58 / 136
II.セルジオの落とし穴
穏やかなランチとはいかず
しおりを挟む
昼食に適当なカフェに入った。アルゼレアは液ノリでの本の修理作業に集中している。僕はその上手な手先をじっと見つめている。
「さすがだね」
「あ、ありがとうございます」
アルゼレアの細かい作業を眺めていると癒される心地だ。丁寧で、正確で、職人みたいな指の動きが美しくて見入ってしまう。
周りのお客が騒がしくても僕には届かなかった。テーブルに肘をついて美しいものを眺める……。有意義な時間だとも取れる。暇とは違って。
視線は彼女の指先から上へのぼって行き、赤い髪に触れた。毛先が細くて透き通っているみたい。伏せているまつ毛にも若干赤みがあるのか。
吊り目の上にほんのり色が乗っているのを今初めて気付いた。薄化粧みたいだ。それとほっぺたは白パンのようにふっくらではなく、もっとしっとりした、何かな……。
滑らかで張りがあってすべすべしたものを思い起こした。そう。チーズだな。水牛の丸いフレッシュチーズ。もちもちしていて触りたくなる不思議さがあるなぁ。
我ながら良い例えを思いついてかなり満足だったんだけど。常識的に考えて、女性の顔を食べ物で例えるのはよくない。
高揚が落ち着くのと一緒に視線もまたアルゼレアの手元に戻ってきた。手袋の黒レースから小さなバラの模様を初めて見つけた。
やっぱり若者が身に付けるには年代物過ぎる柄だよなと思う。そのせいでアルゼレアの若さと相反するミステリアスな印象を与えているんだろう。
「……」
一巡した後ぼんやりとした。
そういえば。僕ら手を繋いだって言っても、彼女の手の平から温もりと呼べるものを感じたことが無いんだよな。いつもこのレース生地越しだった。
「フォルクスさん」
「うん?」
考え事は呼ばれることで中断。ゆっくり視線を上げるとアルゼレアは僕の方を向いていた。手元が見えなければ少し幼めの可愛らしいお嬢さんなんだよ。
「悩み事ですか?」
「えっ?」
風船で浮いていた体が突然地面に落ちていくみたいな衝撃を受ける。
「どうして?」
「さっきから何度か溜め息をついていたので」
指摘されるまで気が付かなかった。
「そ、そうだった? ごめん。何でもないよ」
「そうですか……」
アルゼレアはすぐ作業に戻った。愛想は無い方だけど、それが君らしい。
いつも真面目で一生懸命で。何より本当に本が好きなんだなぁ。
「……」
チラッとアルゼレアが顔を上げた。原因は僕にも分かった。さっき指摘されたばかりの溜め息が漏れてしまっていたからだ。
「今のは、何でもないよ」
僕は苦笑しつつ言い張った。
料理が運ばれてきて「さあ食べよう!」というところ。カラトリーを渡してあげる僕をよそに、アルゼレアは少し違うところに釘付けになっていた。視線は僕の後ろを越えた後ろだ。
「フォルクスさん、見てください」
いつもの落ち着いた言い方だった。僕は言われるまま後ろを見てみる。メニュー看板や時計が目に付くけど、雑貨に紛れたディスプレイのことを指しているみたい。この時間はテレビニュースが流れていた。
「知り合いでも映ってた?」
呑気な僕だけど、内容が少しでも読み取れれば氷漬けになった。アルゼレアと同じように。テレビの音声は周りのお客の声で掻き消されても、テロップで難なく衝撃を受けることになる。
『ナヴェール神殿でオソード盗難被害』
たったその一列で灰にもなりそうだ。
料理が冷めるのも知らないで字幕を端から端まで追った。
「連日お伝えしております。エルサの民過激派集団による暴動が相次ぐなか、協会団より新しい情報が開示されました」
画面が切り替わって、知らない白髪のおじさんが現れる。
「ゼノバ教皇によりますと、二日前の明朝。ナヴェール神殿内に保管されていたオソードの記録が忽然と消えたとのことです」
そして一冊の本が表示された。よくある皮表紙の本。それから混乱するナヴェール神殿の様子も。
「あ、あれって……」
「ですよね……」
「お待たせいたしましたー! キャラメルプディングです!」
甲高い声に肩を震わせて、僕とアルゼレアは同時に店員さんの方に視線を向ける。
「あっ。えっと……僕ら頼んでないです」
「失礼しましたー!」
隣の席に料理を運ぶ店員。それを見守りつつ「ふう」と胸を撫で下ろす仕草まで僕とアルゼレアは同時だった。それより本だよ。オソードが盗まれたって。……どうする?
目と目を合わせるだけで言葉が分かるようになっている。だけどアルゼレアは僕とは違ってもう答えが出ているんだろう。咄嗟に机の下に隠したオソードを、しっかりと握りしめていると思う。
「……か、返したいよね?」
先に聞いたのは僕だ。
「はい」
返事には何も揺らぐものが無い。当然、と言うべき熱意がある。
僕は少し困った。だけどその思いはとりあえず今は隠しておいた。
オソードをただ返すだけ。ちょっと切り込みが入ったところはアルゼレアが綺麗に修復してくれたから大丈夫。
きっと大した問題には繋がらないよ。きっとそう。
(((次話は来週月曜17時に投稿します。
Twitter →kusakabe_write
Instagram →kusakabe_natsuho
「さすがだね」
「あ、ありがとうございます」
アルゼレアの細かい作業を眺めていると癒される心地だ。丁寧で、正確で、職人みたいな指の動きが美しくて見入ってしまう。
周りのお客が騒がしくても僕には届かなかった。テーブルに肘をついて美しいものを眺める……。有意義な時間だとも取れる。暇とは違って。
視線は彼女の指先から上へのぼって行き、赤い髪に触れた。毛先が細くて透き通っているみたい。伏せているまつ毛にも若干赤みがあるのか。
吊り目の上にほんのり色が乗っているのを今初めて気付いた。薄化粧みたいだ。それとほっぺたは白パンのようにふっくらではなく、もっとしっとりした、何かな……。
滑らかで張りがあってすべすべしたものを思い起こした。そう。チーズだな。水牛の丸いフレッシュチーズ。もちもちしていて触りたくなる不思議さがあるなぁ。
我ながら良い例えを思いついてかなり満足だったんだけど。常識的に考えて、女性の顔を食べ物で例えるのはよくない。
高揚が落ち着くのと一緒に視線もまたアルゼレアの手元に戻ってきた。手袋の黒レースから小さなバラの模様を初めて見つけた。
やっぱり若者が身に付けるには年代物過ぎる柄だよなと思う。そのせいでアルゼレアの若さと相反するミステリアスな印象を与えているんだろう。
「……」
一巡した後ぼんやりとした。
そういえば。僕ら手を繋いだって言っても、彼女の手の平から温もりと呼べるものを感じたことが無いんだよな。いつもこのレース生地越しだった。
「フォルクスさん」
「うん?」
考え事は呼ばれることで中断。ゆっくり視線を上げるとアルゼレアは僕の方を向いていた。手元が見えなければ少し幼めの可愛らしいお嬢さんなんだよ。
「悩み事ですか?」
「えっ?」
風船で浮いていた体が突然地面に落ちていくみたいな衝撃を受ける。
「どうして?」
「さっきから何度か溜め息をついていたので」
指摘されるまで気が付かなかった。
「そ、そうだった? ごめん。何でもないよ」
「そうですか……」
アルゼレアはすぐ作業に戻った。愛想は無い方だけど、それが君らしい。
いつも真面目で一生懸命で。何より本当に本が好きなんだなぁ。
「……」
チラッとアルゼレアが顔を上げた。原因は僕にも分かった。さっき指摘されたばかりの溜め息が漏れてしまっていたからだ。
「今のは、何でもないよ」
僕は苦笑しつつ言い張った。
料理が運ばれてきて「さあ食べよう!」というところ。カラトリーを渡してあげる僕をよそに、アルゼレアは少し違うところに釘付けになっていた。視線は僕の後ろを越えた後ろだ。
「フォルクスさん、見てください」
いつもの落ち着いた言い方だった。僕は言われるまま後ろを見てみる。メニュー看板や時計が目に付くけど、雑貨に紛れたディスプレイのことを指しているみたい。この時間はテレビニュースが流れていた。
「知り合いでも映ってた?」
呑気な僕だけど、内容が少しでも読み取れれば氷漬けになった。アルゼレアと同じように。テレビの音声は周りのお客の声で掻き消されても、テロップで難なく衝撃を受けることになる。
『ナヴェール神殿でオソード盗難被害』
たったその一列で灰にもなりそうだ。
料理が冷めるのも知らないで字幕を端から端まで追った。
「連日お伝えしております。エルサの民過激派集団による暴動が相次ぐなか、協会団より新しい情報が開示されました」
画面が切り替わって、知らない白髪のおじさんが現れる。
「ゼノバ教皇によりますと、二日前の明朝。ナヴェール神殿内に保管されていたオソードの記録が忽然と消えたとのことです」
そして一冊の本が表示された。よくある皮表紙の本。それから混乱するナヴェール神殿の様子も。
「あ、あれって……」
「ですよね……」
「お待たせいたしましたー! キャラメルプディングです!」
甲高い声に肩を震わせて、僕とアルゼレアは同時に店員さんの方に視線を向ける。
「あっ。えっと……僕ら頼んでないです」
「失礼しましたー!」
隣の席に料理を運ぶ店員。それを見守りつつ「ふう」と胸を撫で下ろす仕草まで僕とアルゼレアは同時だった。それより本だよ。オソードが盗まれたって。……どうする?
目と目を合わせるだけで言葉が分かるようになっている。だけどアルゼレアは僕とは違ってもう答えが出ているんだろう。咄嗟に机の下に隠したオソードを、しっかりと握りしめていると思う。
「……か、返したいよね?」
先に聞いたのは僕だ。
「はい」
返事には何も揺らぐものが無い。当然、と言うべき熱意がある。
僕は少し困った。だけどその思いはとりあえず今は隠しておいた。
オソードをただ返すだけ。ちょっと切り込みが入ったところはアルゼレアが綺麗に修復してくれたから大丈夫。
きっと大した問題には繋がらないよ。きっとそう。
(((次話は来週月曜17時に投稿します。
Twitter →kusakabe_write
Instagram →kusakabe_natsuho
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。
朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。
婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。
だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。
リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。
「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
いずれ最強の錬金術師?
小狐丸
ファンタジー
テンプレのごとく勇者召喚に巻き込まれたアラフォーサラリーマン入間 巧。何の因果か、女神様に勇者とは別口で異世界へと送られる事になる。
女神様の過保護なサポートで若返り、外見も日本人とはかけ離れたイケメンとなって異世界へと降り立つ。
けれど男の希望は生産職を営みながらのスローライフ。それを許さない女神特性の身体と能力。
はたして巧は異世界で平穏な生活を送れるのか。
**************
本編終了しました。
只今、暇つぶしに蛇足をツラツラ書き殴っています。
お暇でしたらどうぞ。
書籍版一巻〜七巻発売中です。
コミック版一巻〜二巻発売中です。
よろしくお願いします。
**************
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。
秋田ノ介
ファンタジー
88歳の爺さんが、異世界に転生して農業の知識を駆使して建国をする話。
異世界では、戦乱が絶えず、土地が荒廃し、人心は乱れ、国家が崩壊している。そんな世界を司る女神から、世界を救うように懇願される。爺は、耳が遠いせいで、村長になって村人が飢えないようにしてほしいと頼まれたと勘違いする。
その願いを叶えるために、農業で村人の飢えをなくすことを目標にして、生活していく。それが、次第に輪が広がり世界の人々に希望を与え始める。戦争で成人男性が極端に少ない世界で、13歳のロッシュという若者に転生した爺の周りには、ハーレムが出来上がっていく。徐々にその地に、流浪をしている者たちや様々な種族の者たちが様々な思惑で集まり、国家が出来上がっていく。
飢えを乗り越えた『村』は、王国から狙われることとなる。強大な軍事力を誇る王国に対して、ロッシュは知恵と知識、そして魔法や仲間たちと協力して、その脅威を乗り越えていくオリジナル戦記。
完結済み。全400話、150万字程度程度になります。元は他のサイトで掲載していたものを加筆修正して、掲載します。一日、少なくとも二話は更新します。

ペットたちと一緒に異世界へ転生!?魔法を覚えて、皆とのんびり過ごしたい。
千晶もーこ
ファンタジー
疲労で亡くなってしまった和菓。
気付いたら、異世界に転生していた。
なんと、そこには前世で飼っていた犬、猫、インコもいた!?
物語のような魔法も覚えたいけど、一番は皆で楽しくのんびり過ごすのが目標です!
※この話は小説家になろう様へも掲載しています
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる