クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
147 / 172
lll.ニューリアン王国、セルジオ王国

異色の会談

しおりを挟む
 今回は戦闘も無くセルジオ城へと到着となった。一行は案内の者に連れられてアルゴブレロが待つ部屋へと足を進めている。
 俺はその道中で何人かの兵士とすれ違い、その度にひとりひとりの顔をこっそり伺っていた。
 ただ一人いたはずの知ってる顔が見当たらないのだ。内戦中は城門近くの橋で指揮官を務めていたガーネットという兵士である。
 居ないということはもうアルゴブレロに殺されたのだろうかと、当然の流れのように考えていた。
 それとは絶対関係無いだろうが、隣ではマルク王が人とすれ違うたびに身震いを起こしていた。
「風邪ですか?」
 気になって問う。
 気温は寒くは無いはずだ。昨夜、王がシーツを蹴落とし腹を出して寝ていたせいですか、とは口から出てこないよう留めてある。
「あの子と出くわしたらと思うとね……」
 見ると顔は青ざめていた。訳を聞かなければ明らかに体調不良の顔をしている。
「シャーロットとは何か」
「ああ。その名前を出さないでくれ……」
 セルジオに居そうな女性名を言うと当たっていたようだ。マルク王は吐きそうなのか、えづきもした。

「怪我人と病人で何を話し合うってんだよ!」
 席についた途端に豪快な笑いが起こった。この応接間で俺とマルク王を待っていたアルゴブレロである。
 あの時包帯に撒かれていたアルゴブレロはすっかり元気であり、包帯も取れていた。しかし机には松葉杖が立てかけられている。
 それも机をバシバシ叩いて笑われることで床にバラバラ転がっていった。
「でよ、その時俺がシャーロットに言ってやったんだ」
「うっ……」
「そりゃお前。いくらなんでも俺には合わねえだろ。なあ、シャーロットってな」
「ううえ……」
 酷い状況だ。アルゴブレロがわざと「シャーロットがな」と言う度にマルク王が「ううっ」とえずくという謎のゲームが繰り広げられている。
 一方は辛そうであるが、もう一方は大変愉快そうだ。扱い方が分からん方が愉快な状態にあるのは、俺にとって若干助かっているのであるが。
「……親善大使とは上手くやっているみたいですね」
 俺からはあえて職業名で述べることにした。
 この流れに乗ってさぞかし良い話が聞けるだろうと期待したのだが、あろうことかアルゴブレロは大きく開いていた口を急に閉じ出す。
 舌打ちをし「あの女……」と、いつもの殺人鬼のような顔に戻ってしまった。
「薬を塗るにしても包帯巻くにしても雑だし、要らねえって言ってんのに甘ったるい食いもんばかり運んで来やがる。気に入らねえ」
 ……と、嫌そうに言っている。
 しかし俺が目に行ってしまうのは、そのアルゴブレロの口端についた白いクリームのような汚れだった。
 虫の居所が悪そうに膝をガタガタ揺らしているその男が、今さっきいったい何が気に入らないと言っていた? と、俺はすぐに分からなくなった。
「まあ。上手くいっているならそれで」
「いってねえって言ってんだろうが!」
 知らずにキレられてしまう。

「それで。こんな野郎が集まって何を話し合うってんだよ」
 ボリボリ頭を掻きながらアルゴブレロが話を進めようとしてきた。この中では一番不真面目に見えてそうで無いのがたぶんこの男の性格なのである。
 でなければ俺達など召集状の段階で門前払いにすればいい。
「手紙に書いたとおりです。王権放棄を目指す同盟軍に備えてこちらも団結しよう、という内容です」
「……」
 アルゴブレロは椅子の前足が浮くほど踏ん反り返っていた。やがてその姿勢のまま俺のことをフッと鼻で笑った。
「ふわっと言ってくれるねぇ。前のお前の方がハッキリした物言いで好感触だったがな」
 その原因がこれなんだろう? と、マルク王のことを目線で示してくる。
 俺の横に座るマルク王は水分を欲しており、城の使いがなかなか水を運んで来ないことが気掛かりのようだ。
 何箇所かある扉の方を順々に見ているからこちらの会話には気付いていない。
「目上にへりくだって何が悪い」
「ふん。ご苦労なこったな」
 闇取引でもするかのように二言が瞬時に交わされた。
 しっかりと冷えた水が運ばれてくる。マルク王はそれをすぐに飲み干した。喉が潤されると顔は笑顔になり「さあ、始めようか」と言った。
 それで俺から続きを告げることにする。
「メルチとベンブルクの激戦化に備えて、ニューリアンとセルジオにご協力願いたいのです」
 俺が何日かの徹夜で用意した書類を二人に配る。
 マルク王はその場でペラペラとめくり出したが、アルゴブレロは指ですら触れようとしなかった。
 いちいち身勝手な王の機嫌を伺うのも面倒であるし、もうこのまま続けることにした。
「レイヴン・アレンがベンブルクと繋がっていることは明らかです。今後クランクビストがベンブルクと一体化すれば、ベンブルク、カイロニア、クランクビストでベルト状になり、我々の連携が取れなくなる恐れが出ます。そうならないために、先手を打つ必要があります」
 唸るのはマルク王だけである。
 やけに静かなアルゴブレロはちゃんと参加しているだろうか、と資料からそっちへ目を向けてみる。ヤツは考え込んでいるのか目をつぶっていた。
 病み上がりでも眠ってはいないらしい。
「そこの同盟国がそんなに脅威なのかい」
 面倒臭そうに言う声だけはちゃんと参加している。
「メルチとロンドの軍だけで二国と対戦するのは現実的ではありません」
「トートタスの野郎はいつもの見送りだろ?」
「カイロニアには呼び出しを受けました」
 それを言えばアルゴブレロが目を開ける。
 天井を見上げたまま「へえー」と意味深のようで何も考えていないような適当な声を発していた。
「メルチ今はどういう状態なんだい?」
 マルク王が入って問う。
「兵士の士気は高まりつつありますが、それでもリュンヒン殿が健在だった頃よりかなり落ち込んでいます。テダム殿のネザリアも再建に奮闘中ですし、私だけの立場ではテダム殿を引き込む力もありません」
 改めて口に出すと絶望感を痛感する。
 マルク王とて両肘をついてため息を吐くくらいだ。
「メルチとネザリアの統合も夢だったろうに……。二国に挟まれていたベンブルクは胸を撫で下ろしているね」
「……ですね」
 もしくはリュンヒンを仕留めて万々歳かのどちらかだ。
 二人して落ち込んでしまうと、マルク王が明るめの声色で場を取り持とうと努力する。
「直近の戦争はメルチが勝利で終わっているんだ。もしかしたらベンブルクは結構痛手をくらっていて、今頃アタフタしているかもしれないよ」
 そのパターンはあり得ないだろうと俺は心の中で思っている。だが、マルク王の気遣いだけは貰っておこうと明るく返事をしたつもりだ。
 その流れを受け取らず、アルゴブレロがやけに真面目に「おい」と声を上げる。
「ジョーサンの息子。お前はメルチの人間になったって事で良いんだな?」
 会話の流れも無視した問い掛けであった。
 祖国を出た俺にあえて父親の名を聞かせて来るのは、まるで未練に揺さぶりでもかけているかのようだ。
「それで結構」
 即答で返した。
「クランクビストは兄……アレンのものです。私の居場所はもうそこにはありません」
 同情を求める気などさらさら無い。切り落とすように清々しく告げたのである。
「そうか。なら話は早い。今すぐクランクビストを潰しておけば良い」
 急に結論が出される。
 いきなり耳鳴りが駆け巡るかのようだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...