13 / 80
12 緊張しました
しおりを挟む
モニターに映った玉山さんを見たとたん、なんだか心臓が高鳴ったが、あえて気にしないようにして、玄関のドア開けた。
「 こんばんは。これ買ってきたので、どうぞ。」
差し出された箱の包みを見ると、会社のそばにある有名なケーキ店のものだったので、自然に顔がほころんでしまった。
おいしいが、その分お値段もすごくお高いので有名なお店だ。
「 ありがとうございます。さあどうぞ。 」
昨日に続いてまたもや玉山さんが部屋に上がる。
どうやらいったん家へ帰って、着替えてきたらしく、ラフな格好をしていた。
といっても雑誌から抜け出たような感じだが。
テーブルに案内して、座ってもらう。
フライパンの中のお料理をちょっと温めている間に、小鉢に入れてあったものを、テーブルに並べる。
玉山さんは、じ~とお料理を見ている。
温めなおしたお料理も、皿に取り並べる。
炊いたご飯も出す。
「 田舎料理ですけど、どうぞ。」
「 ありがとう。おいしそうだね。」
玉山さんは、箸を手に取りお料理を食べていく。
ちっらと見た玉山さんの食事をする所作が、きれいでなんだか感心してしまった。
敦子も、食べるが、玉山さんの反応が気になって仕方なかった。
( おいしいかなあ?お口に合ってるのかなあ。どうなんだろう。)
とうの玉山さんは、無言でお料理を次々に口に運んでいる。
( まああれだけ、食べてるんだから、まずいってことはないかもね。)
敦子は、内心ほっとして自分のご飯を食べ始めた。
( デザートどうしようかな。作ったチーズケーキあるけど、やっぱり買ってきてくれたケーキ食べたいなあ。 )
敦子は、ご飯を食べながら、デザートの事を考えていた。
視線を感じて、ふと前を見ると、お皿が空になっている、玉山さんと目があった。
「 あっ、ご飯とおかずまだありますけど、召しあがります? すみません、気が付かなくて。」
「 いやいや、仕事柄食べるのが、早くなっちゃって。お料理おいしかったよ。 」
「 今お茶を入れますね。 」
敦子は、自分の横に置いてあった、ポットと急須で、お茶を入れて、玉山さんに出した。
そして自分は、急いで食べ始めた。
「 そんなに急がなくていいよ。ゆっくり食べて。 」
「 いえっ、すみません。 」
敦子も食べ終えて、あわててお茶を飲んだ。
「 げっほっ。げっほっ。げっほっ。 」
慌てて、飲みすぎてむせてしまった。
「 大丈夫ですか。 」
気が付けば、玉山さんが立って、敦子の背中をさすってくれた。
玉山さんの大きな手を背中に感じて、またむせそうになってしまった敦子だった。
「 もう大丈夫です。 」
思い切り顔が赤くなってしまい、玉山さんのほうを見ずにいった。
玉山さんは、自分の席に戻っていった。
「 あのう、買ってきてくださったもの、お出ししてもいいですか。 」
一応玉山さんに聞いてみる。
「 ああ、ありがとう。あそこのケーキおいしいって評判だって聞いて、買ってみたんだ。 」
「 そうなんですよ、ほんとおいしいんです!」
強く同意した敦子を見て、玉山さんは、おかしかったようで、くすりと笑った。
「 じゃあ先に、このお皿片づけちゃおうか。僕もお手伝いするよ。おいしかった料理のお礼に洗いますって言いたいところなんだけど、家事苦手だから、お手伝いで。 」
「 いえいえ、玉山さんは、座っていてください。私一人で出来ますので。 」
「 いやいや・・・ 」
敦子と玉山さんは、しばらく押し問答のようになっていたが、結局敦子が折れて、敦子が洗い、玉山がお皿を拭くということで落ち着いた。
隣に玉山が立ったので、緊張してか、皿を滑り落としそうになってしまいそうなことが、二・三回あったが、何とか洗い終えた。
玉山も、ぎこちない手つきで、拭いていく。
「 このお茶碗と箸、ペアなんだ。 」
「 そうなんです。これ、結婚式の引き出物としていただいたもので、今日役立ってよかったです。 」
「 そうなんだ。今日はじめて使ったんだ~。 」
玉山さんは、一人納得して、拭いていた。
敦子は、皿を棚に入れていったが、玉山さんの爆弾発言に、また皿を落としそうになってしまった。
「 まるで、新婚生活みたいだね。 」
敦子は、一瞬何を言われたのか、頭の中で理解できなかったが、意味を理解したとたん、びっくりして玉山さんを見てしまった。
玉山さんも、自分の発言に驚いたのだろう。
いってから、あっと思ったらしく、敦子を見てびっくりした顔をした。
お互い顔を見合わせて、なんとなく気まずくなって、どちらからともなく視線を外した。
「 コ~、コーヒーか紅茶どちらにしますか。 」
気まずい雰囲気を変えるべく、敦子は玉山さんに聞いたが、思いっきり噛んでしまった。
「 あっ、ありがとう。コーヒーで。 」
玉山さんも噛んでいた。
敦子は、急いでコーヒーの準備をした。
冷蔵庫に入れてあった箱を出し、先に席についている玉山さんの前に持っていき、自分も座ってから、箱を開けた。
「 おいしそう~。 」
箱の中には、三種類のケーキがはいっていた。
「 どれにします~? 」
思いきっりケーキを見ていた敦子は、箱から顔を上げて、思わずのけぞってしまった。
玉山さんもケーキを見ようしたのか、お互いの顔が近かったのだ。
玉山さんも敦子と同時に顔を上げたので、一瞬びっくりした顔になっていた。
玉山さんもあわてて体を後ろに引いた。
よく見れば、敦子だけでなく、なんとなく玉山さんの顔も赤くなっている気がした。
「 どれがいい?。おいしいお料理のお礼なんだから、先に選んで。 」
なぜか敦子のほうを見ずにいった。
結局敦子が、先に選んだ。
なんだか、おいしいはずのケーキの味がわからなかった。
それから、他愛ない話をしていたが、ふいに玉山さんが言った。
「 今日は、ありがとう。おいしかったよ。よかったらまた今度ご馳走してくれる? 」
「 えっ、いいですよ。こんな田舎料理でもよければ。 」
「 じゃあ、また連絡するね。楽しみだなあ。 」
帰る時も、また連絡するよと言って、玉山さんは、帰って行った。
隣の部屋だけど。
「 さっきは、つい返事しちゃったけど、また次あるのかなあ。 」
次があることに、うれしいような、なんだか気恥ずかしい気分になる敦子だった。
「 こんばんは。これ買ってきたので、どうぞ。」
差し出された箱の包みを見ると、会社のそばにある有名なケーキ店のものだったので、自然に顔がほころんでしまった。
おいしいが、その分お値段もすごくお高いので有名なお店だ。
「 ありがとうございます。さあどうぞ。 」
昨日に続いてまたもや玉山さんが部屋に上がる。
どうやらいったん家へ帰って、着替えてきたらしく、ラフな格好をしていた。
といっても雑誌から抜け出たような感じだが。
テーブルに案内して、座ってもらう。
フライパンの中のお料理をちょっと温めている間に、小鉢に入れてあったものを、テーブルに並べる。
玉山さんは、じ~とお料理を見ている。
温めなおしたお料理も、皿に取り並べる。
炊いたご飯も出す。
「 田舎料理ですけど、どうぞ。」
「 ありがとう。おいしそうだね。」
玉山さんは、箸を手に取りお料理を食べていく。
ちっらと見た玉山さんの食事をする所作が、きれいでなんだか感心してしまった。
敦子も、食べるが、玉山さんの反応が気になって仕方なかった。
( おいしいかなあ?お口に合ってるのかなあ。どうなんだろう。)
とうの玉山さんは、無言でお料理を次々に口に運んでいる。
( まああれだけ、食べてるんだから、まずいってことはないかもね。)
敦子は、内心ほっとして自分のご飯を食べ始めた。
( デザートどうしようかな。作ったチーズケーキあるけど、やっぱり買ってきてくれたケーキ食べたいなあ。 )
敦子は、ご飯を食べながら、デザートの事を考えていた。
視線を感じて、ふと前を見ると、お皿が空になっている、玉山さんと目があった。
「 あっ、ご飯とおかずまだありますけど、召しあがります? すみません、気が付かなくて。」
「 いやいや、仕事柄食べるのが、早くなっちゃって。お料理おいしかったよ。 」
「 今お茶を入れますね。 」
敦子は、自分の横に置いてあった、ポットと急須で、お茶を入れて、玉山さんに出した。
そして自分は、急いで食べ始めた。
「 そんなに急がなくていいよ。ゆっくり食べて。 」
「 いえっ、すみません。 」
敦子も食べ終えて、あわててお茶を飲んだ。
「 げっほっ。げっほっ。げっほっ。 」
慌てて、飲みすぎてむせてしまった。
「 大丈夫ですか。 」
気が付けば、玉山さんが立って、敦子の背中をさすってくれた。
玉山さんの大きな手を背中に感じて、またむせそうになってしまった敦子だった。
「 もう大丈夫です。 」
思い切り顔が赤くなってしまい、玉山さんのほうを見ずにいった。
玉山さんは、自分の席に戻っていった。
「 あのう、買ってきてくださったもの、お出ししてもいいですか。 」
一応玉山さんに聞いてみる。
「 ああ、ありがとう。あそこのケーキおいしいって評判だって聞いて、買ってみたんだ。 」
「 そうなんですよ、ほんとおいしいんです!」
強く同意した敦子を見て、玉山さんは、おかしかったようで、くすりと笑った。
「 じゃあ先に、このお皿片づけちゃおうか。僕もお手伝いするよ。おいしかった料理のお礼に洗いますって言いたいところなんだけど、家事苦手だから、お手伝いで。 」
「 いえいえ、玉山さんは、座っていてください。私一人で出来ますので。 」
「 いやいや・・・ 」
敦子と玉山さんは、しばらく押し問答のようになっていたが、結局敦子が折れて、敦子が洗い、玉山がお皿を拭くということで落ち着いた。
隣に玉山が立ったので、緊張してか、皿を滑り落としそうになってしまいそうなことが、二・三回あったが、何とか洗い終えた。
玉山も、ぎこちない手つきで、拭いていく。
「 このお茶碗と箸、ペアなんだ。 」
「 そうなんです。これ、結婚式の引き出物としていただいたもので、今日役立ってよかったです。 」
「 そうなんだ。今日はじめて使ったんだ~。 」
玉山さんは、一人納得して、拭いていた。
敦子は、皿を棚に入れていったが、玉山さんの爆弾発言に、また皿を落としそうになってしまった。
「 まるで、新婚生活みたいだね。 」
敦子は、一瞬何を言われたのか、頭の中で理解できなかったが、意味を理解したとたん、びっくりして玉山さんを見てしまった。
玉山さんも、自分の発言に驚いたのだろう。
いってから、あっと思ったらしく、敦子を見てびっくりした顔をした。
お互い顔を見合わせて、なんとなく気まずくなって、どちらからともなく視線を外した。
「 コ~、コーヒーか紅茶どちらにしますか。 」
気まずい雰囲気を変えるべく、敦子は玉山さんに聞いたが、思いっきり噛んでしまった。
「 あっ、ありがとう。コーヒーで。 」
玉山さんも噛んでいた。
敦子は、急いでコーヒーの準備をした。
冷蔵庫に入れてあった箱を出し、先に席についている玉山さんの前に持っていき、自分も座ってから、箱を開けた。
「 おいしそう~。 」
箱の中には、三種類のケーキがはいっていた。
「 どれにします~? 」
思いきっりケーキを見ていた敦子は、箱から顔を上げて、思わずのけぞってしまった。
玉山さんもケーキを見ようしたのか、お互いの顔が近かったのだ。
玉山さんも敦子と同時に顔を上げたので、一瞬びっくりした顔になっていた。
玉山さんもあわてて体を後ろに引いた。
よく見れば、敦子だけでなく、なんとなく玉山さんの顔も赤くなっている気がした。
「 どれがいい?。おいしいお料理のお礼なんだから、先に選んで。 」
なぜか敦子のほうを見ずにいった。
結局敦子が、先に選んだ。
なんだか、おいしいはずのケーキの味がわからなかった。
それから、他愛ない話をしていたが、ふいに玉山さんが言った。
「 今日は、ありがとう。おいしかったよ。よかったらまた今度ご馳走してくれる? 」
「 えっ、いいですよ。こんな田舎料理でもよければ。 」
「 じゃあ、また連絡するね。楽しみだなあ。 」
帰る時も、また連絡するよと言って、玉山さんは、帰って行った。
隣の部屋だけど。
「 さっきは、つい返事しちゃったけど、また次あるのかなあ。 」
次があることに、うれしいような、なんだか気恥ずかしい気分になる敦子だった。
0
お気に入りに追加
95
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
好きな男子と付き合えるなら罰ゲームの嘘告白だって嬉しいです。なのにネタばらしどころか、遠恋なんて嫌だ、結婚してくれと泣かれて困惑しています。
石河 翠
恋愛
ずっと好きだったクラスメイトに告白された、高校2年生の山本めぐみ。罰ゲームによる嘘告白だったが、それを承知の上で、彼女は告白にOKを出した。好きなひとと付き合えるなら、嘘告白でも幸せだと考えたからだ。
すぐにフラれて笑いものにされると思っていたが、失恋するどころか大切にされる毎日。ところがある日、めぐみが海外に引っ越すと勘違いした相手が、別れたくない、どうか結婚してくれと突然泣きついてきて……。
なんだかんだ今の関係を最大限楽しんでいる、意外と図太いヒロインと、くそ真面目なせいで盛大に空振りしてしまっている残念イケメンなヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりhimawariinさまの作品をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
スカートを切られた
あさじなぎ@小説&漫画配信
恋愛
満員電車から降りると、声をかけられた。
「スカート、切れてます」
そう教えてくれた大学生くらいの青年は、裂かれたスカートを隠すのに使ってくれとパーカーを貸してくれた。
その週末、私は彼と再会を果たす。
パーカーを返したいと伝えた私に彼が言ったのは、
「じゃあ、今度、俺とデートしてくれます?」
だった。
25歳のOLと大学三年生の恋の話。
小説家になろうからの転載
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる