クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
163 / 172
lll.クランクビスト

国境地帯‐見知らぬ軍服‐

しおりを挟む
 登山口の手前にて俺は馬から降りている。
 ハイキングにはちょうど良い気候ではあるが、これから山を登っていくには遅い時間なのかもしれない。入り口と示された看板付近には誰も人が居なかった。
 この山は反り立つような剣山では無く、ただの丘のような山である。
 これを超えていけばあちら側はカイロニアの領地に入れるらしい。関所を通らずに不法入国というわけだ。
「よし」と気合を入れて一歩踏み入れた。
 慣らされた土の上は平坦で、このまま歩みを進めれば上に向かっていくのが不思議だ。
 少々の急坂なら登山用に作られた道以外も進んで登っていく。
 テダムはそう遠くは無いと言っていた。だが、それよりもエセルの命の方が心配で急いていた。
 その間にも爆発音はしきりに鳴り響いている。
 森が開けた場所で後ろを振り返ってみれば、上からベンブルクの街が見下ろせた。そしてその東側は煙たく、全体的に薄黄色に濁っていた。
「エレンガバラめ……」
 勝手なことをしてくれる。
 西部のメルチ国境付近の橋ではベンブルク軍が渡っていくのが見えた。
 実質、戦闘開始である。セルジオも加わるとなれば大戦になってしまうだろう。
 クランクビストに居る母上とカイセイ。メルチに残してきたアルバート。それにテダムもだ。
 俺のせいで巻き込んでしまっている。
「……いや。エセルのところへ行かねば」
 首を振って再び上り坂を進んだ。
「うわっ!?」
 足元が滑って何か分からんものを掴んでいた。
 山では朝方に雨か霧があったらしい。地面がぬかるんでいてよく足元が滑る。
 それでも俺は急ぐのだ。

「誰だ! 誰がいる!」
 丸い山を回り込むように進むと巡回兵士と鉢合わせになった。
 俺は咄嗟に朽木の裏に隠れている。見回りがいると言うことは街が近いに違いない。
「どうした!」
 俺を見つけた兵士の声でもう一人が駆けつけたらしい。
 しかし静かになる。おそらく身を潜める俺には聞こえんよう、耳打ちで作戦を共有しているのだと思う。
 ならば先手をとるのが勝ちだ。
 短剣を抜いて俺は勢いよく朽木から飛び出した。
 話し込んでいた二人の兵士は驚くやいなや、ちょっとした悲鳴をあげてぬかるむ地面に倒れる。
 うつ伏せになった者の腕を掴んでひっくり返した。
 死んでいるように見えるが気絶しているだけだ。
「カイロニアの兵士じゃ無いのか」
 国の勲章を付けていない軍服を眺めている。
 人をあざむいているだけならベンブルクらしいが、あそこはあそこで別の意味の忠誠心が兵士らにはあるはずだ。
 まさか貴族狩りの組織でもこの山に住み着いているのだろうか。
 そうこうしていればまた「誰かいるぞ!」と見つかってしまう。
 しかし今は無駄な交戦をしている時間はない。逃げると見せかけて近くの茂みに身を寄せた。
「おいどこへ行く!」
「どうしたんですか?」
 兵士を止める声が聞こえてきた。女性の声でエセルに似ていたが、顔を出すのはまだ少し後だ。とりあえず話だけ聞いている。
「いや、今誰か人が居て……」
「早く行きましょう。時間がありませんので」
「はい。すみません」
 足音が去っていく時に茂みから目を出したが、先ほどの兵士の背中だけで女性の方は姿が見えなかった。
 しかしあの感じでは、たとえ女性がエセルだったとしても彼女が兵士らを従えているように聞こえている。
 たしかレッセルが、エセルはベンブルクに協力すると決めたと言っていた。その関係でのやり取りだったのだろうか。
 偶然か、俺の進む方もあの兵士が消えた方角と同じであった。ならばバレないように後ろをついて行ってみようと思う。
「……」
 枯れ枝を踏んだせいで乾いた音が鳴った。
「お前はさっきの!!」
 俺はルイスと違うので、こんな楽器のような道の上で尾行など出来はしなかった。
 俺が短剣を握ったと見えれば相手も剣を抜く。
 これから秋になろうかと腰を上げる山中で二つの剣が交えていると、どちらの足元でも落ち葉が可憐に舞うのである。
 一人、また一人と突破し、前に進んでいけば謎の兵士の数は多くなっていった。
「こいつ、レイヴンの!? ……ううっ!」
 倒れた兵士が俺の家名を口にする。
 素性がバレると面倒かもしれんと思い、俺は兵士の上着を剥ぎ取って頭からかぶることにした。
 袖のところを顎の下で縛れば防災頭巾のようになる。
 そのせいかもしれん。この格好になった途端、俺と出会った兵士は「何だお前は!?」と口を揃えて言うようになった。
 戦いながら進んでいくとその先に女性の姿が見える。
 今、みねを突いて倒れた兵士の雄叫びに、その者はこちらを振り返った。エセルであった。腕にも体にも縄などはされていないようだ。
「何ですか、あなた!」
 そして俺を見るなりやはりそう言う。
 兵士はあと五人生き残っている。謎の頭巾男が現れたとなると、より警戒を高めたようだった。エセルのことより俺をどうにかしようと全員でかかってきた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...