クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
116 / 172
Ⅱ.王位継承者

動き出す‐新王‐

しおりを挟む
 俺は来客用の部屋へと向かい、その途中でヤツと出くわした。
 沢山の衛兵を引き連れた一行の真ん中から、知った顔がこちらを振り向いている。
「よう。ちょっと茶でも飲むか?」
 俺の誘いにリュンヒンは笑顔で頷いた。

「へえ。この扉の向こうにエセルさんの部屋が……君って堅実な男だと思っていたけど、内ではなかなかイヤらしいことをしているんだね」
「していない! 兵の数が足りなかったからやむ終えなしにだ!」
「だったら僕の城からいくらでも派遣したのに」
 俺の部屋を観覧しているリュンヒンのことをもう放っておいて、俺は二人分の茶を注いでいる。
「で。短い期間だったけど、二人は一体どこまで進んだの?」
 馬鹿なことを聞いてくるから手元が狂って茶をこぼした。
「デリカシーを知らんのかお前は!」
 リュンヒンを睨んでやろうと見ると、ヤツは勝手に俺のベッドの中に入って肩までシーツをかけていた。
 こんな奴に常識を問いかけていた自分が一瞬にして馬鹿馬鹿しくなった。
 入れたてのティーカップを客人に運ぶこともやめて、そこに放置した。
 俺の分だけを自分で運んで椅子に座る。足を組みながら自分で入れた茶をすすり、ぼーっと友人の姿を眺めた。
「お前は結婚せんのか」
「え? ぼくぅ?」
 この部屋に二人しか居ないのに呑気に言う。
 ついでに大あくびもお見舞いされた。
「身を固めてしまったらもう遊べないじゃないか。結婚する気になったらするよ。今は選びたい放題で困っちゃう僕を楽しんでいるんだ」
「……」
 まったく分からん価値観を聞くと、何も答えずに茶をすすっていられるから楽だ。
「先日リトゥと会ったぞ」
「リトゥ? 誰だい? それは」
「とぼけるな。お前に口止めされていると言っていた」
 リュンヒンは何も答えずに人のベッドで大きく寝返りを打つ。どうにも頭の位置が決まらんらしく、あらゆる角度を試して不機嫌そうに鼻を鳴らしていた。
 俺の方に背中を向けて黙り込むつもりかと思ったら違った。
「あー。あの貴婦人のことか」
 本当に今思い出したという風だ。
「貴婦人? あれはネザリアの召使いだぞ」
「本人はそう言うけど、育ちが全然それっぽく無かっただろう?」
 やはりリュンヒンも俺と同じように違和感を感じていたようだ。
「彼女はネザリアに取り込まれた小国の貴族だよ」
 リュンヒンは言い切った。
「なぜそう思う?」
「思うも何も、兄がネザリア城の地下倉庫で関連書類を見つけているからさ。彼女のような事情は他にも複数人いてね。今はそんな小国が独立するよう手を回しているところさ……」
 だんだんと話し方が緩やかになり、最後は寝息のようなものが続いた。
「おい。寝るな」
 リュンヒンがハッとして目を開ける。
 さすがに人のベッドで寝るのは違うとは分かるらしく、リュンヒンは上半身を起こした。
 両手を上へ伸ばしながらあくびをし、ポリポリと首の後ろを掻いている。
 リトゥがセルジオ城にいた事についても、リュンヒンが兄上と会っていたことも、エセルの居場所も、聞きたいことはあるのだが、どのように切り出せば良いのか難しかった。
 何より、友とは言えども相手は隣国の王だ。あまり詮索などせん方が互いの為であることが多い。
 ……だが気にはなる。
「どうしたんだい? そんなに僕を見つめて」
 こうして二人きりで話す機会などそうそう掴めるものでは無い。
 リトゥの素性が分かった事など、俺のモヤモヤのほんの端くれを散らしただけである。
 俺は席を立ってリュンヒンのために入れたティーカップを手に取った。
 それをベッドのところへ運んで、俺を不思議そうに見る男に差し出す。
「冷めてそうだけど、ありがとう」
 リュンヒンの手がティーカップを取ろうとする手前で、俺は渡すものを取り下げた。
「お前に聞きたいことがある」
 改まってそう言っても、リュンヒンの目は手元からどこにも映らなかった。
 俺の考えが定まっていないために、聞きたい事とやらは簡単に口から出てこなくて少し困った。
「聞かない方が良いんじゃないかな」
 リュンヒンが先にそう告げて、片手を伸ばしてティーカップを奪い取る。
「別に僕は君に何を聞かれたって、嘘をついたりなんかしたりしないけど。今回の件は君を巻き込むわけにはいかないんだ」
 そして冷めた茶を口に運んでいた。
「俺が出てくるとマズい事があるのか?」
「君とエセルさんは、そうだね」
「俺たちの事……なのか?」
 それに対しては、リュンヒンはフッと苦笑するだけであった。
「ご馳走様。じゃあもう僕は行くよ」
 空になったティーカップを俺に持たせて、勢いよくベッドから飛び上がる。
 そのまま部屋の扉を開ければ、外で待機していたメルチの衛兵が見えた。
 出て行く間際にリュンヒンは俺のことを振り返り「また会えて嬉しかったよ」と言う。
 俺は自室に残されて佇んだ。
 旧友の背中が消えるのを眺めていると、ふと腑に落ちた心地がした。
 彼は何か重荷のようなものを背負っていて、それは俺が寄り添おうとしても無駄だということだ。
 ……そうか、リュンヒンは王になったのか。
 頭で分かっていたものが急に心の方でも理解が行き届いたようである。

 その後も、ぐずつく天気が続き、まるで俺の心を映すかのようである。
 何もリュンヒンのすることに俺が心を病ませる理由も無いはずなのだ。それにしても仕事は驚くほどに捗らない。
「暗い顔ですね。外はもうこんなに明るいと言うのに」
 声が聞こえた気がして俺は顔を上げた。誰もいない書斎であった。
 その声はカイセイであっても、エセルであっても良い。
 俺はひとりなんだな……などと思った。
 幻聴は俺の縮こまりたくなる気持ちを大いに掻き立てたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...