クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
131 / 172
lll.ロンド小国、旧ネザリア

出直し‐命を賭けても守るよ‐

しおりを挟む
 窓の光が差し込むテーブルに三人は座っていた。
 まだほんのり暖かさの残る紅茶と、ルイスが手を付けなかったカップケーキが少し寂しげな雰囲気を演出しているように思う。
 話題はもちろんリュンヒンのことであった。
「ありがとう。うちの弟が迷惑を掛けたね……」
 俺に感謝の言葉を告げた後そう言っていた。
 迷惑だとは思ってもいない。俺が救えた命を繋ぎきれなかったことが、ただただずっと後を引いている。
 感謝も、その後の言葉も、俺は受け止められずに黙って下を向いていただけだ。
「弟とのことだけど」
 俯くテダムが話しだす。
「昔の事があってベンブルクを憎んでいるのは知っていた。でも君の兄、アレン殿がベンブルクに絡んでいると判明してからは、兄弟の考え方に差が出来て、僕は弟のことを遠目で見るようになった」
「そういえば九カ国会議のあと、お前とリュンヒンは喧嘩でもしていそうだったな」
 するとテダムは下を向いたままでフッと微笑した。
「実は、君がエセルさんを初めて城に連れ来た日の、少し前からそんな感じだったんだけどね」
 俺が驚いているのを目にすると「そんな仲良しに見えた?」と、珍しくテダムがはにかむ顔を見せている。
「弟には守りたいものが多すぎた。敵国を意識するあまりだ。仕方が無いと言えばそうだけど、このまま一人で背負い続けていたら立てなくなってしまうよって。それが僕の意見だ。もちろんアイツはそんなの聞かないけどね。……だから僕がひとつ預かることにした」
 それがこれである。と、手のひらを返してエセルの方に向けている。
 あの会議の後でエセルは任せて欲しいと言われたのが、そういう理由だったのか。
「他の守りたいものとは何だったんだ?」
 気になったために問いかけたのだが、テダムはじっと俺を見つめたままでいて話してはくれなかった。
「妻が焼いたものだけど。食べたら?」
 小洒落たカップケーキがまさかの手作りだと知らされたからには食べないわけにはいかない。
 俺はそれを頂きながら、ロンドに行ったが決裂した都度をテダムに伝える。
「そういう用事だったか……なら、急いだ方が良いだろうね」
 テダムはいつも携帯してる手帳を開いてスケジュールに目を通したようだ。
 指を使っておそらく立てられている予定を弾きながら「明日朝出発しようか」と言う。
 早ければ有り難く思い、俺はその予定で頷いた。
「あの。私も行きたいです」
 テダムが手帳に書き込むところへエセルが滑り込んできた。
 ペンの手が止まり、咀嚼が止まるとエセルはさらに言う。
「ダメだと言われれば諦めます。でも私も何かしたいんです。だって……!」
 訳を話そうとするところでテダムが手帳を閉じたことにより遮った。
「とても危険ですけど大丈夫ですか?」
 テダムが問いかけ、エセルは強く頷いている。
 だがヤツらが拠点とするキャンプの風情を知っている俺にとっては、絶対に引き止めたい気持ちがあった。
「ダメだ。俺が許さん」
 残りの大きな一口を口の中に放り込んで早々に飲み込んだ。
 エセルは自分で言っていた通りに「諦めます」と小さくなっていくが仕方が無いことだ。
「連れて行ってあげたら?」
「あんな野獣の巣窟に連れて行けるか」
 冷えた茶も飲み込んだ。
 腹が満たされて、ふうと息を吐く俺の前で、テダムが呆れた様子でため息を吐いている。
「じゃあ僕も行かない」
「え?」「へ?」
 手帳をしまって悠長に茶を飲み出した。
 俺もエセルも呆気に取られており、互いに顔を見合ったりした。
 しかし当人だけは落ち着き払っていて空いた皿を重ねたりなどし始めている。このままでは簡単に話し合いが終わってしまうと俺は焦った。
「なんでそうなる!?」
「だって僕とエセルさんと離れるわけには行かないだろう」
「え……」
 まさかいつの間に二人はそういう……。
「弟と、君との約束だ。命を賭けても守るよ」
 リュンヒンと似た顔は決して格好付けてウインクすることも無い。ただの真剣な表情で自分の使命をキッパリと口にしただけだ。
 だが女性側の受け取り方は色々と複雑と聞く。
 この時のエセルも例外にはならない。彼女は耳も顔を赤々となり唇をワナワナと震わせていた。
 この男の俺でさえ胸が揺らめいたのだ。
「ん? どうかした?」
 分かっていないのは発言者のこの男だけなのである。
「……リュンヒンよりタチが悪いぞ、お前」
「何のこと?」
 無知とは実に恐ろしい。
 テダムが不在では意味が無いので、エセルのこともロンドへ連れて行くことにした。
 案じずともエセルのことはよくよく守ってくれるのだろうが、俺はそのことで別の懸念材料を見つけてしまった気がする。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...