クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
155 / 172
lll.エシュ神都、パニエラ王国

無言の夜

しおりを挟む
 街の景観は特段異質というほどでも無かった。ただし他の国に比べて聖堂の数が多いのは、見慣れていないせいか俺には衝撃的だ。
 交通整理の者が馬を止めている間に聖堂の数を数えている。聖堂は大きくても小さくても屋根より上にシンボルを掲げているからすぐに分かった。
 ひとつの交差点から見えるシンボルの数は十を悠々と超えていた。
 さらに新しく建築しようかという土地にも、そのシンボルだけは誰でも見えるように看板で知らせてあった。
 まさに宗教がこの国を支配しているのかと俺は考えて少々怖い思いでいる。街中を歩く民らは皆幸せそうな顔をしているが、それすらも俺は怖い。
 交通整理の者が旗を上げた。
 馬は自動車と紛れて距離を取りながら走る。
 そろそろ陽が完全に沈んでしまおうかという時間である。各家庭では夕食の準備に追われる時間帯であろうが、この国ではそんな時間にも聖堂へ人が集まっていく。
 ネザリアのように食事を乞うて向かうのとは違う。きちんとした礼服を身につけて髪も髭も整えて扉を跨いでいくのだ。
 横目に見ながら昨夜エセルが話してくれたことを思い出す。
「エシュ教は昼と夜にお祈りをするんです。特に夜のお祈りはエシュの先祖にあたる愛の神様が見守る時間なので、信徒の方は必ず聖堂に足を運ぶんですよ」
 ネザリアにはエシュ信徒が多くいたらしい。エセルはそれでは無いが、見聞きしていたということで色々教わった。
 他にもこんな話を聞いた。
「体調が優れない時に聖堂に入るのはタブーなんです。エシュはお体が弱く風邪を引きやすいので、皆さんそういう気遣いをされています」
 その時は「まあ神でも風邪ぐらい引くか」と適当に相槌を打っていたが、よくよく考えると苦笑してしまう。
 しかし聖堂へ入っていく者はみな顔を丸くして本当に健康そうだった。
 貧乏で薬の買えんような奴は神に祈ることもさせない宗教なのか……。
「……立派だな」
 ひずめの音に紛れさせて俺から皮肉をぽつりと垂らしておく。
 その言葉に感謝でもするかのように、銀で型取られたシンボルは電灯の光を浴びてキラリと輝いて見せた。

「どうぞお入りください」
 俺たちを案内した者はとある館の中へと足を進めている。
「神殿では無いのか?」
 到着した場所がありきたりな迎賓館だったために少々失礼な物言いをしてしまった。それでもこの者は礼儀正しく深々と頭を下げる。
「申し訳ございません。道が混んでおりエシュ神殿は閉門時間になってしまいました」
「シルヴァー殿には」
「明日一番で調整いたします」
 小さな花瓶だけがあるシンプルにまとめられた玄関で言われた。
「どうしてもダメですか?」
 エセルが声を上げるも「申し訳ございません」と繰り返された。
 理由を聞けば例の夜のお祈りとやらが始まったという話だ。その間エシュは信徒の祈りをこの世の三神に届かすための祈願を行うのだと言う。
 そうは言いつつ飯でも食っているんだろう? などとは考えてはならん。
「……なら仕方が無い。なるべく早い時間によろしく頼む」
「かしこまりました。今夜はこちらでお休みください」
 奥の部屋を覗いてみると、多人数で座れるソファーと薪暖炉のある大部屋が構えていた。軽食もテーブルの上に用意されている。
 了解すればその者は迎賓館を出て行ってしまう。閉められた扉を全員無言で見守るしかなかった。

 今夜に面会できなかったことについては怒りも憂いもしていない。
 むしろギリギリ間に合いそうだったのが幸運だったのである。明日に会えるなら予定通りだ。
「しかしあとニ日か……」
 夜が明けたらシルヴァーとパニエラの王と話をしたい。
 それが早く済んだなら蜻蛉返りして、開戦する前にメルチへの国境を渡れるだろうかと考えている。
「いや、無理だろう……」
  独り言だ。頭の中で複数人の俺が意見を持ち寄っているのだ。そこでは否定意見が盛んであった。
 脳内会議の途中にも関わらず環境音が耳に入って邪魔をされた。音の原因は振り子時計だった。
 大部屋の主人かと思うほどの存在感を示す振り子時計は、古めかしいとは逆にモダンな設計のものだ。そのせいなのか音も軽い。
「大丈夫ですか?」
 そう言いながらテーブルにカップを置いたのはエセルだ。
 カップは二つ置かれて「ルイスさんもどうぞ」と笑顔で声を掛けている。
 ルイスは座らずに扉の近くに立っていた。
「もう寝ても良いんだぞ?」
「はい。これを飲んだらそうします」
 スツールの上に腰掛けてカップのものを口に運んでいた。
 俺もテーブルの上の暖かそうな飲み物を頂くことにする。
「……」
 誰からも何も言い出さない。ただ、軽い振り子時計の音だけが鳴りっぱなしだ。
 俺は足を組んで下を見つめているし、たまにエセルの方へ目線を上げてみれば彼女も同じように下を向いてカップの中を覗いていた。
 ルイスは多分いつものように全体に目を配っている。エセルの淹れた茶には指一本触れる気が無いのだと分かる。
 兵士らはとうに就寝していて静かであった。考え事が捗る夜だが、やはりあの軽音を鳴らせる振り子時計がどうしても邪魔しに入ってくる。
「では、私は先に寝ますね」
 どうやらエセルが最後の一口を飲み干したようだ。
 自分でカップを洗ってから部屋へと行く前、扉のところで振り返った。
「おやすみなさい」
「おやすみ」
 片手を上げる俺にエセルは小さく手を振った。
 ルイスにも会釈したのち、彼女は大部屋から居なくなった。
 不思議と眠くならない俺は大部屋に残されてため息を吐いている。その度に革製のソファーが泣くような音で軋んでいた。
 手付かずのカップはもう冷めきっている。
 何か妙な侘しさだ。そう感じているのは、きっとそのカップのせいだろうと俺は決めつけたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...