74 / 80
72 反応が変わりました
しおりを挟む
その夜は今までになく豪華な夕食だった。天ぷらにお刺身、煮物おまけに揚げ物まであった。
母親が気合を入れて作ったのがよくわかった。
「これは、神社にいつも奉納する地酒でね。おいしいんだよ。ぜひ飲んでみて」
父親は、玉山にお酒を勧めてきて聡と三人で飲んでいた。しかし父親は歳のせいかそうそうにダウンしてしまい聡と玉山だけがのんびりと世間話をしながら飲んでいた。
聡も玉山が今朝と印象が違うことを話題にしたが、こっちのほうがいいとずいぶん楽しそうに言ったので、玉山も顔を崩して笑っていた。
結局お酒に強い玉山はあまり変わらず、父親に続き聡もダウンして夕食会はお開きとなった。
玉山は客間で寝ることとなり、翌朝は家族みんなゆっくり起きた。
「玉山さんお酒強いんだね~」
まだ半分酔っているようでちょっとろれつがまわらない父親が言った。
「そうだよ。俺も結構強いんだけどさ。玉山さんにはかなわないよ」
確かにそういったちょっと二日酔い気味の聡とは違い、玉山は朝からきりっとした顔をしている。
こうしてみんなで遅い朝食を取り、ゆっくりと家を出た。家族皆が見送りをしてくれた。
ちなみに犬のしろは玄関先まで玉山に抱っこされてご機嫌だった。
「気を付けてね。敦子をよろしくお願いします」
母親の言葉に玉山は、深くうなずいて家を後にした。
途中パーキングで母親が持たせてくれたサンドイッチをふたりでとりアパートに戻った。
もう夕方になっていた。
「 じゃあまた連絡する。今度は、うちの実家に行っていい?」
玉山の言葉で少し驚いたが、うなずいた敦子だった。
敦子が部屋に入ろうとしたとき、玉山が敦子の腕を取った。
気が付けば玉山の顔が近づいてきた。思わず目をつぶるとまた唇に感触を感じた。
「おやすみ」
敦子が目を開けると、玉山は敦子の背中を押して部屋に促した。
「おやすみなさい」
敦子は部屋に入ると、がくっと足に力がぬけてしまった。
またいつもの月曜日が始まった。
敦子が更衣室に行くと、奈美がいた。
「あっちゃんおはよ__」
挨拶が途中でとまった。
奈美が敦子を見て口を大きく開けていた。
「あっちゃん、また感じが変わったね」
「そう?」
理由を知っている敦子なので、奈美の驚きぶりにそうかと思っただけだった。
というのも実は会社に行く途中でも同じことがあったのだ。
会社に行くときに何度か声をかけてきた人と今朝会った。
敦子を見つけると敦子のほうに一目散に走ってきたが、敦子の顔を見るとあれっといった顔をしてどこかに消えてしまった。
それが今朝だけで何回か続いた時には、さすがの敦子もちょっと落ち込んだが、会社に着くまでに心が落ち着いていた。玉山がいるということが大きいのかもしれない。玉山は敦子の加護がなくなってもこんな反応はしなかったのだから。
いまだ首をかしげている奈美とともに敦子は更衣室を出た。
やはりというべきかついこの前まで声をかけてきた人たちとすれ違ったのだが、皆あれっといた顔をしてそのままろくに挨拶もしないで通り過ぎていった。
「あの人、この前あっちゃんに声かけていなかった?」
真相を知らない奈美が、先日までと今の態度の違いに敦子の代わりに憤慨していた。
結局それは会社を出るまで続き、さすがの敦子もあまりの態度の違いにちょっとだけ気持ちが落ち込んだ。
会社を早く終わったので、アパート近くのスーパーに寄り材料を買って数品だけ作った。
無心で料理を作り食べ終わるころには、少しだけ落ち込んだ気持ちも跡形もなく消えていた。
夜のんびりとテレビを見ていると、玉山から連絡があった。
『今週土曜日実家に一緒に行ってくれる?』
敦子は迷うことなく了解の返事をした。
玉山からのお礼と時間の連絡の返事も早かった。
それからは玉山の実家に何着ていこうかと思い悩むのに忙しくて、気が付けば夜遅くなっていて慌てて寝る羽目になってしまった。
謎のモテ期もなくなり今までの日常が戻ってきた。
金曜日にはデパートに寄って、玉山の実家へのお土産を買った。
以前会ったことはあるが、少しでも好印象になればと思い顔のパックやら爪のお手入れを念入りにおこなって時間をかけた。
洋服は以前買って数回しか着たことがないスーツで行くことにした。
やわらかいアイボリーのスーツだ。これにコートを羽織っていくことにした。
布団に入るときには、眠れないだろうと思っていたが、いつの間にか眠っていて土曜日の朝は、睡眠がたっぷりとれたおかげで元気いっぱいだった。
朝から爽快な気分だったので、洗濯や軽く掃除をしてから支度をした。
時間の10時になったので、玉山の部屋に向かった。
玉山はいつものようにすぐ出てきた。
駐車場に向かい車に乗り込む。
「竜也さんのご実家ってどこでしたっけ」
そういえば敦子は聞いていなかった。
アパートを借りるぐらいなので、ここから一時間ぐらいかかるだろうと思っていたが、聞いてびっくりした。
玉山の家は、なんと敦子たちのアパートから一駅のところだったのだ。
もちろん車はすぐについてしまった。
都会なのに駐車場が広く敷地も家も大きかった。
敦子は今まで気にもしていなかったのだが、目の前の大きな家を見てさすがにちょっと心配になった。
「竜也さんのおうちってお金持ちなんですね。おうちも大きいし」
敦子があまりに不安そうに言ったからだろう。
「昔からこのあたりに土地を持っていたからだよ。普通のサラリーマンだしね」
玉山は敦子を安心させるように慌てていった。
玉山の後について門の中へ入っていく。
都会でこの敷地はなかなかないと敦子は思いながら玄関に向かった。
玉山が自分が持っている鍵でドアを開けるとすぐ、わんわん叫びながら転がるように二匹の犬が出てきた。どうやら玉山の家でも犬を飼っているようだった。二匹とも茶色い毛がふさふさのトイプーだった。
トイプー達は玉山を見つけると、玉山から少し離れたところで急停止した。そして玉山を左右に首をかしげてよ~く見ている。しかし一匹が玉山の足元に飛んでじゃれてきた。するともう一方の方も負けじとばかりに玉山の足元に張り付いてきた。これには玉山も目を大きくして驚いているようだった。
敦子がそんな二匹と一人をゆっくり観察していると、スリッパの音がした。
「いらっしゃい」
やってきたのは、玉山の母親だった。玉山の母親はまず敦子にそう笑顔であいさつした後、玉山に張り付いている犬たちを見てぎょっとしたようだった。
そして玉山の顔を見て今度は、固まっていた。
もう一つスリッパの音がした。
「いらっしゃい。こんなところにいないでどうぞあがってください」
今度は父親がやってきた。玄関先で突っ立っている敦子にそう呼びかけると、父親も犬にじゃれつかれている玉山に視線を向けた。そして母親同様固まった。
そんな父親を見たせいか父親の声を聞いたせいか固まっていた母親が、これ以上ないというぐらいの笑顔で玉山にいった。
「ずいぶん雰囲気が変わったのね。犬たちも懐いているし」
そういってほっとするような顔をした。敦子はそんな母親の顔を見て、母親が玉山に今までどんなに苦労、心配をしていたかよくわかったのだった。
「ずいぶんメリーとマイケルに懐かれているな」
父親も呪縛から溶けたように快活にそういって皆でリビングに行ったのだった。
母親が気合を入れて作ったのがよくわかった。
「これは、神社にいつも奉納する地酒でね。おいしいんだよ。ぜひ飲んでみて」
父親は、玉山にお酒を勧めてきて聡と三人で飲んでいた。しかし父親は歳のせいかそうそうにダウンしてしまい聡と玉山だけがのんびりと世間話をしながら飲んでいた。
聡も玉山が今朝と印象が違うことを話題にしたが、こっちのほうがいいとずいぶん楽しそうに言ったので、玉山も顔を崩して笑っていた。
結局お酒に強い玉山はあまり変わらず、父親に続き聡もダウンして夕食会はお開きとなった。
玉山は客間で寝ることとなり、翌朝は家族みんなゆっくり起きた。
「玉山さんお酒強いんだね~」
まだ半分酔っているようでちょっとろれつがまわらない父親が言った。
「そうだよ。俺も結構強いんだけどさ。玉山さんにはかなわないよ」
確かにそういったちょっと二日酔い気味の聡とは違い、玉山は朝からきりっとした顔をしている。
こうしてみんなで遅い朝食を取り、ゆっくりと家を出た。家族皆が見送りをしてくれた。
ちなみに犬のしろは玄関先まで玉山に抱っこされてご機嫌だった。
「気を付けてね。敦子をよろしくお願いします」
母親の言葉に玉山は、深くうなずいて家を後にした。
途中パーキングで母親が持たせてくれたサンドイッチをふたりでとりアパートに戻った。
もう夕方になっていた。
「 じゃあまた連絡する。今度は、うちの実家に行っていい?」
玉山の言葉で少し驚いたが、うなずいた敦子だった。
敦子が部屋に入ろうとしたとき、玉山が敦子の腕を取った。
気が付けば玉山の顔が近づいてきた。思わず目をつぶるとまた唇に感触を感じた。
「おやすみ」
敦子が目を開けると、玉山は敦子の背中を押して部屋に促した。
「おやすみなさい」
敦子は部屋に入ると、がくっと足に力がぬけてしまった。
またいつもの月曜日が始まった。
敦子が更衣室に行くと、奈美がいた。
「あっちゃんおはよ__」
挨拶が途中でとまった。
奈美が敦子を見て口を大きく開けていた。
「あっちゃん、また感じが変わったね」
「そう?」
理由を知っている敦子なので、奈美の驚きぶりにそうかと思っただけだった。
というのも実は会社に行く途中でも同じことがあったのだ。
会社に行くときに何度か声をかけてきた人と今朝会った。
敦子を見つけると敦子のほうに一目散に走ってきたが、敦子の顔を見るとあれっといった顔をしてどこかに消えてしまった。
それが今朝だけで何回か続いた時には、さすがの敦子もちょっと落ち込んだが、会社に着くまでに心が落ち着いていた。玉山がいるということが大きいのかもしれない。玉山は敦子の加護がなくなってもこんな反応はしなかったのだから。
いまだ首をかしげている奈美とともに敦子は更衣室を出た。
やはりというべきかついこの前まで声をかけてきた人たちとすれ違ったのだが、皆あれっといた顔をしてそのままろくに挨拶もしないで通り過ぎていった。
「あの人、この前あっちゃんに声かけていなかった?」
真相を知らない奈美が、先日までと今の態度の違いに敦子の代わりに憤慨していた。
結局それは会社を出るまで続き、さすがの敦子もあまりの態度の違いにちょっとだけ気持ちが落ち込んだ。
会社を早く終わったので、アパート近くのスーパーに寄り材料を買って数品だけ作った。
無心で料理を作り食べ終わるころには、少しだけ落ち込んだ気持ちも跡形もなく消えていた。
夜のんびりとテレビを見ていると、玉山から連絡があった。
『今週土曜日実家に一緒に行ってくれる?』
敦子は迷うことなく了解の返事をした。
玉山からのお礼と時間の連絡の返事も早かった。
それからは玉山の実家に何着ていこうかと思い悩むのに忙しくて、気が付けば夜遅くなっていて慌てて寝る羽目になってしまった。
謎のモテ期もなくなり今までの日常が戻ってきた。
金曜日にはデパートに寄って、玉山の実家へのお土産を買った。
以前会ったことはあるが、少しでも好印象になればと思い顔のパックやら爪のお手入れを念入りにおこなって時間をかけた。
洋服は以前買って数回しか着たことがないスーツで行くことにした。
やわらかいアイボリーのスーツだ。これにコートを羽織っていくことにした。
布団に入るときには、眠れないだろうと思っていたが、いつの間にか眠っていて土曜日の朝は、睡眠がたっぷりとれたおかげで元気いっぱいだった。
朝から爽快な気分だったので、洗濯や軽く掃除をしてから支度をした。
時間の10時になったので、玉山の部屋に向かった。
玉山はいつものようにすぐ出てきた。
駐車場に向かい車に乗り込む。
「竜也さんのご実家ってどこでしたっけ」
そういえば敦子は聞いていなかった。
アパートを借りるぐらいなので、ここから一時間ぐらいかかるだろうと思っていたが、聞いてびっくりした。
玉山の家は、なんと敦子たちのアパートから一駅のところだったのだ。
もちろん車はすぐについてしまった。
都会なのに駐車場が広く敷地も家も大きかった。
敦子は今まで気にもしていなかったのだが、目の前の大きな家を見てさすがにちょっと心配になった。
「竜也さんのおうちってお金持ちなんですね。おうちも大きいし」
敦子があまりに不安そうに言ったからだろう。
「昔からこのあたりに土地を持っていたからだよ。普通のサラリーマンだしね」
玉山は敦子を安心させるように慌てていった。
玉山の後について門の中へ入っていく。
都会でこの敷地はなかなかないと敦子は思いながら玄関に向かった。
玉山が自分が持っている鍵でドアを開けるとすぐ、わんわん叫びながら転がるように二匹の犬が出てきた。どうやら玉山の家でも犬を飼っているようだった。二匹とも茶色い毛がふさふさのトイプーだった。
トイプー達は玉山を見つけると、玉山から少し離れたところで急停止した。そして玉山を左右に首をかしげてよ~く見ている。しかし一匹が玉山の足元に飛んでじゃれてきた。するともう一方の方も負けじとばかりに玉山の足元に張り付いてきた。これには玉山も目を大きくして驚いているようだった。
敦子がそんな二匹と一人をゆっくり観察していると、スリッパの音がした。
「いらっしゃい」
やってきたのは、玉山の母親だった。玉山の母親はまず敦子にそう笑顔であいさつした後、玉山に張り付いている犬たちを見てぎょっとしたようだった。
そして玉山の顔を見て今度は、固まっていた。
もう一つスリッパの音がした。
「いらっしゃい。こんなところにいないでどうぞあがってください」
今度は父親がやってきた。玄関先で突っ立っている敦子にそう呼びかけると、父親も犬にじゃれつかれている玉山に視線を向けた。そして母親同様固まった。
そんな父親を見たせいか父親の声を聞いたせいか固まっていた母親が、これ以上ないというぐらいの笑顔で玉山にいった。
「ずいぶん雰囲気が変わったのね。犬たちも懐いているし」
そういってほっとするような顔をした。敦子はそんな母親の顔を見て、母親が玉山に今までどんなに苦労、心配をしていたかよくわかったのだった。
「ずいぶんメリーとマイケルに懐かれているな」
父親も呪縛から溶けたように快活にそういって皆でリビングに行ったのだった。
0
お気に入りに追加
95
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
好きな男子と付き合えるなら罰ゲームの嘘告白だって嬉しいです。なのにネタばらしどころか、遠恋なんて嫌だ、結婚してくれと泣かれて困惑しています。
石河 翠
恋愛
ずっと好きだったクラスメイトに告白された、高校2年生の山本めぐみ。罰ゲームによる嘘告白だったが、それを承知の上で、彼女は告白にOKを出した。好きなひとと付き合えるなら、嘘告白でも幸せだと考えたからだ。
すぐにフラれて笑いものにされると思っていたが、失恋するどころか大切にされる毎日。ところがある日、めぐみが海外に引っ越すと勘違いした相手が、別れたくない、どうか結婚してくれと突然泣きついてきて……。
なんだかんだ今の関係を最大限楽しんでいる、意外と図太いヒロインと、くそ真面目なせいで盛大に空振りしてしまっている残念イケメンなヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりhimawariinさまの作品をお借りしております。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
スカートを切られた
あさじなぎ@小説&漫画配信
恋愛
満員電車から降りると、声をかけられた。
「スカート、切れてます」
そう教えてくれた大学生くらいの青年は、裂かれたスカートを隠すのに使ってくれとパーカーを貸してくれた。
その週末、私は彼と再会を果たす。
パーカーを返したいと伝えた私に彼が言ったのは、
「じゃあ、今度、俺とデートしてくれます?」
だった。
25歳のOLと大学三年生の恋の話。
小説家になろうからの転載
ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~
菱沼あゆ
恋愛
念願のランプのショップを開いた鞠宮あかり。
だが、開店早々、植え込みに猫とおばあさんを避けた車が突っ込んでくる。
車に乗っていたイケメン、木南青葉はインテリアや雑貨などを輸入している会社の社長で、あかりの店に出入りするようになるが。
あかりには実は、年の離れた弟ということになっている息子がいて――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる