56 / 172
Ⅰ.ネザリア王国
仮面社交界2
しおりを挟む
社交界とは言うが、中は音楽が煩くて会話するには難がある。ネザリアでの親睦会も同じ社交界だと思うとまるで雲泥の差だ。
ここでは誰もが酒を飲みタバコを手にしているし、女性はだらしなく肌を見せた格好をし、男はその素肌に舐め付いていた。こんな淫らな社交の場を同じ”社交界”で呼ぶのは語弊があると思う。
いつの間にか居なくなっていた女性が戻ってきた。手には飲み物を持っており俺に手渡してきた。ピンクのシェードを被ったランプの色がグラスを照らしてあるから、これの中身が何なのかも何色なのかも分からない。
「口を付けない方が身の為よ」
女性は耳元で笑った。
ふと部屋の片隅で話していた男女が、二人でシルクの布を掛けたパーテーションを超えていくのが目に入った。他のカップルも後から同じように入っていくようだ。
「あそこは何だ」
「ふたりきりで話せる場所なの。行ってみる?」
俺の答えも聞かずにまた、女性は強引に俺の腕を引きながらパーテーションの奥へ入った。
中にはテントがいくつか建っている。それぞれ入り口はシルクカーテンを垂らしていて、中の人物を完全に隠しているわけではない。ふたりきりで話せるとは言っても、じろじろ見ていられないようなところもある。
空いているところを見つけると先に入るよう促されて従った。ソファーは無駄に座り心地が良く、女性がシルクカーテンを閉めると程よく薄暗くなりムードが増される。
「ねえ、今日はひとりなの?」
「ひとりだ」
何の会話か分からずそのままに答えている。女性は俺の横に座るかと思いきや、あろうことか俺を押し倒しながら馬乗りになってくるから身を逃そうとした。
「な、何を」
俺は咄嗟に口を抑えつけられ、指を立てて「シー」っとされた。近いところにある女性の仮面から、真剣な眼差しがこちらを見ているような気がした。
俺はそのまま唇にキスをされていた。無論、好きでも無い女性とのキスなどあり得る訳が無い。
やたらに濃厚なキスを嫌々交わされていると、視界の端で人影が動くのが見えた。人気が落ち着くと唇はすぐに離れた。
「なーんだ。結構お上手なのね」
残念がっているような言われ方をされる。彼女から身をよじって逃げ出せると、俺はこの唇を袖でゴシゴシ拭いた。
「人を追い払う為に毎回こんなことをしているのか」
「ええそうよ。楽しいでしょう?」
女性は白い歯を見せながら嫌味なく笑っていた。
「こんなところでまた会えるなんて、あたし達って運命で結ばれているのかもね」
彼女は自身の胸の谷間に指先を入れて、さっき俺からくすねた淡いラベンダーカラーのハンカチをつまみ出した。そして俺に見せつけるためにピラピラと振っている。
ネザリアの会場で出会った控えめな女性が、今ここでキスを強制してくる淫らな女性と同一人物であるとは信じたくは無いが、彼女は情報屋という珍しい職業で、しかもパーティーによく潜み、その場ごとに容姿も名前も匂いも変えると言う。
そんな複雑な人物とは、もう二度と会えなくなればいいと思っていたが、そうはいかなかった。
「運命なんかにされてたまるか」
「じゃあなんでこんなとこに来たのよ? ああ、もしかしてあたしに惚れちゃった?」
俺は苦虫を噛み潰した上に、そんな言葉を聞いて噎せ返った。彼女は軽快に笑い声を上げている。ここの居心地悪さが絶頂に達し、俺はとにかく彼女へと紙切れを手渡した。
「なあに?」
「これを今夜中に渡して欲しい」
半分に折った紙を不思議そうに受け取ると、女性は中身をちらっと覗いただけですぐに閉じている。そして俺の渡した紙は、彼女の膝の上で例のハンカチにくるまれていった。
「今夜中って無理を押し付けるわね。普通に行けば確実に夜が明けるわよ」
悪態をつきながらも女性はシルクカーテンに腕を伸ばし、そのハンカチを持った手を外へと投げ出していた。
俺はどうなるのだろうと見守っていた。よく通る人影が今回も横切ったかと思っていると、彼女の手はもう膝の上に戻っていたのだ。おそらく外の何者かがハンカチだけを俊足で攫っていったのだと思う。
「何だか面白い顔をしているんじゃない?」
仮面の下にきっとある驚き隠せない俺の目を覗き込んできた。
「……ひとりじゃないのか」
「あら、ここの主催者が誰だか分かっていないようね」
「主催者?」
女性は主催者が誰かは明かさずに、俺を屋敷の外へと連れて出た。屋敷しもべはどこにも見当たらなかった。
「今日は楽しかったわ。また会えたらキスをしましょう」
女性は外に俺を置き去りにして扉を閉めてしまった。突然放り出されたらしい俺は、とりあえずその場で仮面を外して顔を掻いている。
外は山の麓ですでに冬の空気であった。そして妙に静かである。旅人などで割と賑わっていたのに人が消えたのかと思えば、時刻はそろそろ宿に戻る時間なのであった。
しかしこの歴史的建造物はまだ眠らないらしい。相変わらずリズムの良い音楽が小さく聞こえ、カーテンからは強い光が漏れ出しているのである。
ここでは誰もが酒を飲みタバコを手にしているし、女性はだらしなく肌を見せた格好をし、男はその素肌に舐め付いていた。こんな淫らな社交の場を同じ”社交界”で呼ぶのは語弊があると思う。
いつの間にか居なくなっていた女性が戻ってきた。手には飲み物を持っており俺に手渡してきた。ピンクのシェードを被ったランプの色がグラスを照らしてあるから、これの中身が何なのかも何色なのかも分からない。
「口を付けない方が身の為よ」
女性は耳元で笑った。
ふと部屋の片隅で話していた男女が、二人でシルクの布を掛けたパーテーションを超えていくのが目に入った。他のカップルも後から同じように入っていくようだ。
「あそこは何だ」
「ふたりきりで話せる場所なの。行ってみる?」
俺の答えも聞かずにまた、女性は強引に俺の腕を引きながらパーテーションの奥へ入った。
中にはテントがいくつか建っている。それぞれ入り口はシルクカーテンを垂らしていて、中の人物を完全に隠しているわけではない。ふたりきりで話せるとは言っても、じろじろ見ていられないようなところもある。
空いているところを見つけると先に入るよう促されて従った。ソファーは無駄に座り心地が良く、女性がシルクカーテンを閉めると程よく薄暗くなりムードが増される。
「ねえ、今日はひとりなの?」
「ひとりだ」
何の会話か分からずそのままに答えている。女性は俺の横に座るかと思いきや、あろうことか俺を押し倒しながら馬乗りになってくるから身を逃そうとした。
「な、何を」
俺は咄嗟に口を抑えつけられ、指を立てて「シー」っとされた。近いところにある女性の仮面から、真剣な眼差しがこちらを見ているような気がした。
俺はそのまま唇にキスをされていた。無論、好きでも無い女性とのキスなどあり得る訳が無い。
やたらに濃厚なキスを嫌々交わされていると、視界の端で人影が動くのが見えた。人気が落ち着くと唇はすぐに離れた。
「なーんだ。結構お上手なのね」
残念がっているような言われ方をされる。彼女から身をよじって逃げ出せると、俺はこの唇を袖でゴシゴシ拭いた。
「人を追い払う為に毎回こんなことをしているのか」
「ええそうよ。楽しいでしょう?」
女性は白い歯を見せながら嫌味なく笑っていた。
「こんなところでまた会えるなんて、あたし達って運命で結ばれているのかもね」
彼女は自身の胸の谷間に指先を入れて、さっき俺からくすねた淡いラベンダーカラーのハンカチをつまみ出した。そして俺に見せつけるためにピラピラと振っている。
ネザリアの会場で出会った控えめな女性が、今ここでキスを強制してくる淫らな女性と同一人物であるとは信じたくは無いが、彼女は情報屋という珍しい職業で、しかもパーティーによく潜み、その場ごとに容姿も名前も匂いも変えると言う。
そんな複雑な人物とは、もう二度と会えなくなればいいと思っていたが、そうはいかなかった。
「運命なんかにされてたまるか」
「じゃあなんでこんなとこに来たのよ? ああ、もしかしてあたしに惚れちゃった?」
俺は苦虫を噛み潰した上に、そんな言葉を聞いて噎せ返った。彼女は軽快に笑い声を上げている。ここの居心地悪さが絶頂に達し、俺はとにかく彼女へと紙切れを手渡した。
「なあに?」
「これを今夜中に渡して欲しい」
半分に折った紙を不思議そうに受け取ると、女性は中身をちらっと覗いただけですぐに閉じている。そして俺の渡した紙は、彼女の膝の上で例のハンカチにくるまれていった。
「今夜中って無理を押し付けるわね。普通に行けば確実に夜が明けるわよ」
悪態をつきながらも女性はシルクカーテンに腕を伸ばし、そのハンカチを持った手を外へと投げ出していた。
俺はどうなるのだろうと見守っていた。よく通る人影が今回も横切ったかと思っていると、彼女の手はもう膝の上に戻っていたのだ。おそらく外の何者かがハンカチだけを俊足で攫っていったのだと思う。
「何だか面白い顔をしているんじゃない?」
仮面の下にきっとある驚き隠せない俺の目を覗き込んできた。
「……ひとりじゃないのか」
「あら、ここの主催者が誰だか分かっていないようね」
「主催者?」
女性は主催者が誰かは明かさずに、俺を屋敷の外へと連れて出た。屋敷しもべはどこにも見当たらなかった。
「今日は楽しかったわ。また会えたらキスをしましょう」
女性は外に俺を置き去りにして扉を閉めてしまった。突然放り出されたらしい俺は、とりあえずその場で仮面を外して顔を掻いている。
外は山の麓ですでに冬の空気であった。そして妙に静かである。旅人などで割と賑わっていたのに人が消えたのかと思えば、時刻はそろそろ宿に戻る時間なのであった。
しかしこの歴史的建造物はまだ眠らないらしい。相変わらずリズムの良い音楽が小さく聞こえ、カーテンからは強い光が漏れ出しているのである。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる