閉架な君はアルゼレアという‐冷淡な司書との出会いが不遇の渦を作る。政治陰謀・革命・純愛にも男が奮励する物語です‐【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
133 / 136
lll.二人の未来のために

銃口が震えている

しおりを挟む
 僕らとゼノバ教皇が睨む間に朝鐘が鳴りだす。どうやらアルゴ船の羅針盤でアルゼレアが聞いた時刻になったらしい。ということは予知夢の通りにはいかなかったということ。被害者は出ているけどエシュはおそらく無事だ。
 しかしゼノバ教皇は呟いた。
「さすが予知夢。全て予定通りになる」と。そして自分の上着から四つ折りにした紙を取り出していた。アルゼレアが「あっ」と声を漏らしている。教皇は全て分かっているみたいでニヤリと笑う。
「こんな短期間でオソードが修復されるとは。アルゼレアさんは大した技術と熱量をお持ちですね。君がロウェルディに楯突いたあの日のことはずっと心から離れません。きっと近い将来に君は私の敵になるだろうと思っていましたが……それがこんなにも早く現実になるとは残念です」
 ピラピラと紙をなびかせていた。四つ折りは動きや重力によってだんだん解けた。そしてシワのある一枚に戻ると、紙を持ったままゼノバ教皇はゆっくりと後退りをした。
「エシュ城の秘密とは奥深い。魔法の城と呼ばれるのは認めましょう。しかし神を名乗るのは許せません。この世界は創造神エルサのものであり、たったひとりの人間が独占して良いものではないのです」
 淡い灯りを作っていた燭台。チェストの上に置かれた火の元に紙が当てられそうになった。
「待って!!」
 アルゼレアがそれを許すとは僕だって思わない。
「……ほう」
 何かに関心したようにゼノバ教皇が声を出す。それ以外は瞬時に静寂になった。ゼノバ教皇がつまらない冗談を改めたように火のところから紙を遠ざけた。
 わずかに睨む目は僕の方を向いている。じっと僕のことを観察してから、聞こえるようなため息を吐かれた。
「おやめなさい」
 やめろと言うのは僕には出来るはずがないと言っているのだと聞こえた。だって僕だってそう思ったからだ。
 さっき階段で落とした僕の私物じゃないもの。種類が全然分からないけど小さな銃で間違いなかったんだ。構え方もよく分からないし、これに弾が込められているのかも全然分からない。リアルな見た目の割にすっごく軽いからオモチャなのかもしれない。
 銃口をゼノバ教皇の方を向けられたわけだけど。指をかけるところには怖くて指を入れられない。両手でしっかり握っていると見せかけて本当は打つ構えではないんだ。
「フォ、フォルクスさん! どうしてそんなものを持ってるんですか!?」
「し、知らない!! ポケットの中に入ってた!!」
 本当にそうだとすると、セルジオが所有してるジャケットだからマーカスさんの仕業かもしれない。ただし今の僕にはあまり細かいことを考えるのは無理で、ただただ肘から指先までがずっと震えている。
「ゼノバ教皇、そのページと鍵を渡して下さい!!」
 撃つ気が無いと見透かされているのか。それとも撃てない持ち方だとバレているのか。ゼノバ教皇は余裕で僕を眺めて笑っている。
「友人に失望されますよ?」
「良いんです! 僕に出来ることはこれくらいしかない!」
 もともと平凡な人生から脱落した男だ。ちょっと果敢に立ち向かったとしたって僕がヒーローなんかになれるわけがない。だったら悪役を買ってみても良いと思った。
 きっとジャッジみたいに幸運があるわけじゃないから僕は救われない。だけどロウェルディ大臣みたいに誰かに未来を託すことが出来る。……なんて大袈裟だけど。ただ単に、ここでの打開策がこれしか見つからなかったんだ。
 銃の弾をよけて、ひとりの大人を動けなくするなんてことを生身の僕に出来るはずがないよ。
「わ、渡さないと、本当に撃つ……!!」
 僕が撃たれる前に先手を打ったないと。初めて引き金に指を入れて構えた。
「そう熱くなることでもありません。このページはただの地図。こちらも例外なく、この城内の構成とは全く異なっています。手元に置いておいても無意味ですよ」
 力なく笑ったゼノバ教皇の手元が少し下がった。その拍子に紙にはうっすら火が当たったんだ。僕が止めなくちゃと咄嗟に肩に力が入った時だ。
「だっ!! ダメです!!」
 僕の横から赤髪が駆け出した。何をしようとして、どこへ駆け出すのか。アルゼレアが僕の前に出たんだ。
 バンッと銃声が鳴る。耳鳴りが響いて頭の奥まで突き抜けるようだった。順を追わずに全てが一瞬で起こったように思った。
 僕は何も痛くない。いや、肩や腰の大部分がかなり痛い。僕が倒れたところにアルゼレアも倒れていた。ほとんど彼女に飛び掛かる勢いで横へ薙ぎ倒したかもしれない。
 危害を与えるものをどうしても阻止しなくちゃ。知らないうちに僕は立ち上がっていたのか、全身を傾けて突進していた。大きく目を見開いたゼノバ教皇の顔と近いところで出会った。
 次の瞬間、事故にでもあったかのような衝撃が一番僕の体に痛みを与えていた。大きな壁に体当たりをしたという感じ。このまま押し切って壁ごと倒れていく。壁は後ろ向きに傾いて支えるものが何もない。
「うがっ!!」
 石と石をぶつけ合ったような鈍い音がした。壁だと思ったものがゼノバ教皇で、真後ろに倒れた教皇は硬い床から少し跳ね返っていた。
「なっ、何か縛るもの!!」
 僕が声を張り上げて何かを探す。とりあえず長いもの。自分のネクタイを急いで取ってゼノバ教皇の腕にくくりつける。これだけじゃまだ足りないと、倒れたエリシュもひっくり返してネクタイを取り上げた。それでゼノバ教皇の足をくくった。
 カーテンを縛る紐も使った。テーブルに掛けてあった飾りのレース生地も割いて使った。長いものを全て使ってゼノバ教皇をぐるぐる巻きにしてから、ようやく僕は全体を見回せた。



(((次話は明日17時に投稿します

Threads → kusakabe_natsuho
Instagram → kusakabe_natsuho
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

超克の艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
「合衆国海軍ハ 六〇〇〇〇トン級戦艦ノ建造ヲ計画セリ」 米国駐在武官からもたらされた一報は帝国海軍に激震をもたらす。 新型戦艦の質的アドバンテージを失ったと判断した帝国海軍上層部はその設計を大幅に変更することを決意。 六四〇〇〇トンで建造されるはずだった「大和」は、しかしさらなる巨艦として誕生する。 だがしかし、米海軍の六〇〇〇〇トン級戦艦は誤報だったことが後に判明。 情報におけるミスが組織に致命的な結果をもたらすことを悟った帝国海軍はこれまでの態度を一変、貪欲に情報を収集・分析するようになる。 そして、その情報重視への転換は、帝国海軍の戦備ならびに戦術に大いなる変化をもたらす。

昨日、あなたに恋をした

菱沼あゆ
恋愛
 高すぎる周囲の評価に頑張って合わせようとしているが、仕事以外のことはポンコツなOL、楓日子(かえで にちこ)。 久しぶりに、憂さ晴らしにみんなで呑みに行くが、目を覚ましてみると、付けっぱなしのゲーム画面に見知らぬ男の名前が……。  私、今日も明日も、あさっても、  きっとお仕事がんばります~っ。

転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。 どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。 - カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました! - アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました! - この話はフィクションです。

プラス的 異世界の過ごし方

seo
ファンタジー
 日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。  呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。  乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。 #不定期更新 #物語の進み具合のんびり #カクヨムさんでも掲載しています

異世界日帰りごはん【料理で王国の胃袋を掴みます!】

ちっき
ファンタジー
【書籍化決定しました!】 異世界に行った所で政治改革やら出来るわけでもなくチートも俺TUEEEE!も無く異世界での日常を全力で楽しむ女子高生の物語。 暇な時に異世界ぷらぷら遊びに行く日常にちょっとだけ楽しみが増える程度のスパイスを振りかけて。そんな気分でおでかけしてるのに王国でドタパタと、スパイスってそれ何万スコヴィルですか!

王宮書庫のご意見番・番外編

安芸
ファンタジー
『瞬間記憶能力』を持つ平民の少女、カグミ。ある事情により、司書見習いとして王宮書庫に出仕することになった彼女は、毒殺事件に関わる羽目に。またこれを機に見た目だけ麗しく、中身は黒魔王な第三王子に『色々』と協力を求められることになってしまう。  新刊書籍『王宮書庫のご意見番』の番外編小話です。  基本的に本作品を読了された読者様向けの物語のため、ネタバレを一切考慮していません。また時系列も前後する可能性があります。他視点あり。本編に登場していない(Web限定特別番外編に登場)人物も出てきます。不定期連載。これらを考慮の上、ご一読ください。ネタバレは一切気にしないよ、という方も歓迎です。*尚、書籍の著者名は安芸とわこです。

貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン
ファンタジー
ブラック企業に勤めてたのがいつの間にか死んでたっぽい。気がつくと異世界の伯爵令嬢(第五子で三女)に転生していた。前世働き過ぎだったから今世はニートになろう、そう決めた私ことマリアージュ・キャンディの奮闘記。 ※この小説はフィクションです。実在の国や人物、団体などとは関係ありません。 ※2020-01-16より執筆開始。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。 お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

処理中です...