クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
75 / 172
Ⅱ.籠れぬ冬

静かな夕食‐鉄壁の国‐

しおりを挟む
 音楽も無く静かな夕食を頂いた。
 シャーロットの家族も同じ席で食事をするはずであったが、その用事というものがまだ終わらないらしく欠席なのである。
 よって長テーブルは寂しくガランとしていた。テーブルセッティングだけが彼らを待ちぼうけており余計に虚しい。
 この広い空間を活用できずに、俺とカイセイとシャーロットは端で小さくまとまる。
 この三人で他愛も無い日常会話を少しし、上等な肉料理と食後のデザートも食した。最後の茶をすすりながら、そろそろお開きだろうかと思っている。
 そこへ扉のノックが鳴った。ギリギリで家族の者が間に合ったのかと思ったが違った。
 顔を出したのはシャーロットの執事である。
「申し訳ございません。遅れてしまいました」
 執事は丁寧に謝りはするが、まるで急いでやって来たという雰囲気では無かった。
 執事はもうとっくに退職すべき年齢まで来ているし、むしろ歩かせてしまったことをこちらから詫たいくらいで責めたくはない。
「遅いわよ。もう少しでお部屋に戻ってしまうところだったじゃない」
「申し訳ございません。奥様の方に付いておりましたので」
「何よ。私の執事でしょう?」
 手厳しいシャーロットに執事は困り顔だった。
 外ではこの執事がシャーロットに叱りを入れる姿をよく見かけるのだが、家の中ではこのように逆転することもあるのか。逆転する立場を俺は驚いて見ていた。
 執事はシャーロットの隣の席に座る。つまり二対二で対面したというわけである。
「今から食事をとるのか?」
 俺から執事に問いかけた。
「いいえ、私はあなた方に説明をするために参りましたので」
「説明?」
 執事はゴホンと咳払いをする。
「この度、あなた方を私達の国へ招いたのは他でも無く、シャーロットお嬢様との婚約を再度結んで頂きたい理由でございました。まずはその点を事前にお伝えしなかったこと、謹んでお詫びを申し上げます」
 執事とシャーロットは深く頭を下げていた。
「い、いや。そんなことをされても」
 結婚はしないぞと言いたかったのだが、そのままの姿勢で執事が言葉を続ける。
「ネザリアの一件お見事でございました。無事に帰還したあなたにとって今が大事な時期かとは存じております。しかしながらこのニューリアンにおいても、あなた無しでは先の未来が危ぶまれており、それはもう困ったの何ので右往左往しておりまして大混乱も大変で……」
 執事の言葉は止まらない。
 へりくだった言葉たちは「とにもかくにも俺に話を聞いて欲しい」という内容である。俺は嫌になる前に早々とストップをかけた。
「分かった分かった。もう分かったから二人とも頭を上げてくれ。説明だな。説明は聞いてやるが、情に訴えても俺は動いたりせんぞ」
 目の前の二人は顔を上げた。
「大成功のようですな、お嬢様」
「ねっ言った通りでしょう? 彼は情に弱い男なのよ」
 だがこの二人、肩をすくめて笑い合っていた。
「……全てが丸聞こえだ。クスクスと笑われて気分が悪い」
「しかし説明は聞きましょう。バル様が自らそう仰られたのですから」
 カイセイがそのように言うとますます大げさに笑われてしまう。

「事の発端はニューリアンより東部に位置します『鉄壁の国』と呼ばれる王国から。まずはその話から語りましょう……」
「大げさに言うな。セルジオ王国のことだろう? もう知っている」
「ほっほっほ。まあ近所の国ですからな。バル様も足を運んだことがあるでしょう」
 執事の重い表情は一転し、ただの老人のふにゃりとした笑顔に変わった。続きは穏やかな口調で語られる。
「幾度の戦争を勝ち抜くセルジオ王国は、その領地までも敵陣を踏み入らせない。まさに鉄壁のようだと周知されている国です。しかし外からの攻撃には強かったものの国内は常に荒れておりましてな。当主の入れ替えやらを繰り返し、安定せぬままなんとか王権で繋いでおったものの、ついに内部の裏切りによって真っ二つに割れてしまいました」
「ああ。だから知っている」
 カップを傾けながら俺は言った。執事は目をまん丸にしたまま硬直した。
「新聞に書いてあった。内戦の末、大河を挟んで南北に分かれたのだろう?」
「えっ……」
 次に声を漏らしたのはシャーロットだった。彼女もまた大きな目をさらに大きく見開いて、俺のことを見つめていた。
 執事の語りが続かないのでカップをテーブルに置く。
「セルジオが分断国家になった話とは違うのか?」
「ちょ、ちょっと待ちなさいよ。あなたが新聞を読むの!?」
 ニューリアン組で何に驚いているのかと思ったら、そのことであった。
「俺が新聞を読んだらダメのか」
 シャーロットは「嘘みたい」とこぼしたのちに、首をぶんぶん振って否定した。それから今度はまた泣きそうなのか目をうるうるさせてくる。
「やっと……やっと他国の情勢を気にしてくれたのね。わたくしはすごく嬉しいのよ」
 知らんが感動してくれたみたいだ。
 別に俺は嬉しくは無いので話を元に戻したい。
「で、王は存命なのか? たしか若い王子もひとり居ただろ。読んだ記事ではその辺の情報が濁してある気がした」
 執事はまた咳払いをして「そうでございますなぁ」と語りを再開した。
「お二方とも存命でございます。お城は南部にありますので現在も王が統治しているようです。……が、残念ながら王子は裏切り事件の要員でして、数人の公爵と共に北部へ移動したようです」
「王子が裏切りを?」
「さようでございます」
 うーむ。と俺は唸りながら頭を掻いている。
 たしかセルジオの王の方は破天荒な部分があった気がする。王子の方は大人しい性格だったはずだ。
 セルジオに渡ったのもずっと前のことなので参考になりそうもないが、俺の知っているセルジオの王子とは、虫も魚も怖がるようなビビリ気質の子供であった。
 その王子が反抗期で気を起こしたか。身分のある家では無くもない話である。
「それとシャーロットとの結婚がどう繋がるんだ?」
「実は……シャーロットお嬢様は、そのセルジオ北部のキース王子と、同じくセルジオ南部のアルゴブレロ王より、ご結婚を申し込まれておるのです」
 まあそういうことだろうなと予想していた通りだ。
 シャーロットの顔を伺うと、彼女も二人から同時に求婚されて喜んでいるようには見えない。
 それに王子はともかく、王の方も求婚してくるとは平和じゃないな。
「王はお父様より七つも歳上よ」
 それを聞いて俺はある種の恐怖さえ感じた。
 執事は言葉にならない呻きのようなものを発しながら小さく縮こまっている。
「なるほど。困っているというのは、シャーロットが親より七つ歳上の老害王と結婚させられそうになっているということなんだな」
 執事もシャーロットも暗い顔をするばかりであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...