142 / 172
lll.ニューリアン王国、セルジオ王国
舞踏会‐夜空のダンス‐
しおりを挟む
静かな夜だが真っ暗な森の奥に浮かぶ街がまだ眠っていない。
開けっぱなしの窓から音楽も漏れ出てくる。曲調はかなりゆったりとしたもので雰囲気があった。
ここでまったりと時間を過ごすのは好きである。だがこの時俺が考えていたのは、そのうちにエセルがどこかに行きたがったら寂しくなるという思いだ。
「踊るか?」
「え?」
グラスを奪って別の場所に置き、エセルの手を取ったが彼女はベンチから立たない。
「あの、私、その……。踊りは、ちょっと……」
自信が無くて立てないのであれば、その身ごと抱き上げて無理にでもベンチから引き剥がす。
「ロマナに教え込まれただろう?」
「それはそうなんですけど、私って踊りは全然ダメでして……」
「ダメでは許さんのがあの指導者だったはずだ。女性とて容赦が無いと思うが?」
言いながらエセルの手を握っていた。
エセルが渋い顔をして唸るだけということは、俺が言ったようにロマナから厳しい手解きを習ったのだと伺える。
「次の拍頭から入るぞ」
「えっ、もう!?」
気付かれんうちに準備はしておいた。
「どちらかが足を踏んだら終わりな」
「そんなの絶対に踏んでしまいますよ!」
音楽は待ったを知らず、丘のように緩やかなリズムを奏でた。これなら拍の間で足が迷ってもなんとか誤魔化すことはできる。
エセルにあれほど言った俺だが、こっちの方こそエセルよりも踊りを踊ったのは遥か昔なのだ。
感覚で動けているだけで、頭で考えた途端必ず足を踏むことになるだろう。
「王子……」
「……」
話しかけられても答えてやれる暇が無いのは隠したい。
なにせ俺からダンスを誘ったのは生まれて初めてなのである。
こういうものは好意のある異性にやるものだと、俺はひとりで信じているからだ。
「ちょっと恥ずかしいですね。これ」
チラッとエセルと目が合えば、彼女は見つめてくるのではなく数度の瞬きと共に目を伏せていた。
ゆったりとしたリズムなら踊れるだろうと考えたのが裏目に出ていた。
これではまるで、マルク王が『心が盛り上がる』と述べていたチークダンスのようだ。今更気が付いてしまったのだ。
足の動きは一番無難なステップであるが、腰から上は距離が近いだけで互いに見るところに困っている。
「ど、どこで止めれば良い……?」
頭で考えだしたのが失敗であった。
テンポの遅い音楽は鳴り続ける。俺とエセルはもう踊っていなくて、手すりの近くに肩を寄せていた。
「お疲れなんですよ。どうぞ休んで下さい」
何度も謝る俺にエセルが優しく言葉をかけてくれる。
踊り慣れていない女性が男の足を踏んでしまうというのはよくある話だが、まさか俺の方から踏んでしまうとなると落ち込んでしまう。
痛く無いとは言っていたし、赤くもなっていなかったとしても、そんなことでは救われない思いだ。
「王子?」
視界の端にエセルが覗き込まれ、少しだけ気を引き締めた。
「そうだな。すまんが、他の者は先に寝たと言っておいてくれ」
そう告げると思い出したかのように眠気がまた襲ってくる。
大あくびは隠しきれずにその場で吐き出し、手すりに項垂れると一瞬で意識が飛びそうになる。夜風が頬をつねって何度かベッドに行けと言った。
「……大丈夫ですか?」
横ではエセルが一部始終を見ていた。
おどけて笑ってくれるのではなく、心配そうに口を固く閉じて見つめられていた。
俺はそんな小さな肩を抱き締める。息を吸うたびに冷たい空気と共にエセルの柔らかい匂いがした。
「大丈夫だ」
「本当に?」
好きな香りと一緒に好きな声まで近くで聞ける。
「ああ。いま癒されてる」
ちょうど音楽が途切れたところだった。次の演奏が始まる前に抱きしめていた肩をポンと叩いて離す。
「また明日」と俺から言えば、エセルも「また明日」と返していた。
彼女は笑顔を作ってくれていたが、バルコニーを出る前に振り返って見れば、また半月を見上げながら思い耽るような横顔があった。
俺は最後にもう一度ここで息を吸い込み、暑いダンスホールへと戻っていった。
屋内の賑やかしい声や音楽、料理の匂いとすれ違う香水にまみれると、さっきまでの俺の好きなものは全て消え去ってしまう。
開けっぱなしの窓から音楽も漏れ出てくる。曲調はかなりゆったりとしたもので雰囲気があった。
ここでまったりと時間を過ごすのは好きである。だがこの時俺が考えていたのは、そのうちにエセルがどこかに行きたがったら寂しくなるという思いだ。
「踊るか?」
「え?」
グラスを奪って別の場所に置き、エセルの手を取ったが彼女はベンチから立たない。
「あの、私、その……。踊りは、ちょっと……」
自信が無くて立てないのであれば、その身ごと抱き上げて無理にでもベンチから引き剥がす。
「ロマナに教え込まれただろう?」
「それはそうなんですけど、私って踊りは全然ダメでして……」
「ダメでは許さんのがあの指導者だったはずだ。女性とて容赦が無いと思うが?」
言いながらエセルの手を握っていた。
エセルが渋い顔をして唸るだけということは、俺が言ったようにロマナから厳しい手解きを習ったのだと伺える。
「次の拍頭から入るぞ」
「えっ、もう!?」
気付かれんうちに準備はしておいた。
「どちらかが足を踏んだら終わりな」
「そんなの絶対に踏んでしまいますよ!」
音楽は待ったを知らず、丘のように緩やかなリズムを奏でた。これなら拍の間で足が迷ってもなんとか誤魔化すことはできる。
エセルにあれほど言った俺だが、こっちの方こそエセルよりも踊りを踊ったのは遥か昔なのだ。
感覚で動けているだけで、頭で考えた途端必ず足を踏むことになるだろう。
「王子……」
「……」
話しかけられても答えてやれる暇が無いのは隠したい。
なにせ俺からダンスを誘ったのは生まれて初めてなのである。
こういうものは好意のある異性にやるものだと、俺はひとりで信じているからだ。
「ちょっと恥ずかしいですね。これ」
チラッとエセルと目が合えば、彼女は見つめてくるのではなく数度の瞬きと共に目を伏せていた。
ゆったりとしたリズムなら踊れるだろうと考えたのが裏目に出ていた。
これではまるで、マルク王が『心が盛り上がる』と述べていたチークダンスのようだ。今更気が付いてしまったのだ。
足の動きは一番無難なステップであるが、腰から上は距離が近いだけで互いに見るところに困っている。
「ど、どこで止めれば良い……?」
頭で考えだしたのが失敗であった。
テンポの遅い音楽は鳴り続ける。俺とエセルはもう踊っていなくて、手すりの近くに肩を寄せていた。
「お疲れなんですよ。どうぞ休んで下さい」
何度も謝る俺にエセルが優しく言葉をかけてくれる。
踊り慣れていない女性が男の足を踏んでしまうというのはよくある話だが、まさか俺の方から踏んでしまうとなると落ち込んでしまう。
痛く無いとは言っていたし、赤くもなっていなかったとしても、そんなことでは救われない思いだ。
「王子?」
視界の端にエセルが覗き込まれ、少しだけ気を引き締めた。
「そうだな。すまんが、他の者は先に寝たと言っておいてくれ」
そう告げると思い出したかのように眠気がまた襲ってくる。
大あくびは隠しきれずにその場で吐き出し、手すりに項垂れると一瞬で意識が飛びそうになる。夜風が頬をつねって何度かベッドに行けと言った。
「……大丈夫ですか?」
横ではエセルが一部始終を見ていた。
おどけて笑ってくれるのではなく、心配そうに口を固く閉じて見つめられていた。
俺はそんな小さな肩を抱き締める。息を吸うたびに冷たい空気と共にエセルの柔らかい匂いがした。
「大丈夫だ」
「本当に?」
好きな香りと一緒に好きな声まで近くで聞ける。
「ああ。いま癒されてる」
ちょうど音楽が途切れたところだった。次の演奏が始まる前に抱きしめていた肩をポンと叩いて離す。
「また明日」と俺から言えば、エセルも「また明日」と返していた。
彼女は笑顔を作ってくれていたが、バルコニーを出る前に振り返って見れば、また半月を見上げながら思い耽るような横顔があった。
俺は最後にもう一度ここで息を吸い込み、暑いダンスホールへと戻っていった。
屋内の賑やかしい声や音楽、料理の匂いとすれ違う香水にまみれると、さっきまでの俺の好きなものは全て消え去ってしまう。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる