お客様はヤのつくご職業

古亜

文字の大きさ
上 下
29 / 132
1章

29.お客様と夕ご飯2

しおりを挟む
そしてこの日がやって来てしまった。
水曜日、午後六時ぴったりにアパートの駐車場に白いベンツがやってきて、後部座席に乗せられた。

「あれ?条野さんは……」

車に乗っているのは私と、条野さんの秘書の吉井さんだけだ。

「ちょっと問題が起きましてその処理をなさっています」
「そうですか」

偉い人っぽいし、色々大変なんだな。そんな人がカツアゲに逢うなんて、理不尽な世の中だ。
その後は特に会話もなく、私はぼんやり窓の外を眺めていた。
道の先にラーメン屋の看板が見えた。あれかなと思いながら眺めていたら、車はスピードを緩めることなく進み続けてその店を通り過ぎた。

「ええと、どのくらいで着きますか?」

かれこれ十五分くらい走っている。その間通り過ぎたラーメン屋の数、六軒。近場のお店を紹介してくれるものだと思っていたのだけど。

「あと十分くらいです」

それなら、そんな気にする必要ないか。
でも三十分近くかかるのか。わざわざ紹介するって、そんなに美味しいのかなそこの坦々麺。楽しみだなー、とか呑気に考えてた私はアホでした。


「え……ここですか」

店構えが、ボクは高級ですよーと露骨にアピールしている。
黒を基調にしたシンプルだけど繊細な外観。一見するとフレンチっぽいけど、入り口に下げられた赤い提灯と入り口前の竹が、どことなく中華っぽい。
これくるくる回せるテーブル系?いやいや、きっと単品の麺が美味しいに違いない。その一杯が高い気もしたけど、まあコンビニで飛ばそうとした額よりは安いでしょ。
というか服装!ラーメン屋だしそんな気取る必要もないと思って、普通に某ファッションセンターでお安くなってたワンピースを着てきてしまったのですが!

「……どうかなさいましたか?」

いかにもな店構えを前に慄いていた私を見て、吉井さんが声をかけてくる。

「いや、私てっきり一杯八百円くらいのラーメンをご馳走になるものだと……」
「んなわけないやろ」

後ろから呆れた感じの条野さんの声がした。いつの間にそこにいらしてたんですかっ!?

「そっちがええんやったら、五十回くらい奢るで。むしろ回数増え……ん?そっちの方がええか」

条野さんは真面目に悩み始めた。いや、そこじゃない。そうじゃない。

「私、その、こういうお店初めてですので、よくわからないなー、なんて」

そうだ。日々の労いってことで、吉井さんに奢りましょう!ナイスアイデア私!

「アホか。何が悲しくて男と二人でターンテーブル回さなあかんねん」

おお、これが本場の突っ込みか。なんて思ってる場合じゃない。
でも断るにしても車で三十分近くかかったし、ここまで来てやっぱり無理ですっていうのは、失礼すぎるかな。一応ご好意?だし……
「初めてなら、教えたるわ。予約キャンセルすんのも面倒やし、とりあえず中行こか」
そう言って条野さんは私の手首を掴んで引っ張る。抵抗するのも変かなと思って手を引かれるままに私は店に入った。

「おお……」

思わず声が漏れた。すごい。テレビとかで高級中華の店って紹介される系の、赤と黒が基調になった、ほの暗い静かな感じの店内だ。
くるくる回す、ターンテーブルとかいうやつが付いた丸い机が広い間隔で配置されてる。席数はそこまで多くなさそう。既に何組かお客さんがいて、みなさんちゃんとおめかししている。
条野さんは、一昨日会ったときと同じようにかっちりと高そうなスーツを着ていた。
……私の場違い感、すごいんですけど。
居心地悪くて出て行こうかなと思っていたら、案内されたのはなんと個室。中央に丸いテーブルがあった。奥には中国版屏風みたいなのが飾ってあって、個室なのに広い。なんなら私の実家のリビングより広い。
服装があれなので個室なのは嬉しいけど、なんか違う!そもそも私の想像してたラーメンをご馳走になるイメージと違う!
でもこの静かな雰囲気の中でそんなこと言えるはずもなく、私はお店の人に案内されるがままに席についた。
正面に条野さんが座って、なぜかすぐに立ち上がった。なんか不機嫌そう。あ、私の服装が場違いだと気付かれましたか?まさかこんな店に案内されると思わなかったもので……
弁明を色々考えてたけど、条野さんの苛々ポイントはそこではなかったらしい。個室の入り口にいた店員さんとなにやら話をしている。
そして机に戻ってきた条野さんは、私に席を立つように言った。

「えっと、何か……?」
「遠い」

ん?何がでしょう。

「雰囲気的にそっちの方がええかと思ったんやけど、よお考えたらターンテーブルだと遠いねん。楓さんと」

……ああ、言われてみればそうですね。
あの丸いテーブル、結構大きい。中央に回すのがあるから、思いのほか対面だと距離があった。

「別の個室で違う机用意させたから、そっち行こか」

そんなあっさりと!?
遠いとか、私は気にしませんが?あー、でも条野さんは気になるんですね。なぜかは考えませんけど。
しおりを挟む
感想 244

あなたにおすすめの小説

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

ヤンデレ旦那さまに溺愛されてるけど思い出せない

斧名田マニマニ
恋愛
待って待って、どういうこと。 襲い掛かってきた超絶美形が、これから僕たち新婚初夜だよとかいうけれど、全く覚えてない……! この人本当に旦那さま? って疑ってたら、なんか病みはじめちゃった……!

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

処理中です...