上 下
46 / 53

冬の十一

しおりを挟む



 妻を愛し愛されて、二人の子宝にも恵まれ、仕事も上手くいっている。

 柊之介にとって、私はまさに理想そのものだったらしい。

 時々、自分自身を私に重ねて幸せな気分になったりしていたそうだ。

 だから私を、自分の理想を死なせたくなかった。

 罪深い自分でも、誰かの役に立てて良かったと柊之介は言っていた。

 ……確か、それくらいからだったかな。   

 柊之介の声が少しずつ、か細くなっていったのは。

 死期が迫っていることを悟った私は、柊之介の手を強く握った。


 お前が罪深いだなんて、そんなことあるもんか!

 ただ、愛されたかっただけだろう?

 こんなに愛する人の為に尽くしてきたっていうのに、お前が悪いはずがない!


 夜更けだというのに、私は大きな声でそう言ったよ。

 だって、自分のことを悪いと思ったまま柊之介が死んでいくなんて、私は嫌だったんだ。

 すると、柊之介は嬉しそうに笑って、私の手を弱々しい力で握り返してきた。

 そして、柊之介は苦しそうに息も絶え絶えになりながら、

「あなたに出会えて良かった。
本当にありがとうございました。
最後に、一つだけ頼まれてくれませんか?
俺がいなくなって一人きりになってしまう彼女を、どうか白木屋で働かせてやって下さい。
後生ですから」
 
 私に雪のことを頼んできた。

「わかった。
必ずお前の望み通りにすると、約束しよう」

 私の言葉を聞いて、柊之介は安心したように微笑んだ。

「ありがとうございます。
自由に、幸せになって欲しいと彼女に、伝え、てくだ……」
 
 一筋の涙が柊之介の頬を流れ落ちて、そのまま柊之介は動かなくなった。

 最後まで妻の幸せを願いながら、柊之介は亡くなったんだ。

 私は柊之介のまぶたをそっと閉じさせて、夜が明けるまでずっと、柊之介の手を握り続けた。





「ーー江戸に帰ってから、私は柊之介を丁重に弔ったよ。
そして約束通りに、今日まで雪を白木屋の下女として働かせているんだ」

 全てを話し終えた大旦那様は、悲しそうにどこか遠くを見つめるような目をしていた。

「大旦那様、お話しを聞かせて下さってありがとうございました。あの……」

 話しを聞き終わってから、どうしても気になっていることが一つある。

 でも、それを大旦那様にお尋ねしていいのかがわからなくて、言いよどんでしまった。

「父さん、柊之介さんの最後の言葉をどうして雪に伝えていないんだい?」

 私が疑問に思ったことを、大旦那様を真っ直ぐに見つめながら千太が言ってくれた。

 お雪さんが柊之介さんの最後の言葉を知っていたなら、あんなに罪悪感を感じ続けるとは思えない。

「ははっ、やはり気づかれてしまったか。
私もね、最初は雪に伝えようと思っていたよ。
だけど、白木屋に働きに来た雪を見たら伝えたくないと思ってしまったんだ」

「どうしてですか?」

 柊之介さんの最後の言葉を知れば、お雪さんの考えも変わるかも知れないのに。

「雪は全然仕事が出来なくて、知っていて当然だろうと思うようなことすら、知らないこともあった。
それを見て、柊之介がずっと雪の為にどれだけ尽くしてきたのかが、私にはわかったよ」

「「!!」」

 私と千太は息を飲んだ。

 大旦那様の目には怒りが浮かんでいたから。

「こんなに尽くして、最後まで雪のことを考えていたのに、愛されずに死んでいった。
柊之介は、きっと雪を恨んだりしないだろう。
それでも、私はどうしても雪の幸せを願えないんだ」

「大旦那様は、ずっと苦しんでいらっしゃったんですね」

 苦々しい顔をしていた大旦那様は、私の言葉を聞いて驚いたように、目を見開いた。

「私は、苦しんでいたのかな?」

「少なくとも、私にはそう見えます。
大旦那様だって、本当はわかっていらっしゃるんでしょう?
二人にはお互いそれぞれの事情があるのに、良いか悪いかを私達が勝手に推し量るべきではないと」

「……」

 真剣な表情で、大旦那様は私の言葉の一つ一つに耳を傾けている。

「お雪さんも、柊之介さんとのことをずっと悩んでいましたから、私はお雪さんだけが悪いとは思いません。
もちろん、別に柊之介さんを責めるつもりもありませんけど」

「唄、つまり何が言いたいんだい?」

 千太が私に問いかけた。

 ああ、まどろっこしく言いすぎたみたいね。

「失礼を承知ではっきりと言わせていただきますが、大旦那様がお雪さんに怒りを抱くのは、お門違いかと思います」

「「えっ!」」

 まさか、私がそんなことを言うとは思っていなかったのだろう。

 千太も大旦那様も驚いている。

「大旦那様は、柊之介さんに最後の言葉を託されたんですから、それをちゃんと伝えるべきでした。
それに、柊之介さんとお雪さんが選んだ人生の道を他人である私達が、とやかく言うべきではありません」

「おい、唄。
ちょっと、言いすぎじゃないか?」

 小声で千太が話しかけてきたけど、今は無視させてもらう。

 遠慮して控えめにしていたら、私の言いたいことは伝わらない気がしたから。

「大旦那様、季節が人を選んで訪れたりすると思いますか?」

「お唄ちゃん、急に何を言っているんだい?
そんなこと当然あるはずがないだろう」

 怪訝そうな顔で、私の質問に大旦那様が答えた。

「ふふっ、ですよね。
私も、そう思います」

「お前、本当に一体何の話しをしているんだ?」

 焦れたように、千太が私を問いつめる。

「春夏秋冬、どんな人にも必ず平等に季節は訪れる。当たり前のことですよね。
それと同じように、この世の全ての人にそれぞれ幸せになる権利がある、と私は思うんです」

 
 大旦那様に私の考えが伝わって欲しい、と願いながら話しを続けた。

 


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

陸のくじら侍 -元禄の竜-

陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた…… 

左義長の火

藤瀬 慶久
歴史・時代
ボーイミーツガールは永遠の物語―― 時は江戸時代後期。 少年・中村甚四郎は、近江商人の町として有名な近江八幡町に丁稚奉公にやって来た。一人前の商人を目指して仕事に明け暮れる日々の中、やがて同じ店で働く少女・多恵と将来を誓い合っていく。 歴史に名前を刻んだわけでも無く、世の中を変えるような偉業を成し遂げたわけでも無い。 そんな名も無き少年の、恋と青春と成長の物語。

浅葱色の桜 ―堀川通花屋町下ル

初音
歴史・時代
新選組内外の諜報活動を行う諸士調役兼監察。その頭をつとめるのは、隊内唯一の女隊士だった。 義弟の近藤勇らと上洛して早2年。主人公・さくらの活躍はまだまだ続く……! 『浅葱色の桜』https://www.alphapolis.co.jp/novel/32482980/787215527 の続編となりますが、前作を読んでいなくても大丈夫な作りにはしています。前作未読の方もぜひ。 ※時代小説の雰囲気を味わっていただくため、縦組みを推奨しています。行間を詰めてありますので横組みだと読みづらいかもしれませんが、ご了承ください。 ※あくまでフィクションです。実際の人物、事件には関係ありません。

薙刀姫の純情 富田信高とその妻

もず りょう
歴史・時代
関ヶ原合戦を目前に控えた慶長五年(一六〇〇)八月、伊勢国安濃津城は西軍に包囲され、絶体絶命の状況に追い込まれていた。城主富田信高は「ほうけ者」と仇名されるほどに茫洋として、掴みどころのない若者。いくさの経験もほとんどない。はたして彼はこの窮地をどのようにして切り抜けるのか――。 華々しく活躍する女武者の伝説を主題とし、乱世に取り残された武将、取り残されまいと足掻く武将など多士済々な登場人物が織り成す一大戦国絵巻、ここに開幕!

池田戦記ー池田恒興・青年編ー信長が最も愛した漢

林走涼司(はばしり りょうじ)
歴史・時代
天文5年(1536)尾張国の侍長屋で、産声を上げた池田勝三郎は、戦で重傷を負い余命を待つだけの父、利恒と、勝三郎を生んだばかりの母、お福を囲んで、今後の身の振り方を決めるため利恒の兄、滝川一勝、上役の森寺秀勝が額を付き合わせている。 利恒の上司、森寺秀勝の提案は、お福に、主、織田信秀の嫡男吉法師の乳母になることだった……。

天下布武~必勝!桶狭間

斑鳩陽菜
歴史・時代
 永禄三年五月――、駿河国および遠江国を領する今川義元との緊張が続く尾張国。ついに尾張まで攻め上ってきたという報せに、若き織田信長は出陣する。世にいう桶狭間の戦いである。その軍勢の中に、信長と乳兄弟である重臣・池田恒興もいた。必勝祈願のために、熱田神宮参詣する織田軍。これは、若き織田信長が池田恒興と歩む、桶狭間の戦いに至るストーリーである

処理中です...