クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
58 / 172
Ⅰ.ネザリア王国

宿‐シェード家の計画‐

しおりを挟む
 リュンヒンは自身が持ってきた薄いカバンを用意した。
「じゃあ君の心が決まったところで、次は僕のターンと行こうかな」
 中に手を入れるとすぐに大きな封筒を取り出し、鼻歌を歌いながら中身を出している。俺はそれよりも急に昔のことがよぎり、少し懐かしい気持ちに浸っていた。それはリュンヒンも同じらしかった。
「そういえば君ってチェスが弱かったのを思い出したよ」
「奇遇だな。俺も思い出していた。いつもお前の口に乗せられて手元が狂って負けていた」
「一度君は耳栓をして、それでも負けていたじゃないか」
 乾いた笑いが起こる中、ベッドの上には数枚の用紙が並べられた。そしてネザリア付近の地図も傍に広げてある。これから戦争が待ち受けているという時に限り、平和に過ごした時のことを思い出すものなのだろうか。
「お互い歳を取ったね」
 リュンヒンはポツリと呟いた。そして真面目な顔に戻り、この並べた用紙に関する事を話しだした。
「きっと親父から聞いていると思うけど、ネザリアが周りの諸国と軍事同盟を結んでいるのは、次に起こりうる大国との争いに備えてのことだ。ただし戦争はどこかで踏ん切りを付けて降参するだろう。そして同盟国の復興をフォローをするという肩書で主導権を奪おうという気がある。で、僕はそんなシナリオを黙って見ていられないからさ、ちょっと上の方に掛け合ってみたんだよね」
「上の方?」
 リュンヒンは用紙のある国名が書かれたところに人差し指を置いた。それは俺でも分かるような国名で驚いた。あそこはものすごい人口増加と領地拡大が著しい国だ。たしか、人を乗せて空を飛ぶような乗り物を作ろうとする進んだ国だと聞いている。
 リュンヒンが得意げに見下ろす。俺は口を開けたままになっている。まさかそんな言葉も通じないような星違いの国と、話し合いなど出来るわけがないと唖然としているのだ。
「オルバノ王がか?」
 彼なら可能かもしれないと僅かながら考えた。政治的思考が長けており、その寛大さゆえに顔も広いはずだ。だが、リュンヒンはゆっくりと首を振った。
「いいや、僕だよ。僕の知り合いがこの国の偉いお方なんだ。ちなみに僕との関係は……」
 だんだんと声を小さくしてリュンヒンが俺に耳打ちをする。一言で済まされた二人の関係は、口が裂けても他言できる内容では無い。
「お前……捕まるぞ」
 何食わぬ様子でケラケラ笑うリュンヒンは悪い大人になってしまった。とだけ胸に留めておく。
 リュンヒンが俺に見せた用紙とは、さまざまな国の名前がずらりと並んだもので、その後にはおそらく各国の統治者のサインが書かれているものだ。聞くとこの国というのはランダムで選ばれたのではないらしい。
「これらはネザリアと軍事同盟を結んだ国の名前だよ。まあ彼らは戦意なんて持っていないから、僕らに賛同するのは正当な判断さ」
「つまりこのサインは、お前の陰謀を許可するというものなのだな」
「そうだね。僕らは大群でネザリアという国を仕留めにかかろうと思う。負傷者を出したくないなら手出ししないことだよって。一応優しく言ったつもりだけど」
 この台詞ならにこやかに言ったとしても、十分脅しのように聞こえそうである。
「火種になるものは置いておかない。いつも母が口酸っぱく言うよ」
「さすが千年続く国の息子だ。育ち方が違うのだな」
 棒読みで褒めておき、俺は用紙の方に目を落としていた。上から順に国名を目でなぞり、三十もの羅列する文字を読み取った。最後は俺の国の名前が書かれており、この中にシャーロットの国は無いようで少し安堵する。
 顔を上げるとニヤついたリュンヒンがこちらを伺っていた。
「今、君、ホッとしただろ? どうしてだい?」
 顔色で心情を読み取ってくるリュンヒンに苛立ち、俺は彼が手にしていたペンを掻っ攫った。
「ここに名前を書けば良いのだな」
 サラサラと俺の名前を書いた。これでここにある国のサインは全て揃った。
 メルチは大国と共にネザリア制圧に乗り込み、ネザリアに絡む諸国はこの戦争に手出しをしないという約束事だ。よって俺の国も兵士を出さない決まりになった。
「あくまで大国は僕らに兵力を稼働してくれるだけだ。ネザリア王を討つのは依然として君の役目だからね。分かったかい?」
「ああ、了解した」
 俺とリュンヒンは力強く握手を交わした。兵力ではネザリアに大きく劣るが、個人戦であればあのでっぷり腹の男に負ける気は無い。

 翌日の城では、突然居なくなった俺のことを、総出で探していたようであった。途中の道まではリュンヒンの馬で帰ったが、そこからは堂々と歩いて玄関から帰還したものだから、兵士も侍女も目を白黒させていた。
 とにもかくにも「カイセイ様が」と皆口を揃えて言ってくる。適当に返事をし追いやって、俺は王妃の部屋へ向かった。王妃は静かに頷くだけで話はすぐに終わった。
 そこから廊下に出るとすぐ目の前に怒り震えた男が立っている。まあ、予想はついていた。
「バル様、昨夜はどちらに居たのですか」
「王妃の許可を得られた」
「質問に答えて下さい」
 無視して歩くとカイセイも付いて来る。さすがに腕を取って引き止めたりはしないが、すぐ横に張り付いており、何があったのかと、何処に居たのかと、これからどうするつもりなのかと、質問攻めにするばかりである。
 軽い返事で返していると、俺がカイセイを騙していた歴があってか疑心暗鬼になられた。それでも質問には真実を答え続けていると、リュンヒンの陰謀を理解し「なるほど……」と感心を抱いているようだ。
 気になることが無くなると、カイセイからの質問も終わった。
「王は俺に討たせる。それがエセルにとって示しが付くだろうとリュンヒンは言っていたが、王が無くなったネザリアはメルチが引き取ると言ってきた。ただの戦争で勝利し手に入れるのは”奪う”だが、この場合は”引き取る”という形で実に上手い」
 カイリュを討ち取ってもネザリアまで統治する力が俺には無いと分かっていて、リュンヒンは俺がピンチ状態になる今を待ったのだ。
「きっと俺達が想像するより遥か前から、この作戦は考えられていたんじゃないか」
 古い友人で親友の類だ。メルチの次期王になるシェード・リュンヒン。物腰が柔らかくいつもにこやかで女性に優しい彼だが、よく頭が回り統治するのも使うのも巧みだ。
 どうか、彼だけは敵にしたくないものである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...