クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
60 / 172
Ⅰ.ネザリア王国

決戦2

しおりを挟む
 中は明かりさえも付いていない無人であった。互いに背を預け合い、リュンヒンは先程の兵士二人を警戒しながら後退し、俺は部屋内へ進みながら辺りを見回した。
 戸棚にヤツが好んで飲んでいた葡萄酒の瓶が目に入った。しかしそれ以外は肖像画も家族写真も置かない部屋であった。
「……遊び心の無い部屋だ。まるで王が寝るような場所じゃない」
 俺の浅い推理にリュンヒンはすかさず返事をした。
「それにしては、だんだん手厚くなってきているけどね」
 いつの間にか集まってきた戦闘部隊が扉から中へ広がり、ついにはこの部屋の中で俺達を囲むようにして円陣を作った。やはり袋状のこの部屋の中で仕留めようという考えなのである。
 戦闘部隊は銀の兜からこちらを睨む。
「メルチの”王子”か」
 部隊の一人が声を出した。これにリュンヒンは失笑した。
「皆おそろいの衣装なんて君たちはとっても仲良しなんだね。でもずいぶん重装備に見えるけど、それじゃあ動きにくくないかい? それとも”王子”の剣に当たるのが怖いのかな?」
 先制させる挑発だ。相手の出方によってこちらは戦い方に工夫が出来る。姑息だが上手い戦い方をするではないかと、感心していたら戦闘部隊は動き出した。縦振りと横払いの攻撃を繰り出している。
 相手の腕は剣と剣がぶつかった時の重みで分る。初めの一手で俺は強い衝撃を食らった。彼らは途中で出会った兵士よりも桁違いに強かったのだ。
「なんだい。仲良しって言ったのがマズかったかな?」
「お、おいおい。あんまり逆立てるな!」
 やけに楽しんで剣を振っているリュンヒンに届いたのか届かなかったのか分からん。しかし俺とて相手が思いの外強かろうと負ける気などは無い。
 そんな時である。俺は攻撃を出したり交わしたりしながら、妙な動きをする者がいると気付いた。その者はさっきから剣を振り回しているものの、俺やリュンヒンまでなかなか届かせられないようであった。
 兵隊の中には何人か彼のようなサボり性がいることもある。しかし、彼の振った剣が見方の兜に当たったり、よろめいた拍子に見方の足を踏んだりと、傍から見ていて完全に足手まといだ。
 その間に戦闘部隊は鎮圧。命は取っていないため、兵士たちは床でのたうっている。最後に残しておいた足手まといの男に俺は剣を突き付けた。死んだふりをして倒れていても無駄だ。俺には分かっている。
「お前は俺を殺したいのか生かしたいのかどっちなんだ。アルバート」
 力ない笑いが銀の兜から漏れ出した。
 よいしょ、と身を起こして兜を外すと、悔しいくらい二枚目の顔が出てきた。常に猫目で笑っているように見えるが、この時は苦虫を噛み潰したような表情でいる。
「……ど、どのくらいで気付きました?」
「おかしいと思った瞬間からだ。お前ひとりだけ周りと連携が取れていない」
 リュンヒンもやってきた。
「知り合いかい?」
「ああ。少し世話してやったことがある」
 こいつは無言で勝手に居なくなったとリュンヒンに話し、アルバートを睨むと彼は再び兜をそろりと被りだした。
「その節のお詫びと言いますか、それまでの無礼を許してほしいと言いますか……」
 アルバートが口をこもらせながらブツブツ言っている。
「こんな場所で長居している時間はない。俺達はもう行く」
「お、王は聖堂へ行きました」
 俺とリュンヒンはピタリと足を止めた。アルバートがその聖堂があるらしい方向へ指を刺していた。その後ろでは、まだ動ける兵士たちが仲間に裏切り者がいると聞こえ、そろそろと立ち上がろうとしている。
 アルバートは本物の殺意に震えながら、俺達の横を通り過ぎて先に部屋を出ていった。逃げ足だけは誰にも追いつけない。どこまでも逃げていくことだろう。
「エセル様のことならこのアルバートにお任せ下さい!」
 角を曲がって見えなくなってから、そのような叫び声が届いた。ヤツはこの場に及んでもエセルひとりの味方なのだなと、俺は感心するあまりぼう然とした。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...