お客様はヤのつくご職業

古亜

文字の大きさ
上 下
7 / 132
1章

7.若頭補佐も楽じゃない3

しおりを挟む


そしてどういう流れか、彼女の部屋で話をすることになってしまった。一人暮らしの女の家に俺らみたいなヤクザを招くって大丈夫なのかと、彼女の危機管理能力が少々不安になったが、まあ車中が嫌だと言われれば仕方がない。
とりあえず、監視を付けさせてもらうという事で話はまとまった。最後の方に一瞬命の危機を感じたが、頭と胴体はまだ仲良くしているのでよしとしよう。あの瞬間は生きた心地がしなかった。
まさか「大原さんだけでよかったんじゃないか」という彼女のごもっともな意見に、あそこまで若頭が反応するとは思わなかった。表の世界で生きてる彼女は若頭の雰囲気が変わった程度にしか感じなかったんだろうが、あれはマジの殺気だった。今思い出しても鳥肌ものだ。しばらく夢に出る。
ほんの数時間前の俺は、彼女が若頭の愛人になろうが妻になろうが捨てられようが知った事ではなかった。若頭の道を阻まず、岩峰組が繁盛すればそれでいいと思っていた。
だがそんな軽いもんではなかった。山野楓は若頭にとってかなり重要な女になっていた。
帰りの車中でその圧迫感に耐えきれなくなった俺は、若頭に尋ねたのだ。
「若頭は彼女を……山野楓をどうするおつもりなんですか?そこまで大切に思われるんでしたら、強盗の危険がなんて言わず、保護する名目で囲うなりできたのでは?」
この強盗云々は、山野楓を若頭の監視下に置くための口実に過ぎない。条野組に関しては、若頭にとってみればオマケみたいなものである。
重々しい沈黙。聞くんじゃなかったと自分で数秒前の自分を殴りたい衝動に駆られていたら、若頭は大きく息を吸って、吐いた。溜息……だろうか。

「そうしたいとは思った」

……思ったのか。
まあ、名前を名乗る流れになったとき、わざわざ下の名前を伝えたあたり本気なんだな、と。実際呼ばれたときの若頭は、満更でもなさそうな感じだった。そういう欲はあるんだろう。

「ならなぜ、そうしなかったんですか」
「彼女はカタギだ。こっちの世界の人間じゃない」

若頭がそこを気にするとは、意外だった。確かに裏社会で生きる人間として、その辺りは多少配慮するが、それは表の社会のためであり、個人のためではない。たかが小娘一人を裏社会に引き込んだところで、それが大きく世の中に影響を与える事はないのだから。

「だが……彼女が俺以外の男を見るだけでも虫唾が走る。逆に彼女が他の野郎に見られるのも我慢ならねぇ」

以下、若頭の独白。
彼女を滅茶苦茶にして、自分以外のことを考えられなくしたい。
本邸の座敷牢に閉じ込めて、自分のためだけに鳴いてほしい。
足の腱を切れば絶対に逃げられないからそうするべきか。痛い思いをさせるのは嫌だからたぶんしない。
自分だけのものと主張するために、どうそれを刻み込むか。
……などなど。
ドン引いた。距離があるとしたら百メートルくらい、音速マッハで引いた。
これまで何にも興味を持ってこなかった反動だろうか。そうだとしても、ここまでドロドロに変質していると誰が想像しただろう。
冗談だと思いたかったが、若頭の声は本気なのである。話がヤバい方へ飛躍していく間に、徐々に据わっていく若頭の目……自分の事ではないのにおかしいな、冷や汗が。
若頭が恐ろしいのは知っていた。だがそれはヤクザとしてであって、人間としての本質を疑うまでだとは思わなかった。
元々ちょっと壊れている部分があるとは思っていたが、まさか女一人のことでここまでブッ壊れるとは。あれ?これ業務に支障きたすんじゃないか……?
若頭には悪いが彼女には消えていただいた方がいいのでは、なんて言う考えが一瞬頭をよぎったが、本当に一瞬だった。
アカン。それだと若頭がブッ壊れるどころではすまない。あの独白を聞いてしまった後で、一瞬でもそんな考えを持った自分のアホさを呪う。
若頭がこれ以上ブッ壊れないようにするにはどうするべきか。俺が考えるべきはそこだ。
山野楓を排除するは論外。かといって彼女を拉致って若頭に渡すのは……俺の中に若干残っている良心が滅茶苦茶痛む。いくらなんでもただの一般人にアレは耐えられない。
少なくとも今の状況から考えるのは無理だ。見極めがつくまで、様子見がベストだろう。
さて、ここで問題は若頭と敵対するやつらに山野楓の事が知れてしまうことだ。彼女を利用しようとするならまだマシだ。目障りだからと消されてしまう可能性もある。そうなったら若頭がどうなるか。
割とマジで、岩峰組の未来が彼女にかかっている。
……やめよう。想像するのは。
信号で止まっている間に、俺はこっそり山野楓の家の方に向かって合掌した。
これまで何にも向けられていなかった若頭の興味と好意を一身に受けることになるであろう彼女を、俺は心から不憫に思った。
しおりを挟む
感想 244

あなたにおすすめの小説

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

ヤンデレ旦那さまに溺愛されてるけど思い出せない

斧名田マニマニ
恋愛
待って待って、どういうこと。 襲い掛かってきた超絶美形が、これから僕たち新婚初夜だよとかいうけれど、全く覚えてない……! この人本当に旦那さま? って疑ってたら、なんか病みはじめちゃった……!

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

処理中です...