待ってもらうのは申し訳ない。危ないっていうのも、事実色々あった身としては何も反論できなかった。

「でも、どうしていきなり……反対してたじゃないですか」
「……正直なところ、楓には屋敷にいてほしい。俺の目の届くところで守られていてほしい。だが、それは俺の勝手だ。楓のしたいことはなんでもさせてやるとか言いながら、俺はお前を屋敷に閉じ込めようとした」

昌治さんはお酒を飲む手を止めて窓の外を見た。夏らしい青空が広がっている。

「確かに閉じ込められるのは嫌ですけど……私はちゃんと戻ってきますよ?」
「……柳の孫にも、同じようなことを言われた」
「美香に?」
「ああ。ここ最近は気まずいと思いながらでも、お前は屋敷にいてくれた。戻る場所になってるんだから心配することじゃないと」

まあ、今の私にはお屋敷以外に住むところもない。岩峰組の皆さんもよくしてくださるから居心地もよかった。それに、昌治さんは私を避けている感じはあったけど、嫌われたということではなさそうだったから、きっと何かあるのかなと思えた。
昌治さんは、私がいなくなると思ってたってこと?

「屋敷にいたくないのかって尋ねたらお前、頷いただろ。怖かったんだよ、俺は。お前が外で他に楽しみを見つけて、屋敷よりそっちにいたいって思われるのが怖かった」
「でも、だからっていなくなったりはしませんよ?楽しくても、昌治さんと離れるのは話が全然違うじゃないですか」

美香や他の友達と観光地に遊びに行ったりしたら楽しいと思うし、その時間が続けばいいなとは思うけど、ずっとそこに居続けたいとはならない。
それが楽しいからって、お屋敷にいるのが嫌ってなることはない。

「……俺はそこに行けねぇだろ」
「え?」
「お前に与えられるものはなんだって与える。海外でもどこでも行きたいのなら行かせてやれる。でもな、それ以外にわからないんだ。それ以外に、お前に伝える方法がわからない」

昌治さんは、それで悩んでたってこと?
有り余る存在感と威圧感、そして実際の立場から、昌治さんと私では一般的なデートをするのは確かに難しい。
目立つし、一緒にいるのを見られてしまっては色々困ることもある。
だからこうして隠れるように旅館に行くことくらいしかさせられない。

「どうすれば伝わる?お前に触れる以外に、どう伝えればいい」

昌治さんの声に、弱いものが混じっていた。住む場所が違うからって悩んでたのは私だけだと思っていたけど、昌治さんも昌治さんで悩んでいたんだな。
私は首を動かして昌治さんを見上げる。
不安そうに揺れている瞳は威圧感とか冷気とか全然なくて、昌治さんの瞳だった。

「私だって、色々考えると不安です。でも、昌治さんのことはちゃんと好きです。ヤクザさんとか若頭とかそういうの抜きにして、昌治さんが好き」

昌治さんのためになる何かをしないと想いが伝わらないんだったら、伝えられていないのは私の方だ。
私の方が伝えていないから、昌治さんを不安にさせてしまったんだろうか。

「昌治さんとだから、こうやって飲むのも楽しいですよ」

これまで2人でお酒を飲むということすらしてなかったし、結構まだできることってあるんじゃないかな。
一緒に料理したりテレビ見たりとか、ちょっとしたこと。旅行とか大仰なことじゃなくても別にいい。
昌治さんと一緒に何かするだけで、きっと1人より楽しい。
そう言うと、昌治さんは私を抱く腕の力を強める。
それにより密着したからか、昌治さんの心臓の鼓動が背中越しに伝わってきた。少し早いそれに合わせるように、私の心臓もうるさく鳴り始めた。

「お屋敷に戻ってもまたこうやって昌治さんとお酒、飲みたいです。それに私、昌治さんに触られるの別に嫌じゃないですか、ら……」

このときのこの発言は、ちょっと軽率だったなぁと後になって私は猛反省した。
まさか次に目を覚ましたら滅茶苦茶いい笑顔の昌治さんの腕の中で、いよいよ全く動けなくなっているとは。そしてお風呂どころかごはんまで、全部昌治さんのお世話になるとは思わなかった。
しおりを挟む
感想 244

あなたにおすすめの小説

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ヤンデレ旦那さまに溺愛されてるけど思い出せない

斧名田マニマニ
恋愛
待って待って、どういうこと。 襲い掛かってきた超絶美形が、これから僕たち新婚初夜だよとかいうけれど、全く覚えてない……! この人本当に旦那さま? って疑ってたら、なんか病みはじめちゃった……!

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...