クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
35 / 172
Ⅰ.最後の宴

お手並み拝見

しおりを挟む
 アルバートは俺に対して一層敵視を強め、常にエセルの傍にいるようになっている。エセルにも困った様子はない。外廊下の段差に腰かけながら、俺はそんな二人のいる庭を見ていた。
 嬉しそうにエセルの名を呼び駆け寄っていくアルバートは、まさに子犬のようであった。優しそうな目で微笑む従順な姿勢と、俺に対してギャンギャン吠えてくる様子もまた、子犬だなと見るたび思うのだ。
 小鳥のさえずりにまぎれて、アルバートとエセルの笑い声が聞こえてきた。二人は息が合うようでよく笑う。俺としてはちっとも楽しくない時間を過ごしているばかりだ。
 カイセイは遅いな。と思っているところにカイセイがやって来た。両手にいっぱいあらゆるものを持ち、肩からも色々と担いでいた。
「借りてきたか」
「ええ、一応。あるもの一式持ってまいりました」
「よしよし」
 カイセイは運んできたものを芝生の上にドサリと置いた。ほとんど布製のものであるが、時々チェーン素材がぶつかり合って金属音を鳴らす。
 俺はようやく立ち上がり、痺れた尻をさすった。エセルとアルバートをこちらに呼び寄せて、山積みになった”これ”を囲んで立つ。で、さっそくエセルが尋ねてきた。
「”これ”はなんですか?」
「初心者向けの練習用装備だ」
 しゃがみこんでベルトやら膝当てを手に取り、少し興味を示していた。
 アルバートは勘が働いて嫌な顔をしていた。俺では抵抗するだろうからカイセイに指導させ、アルバートは文句を垂れながらも、綿入りの革ベスト、膝当て、ヘルメット等を身に着けた。最も細かいものだと、指サックのようなものまではめさせられている。
 最後に木製の剣を手渡して完了だ。
「今から手合わせをする。一応アルバートは兵士の経験があるようだから、どこまで腕が立つのか見せてもらいたい。その出来によってアルバートの今後を決める。手加減無しでかかって貰おう」
 相手役はカイセイを選び、同じ木製の剣を渡した。カイセイはあまり納得のいっていない顔で渋々剣を受け取っていた。ちなみにこちらは丸腰である。
 一式の装備を装着したアルバートはまるで雪だるまのようになった。口をもごもご動かして何か言っており、よく聞くと「これじゃ動けない」みたいなことを言っているようだ。
「仕方ない……」
 それなりに動ける具合の格好にしてやると、アルバートは何やらやる気が出てきたようである。
「見ていて下さい! エセル様!」
 意気揚々と木製の剣を太陽へ高々と掲げてポーズを取っていた。
 一度剣を受けたことのある俺としては、この子犬がカイセイを負かすような期待は全くしていない。が、ネザリア兵の剣捌きは見てみたいものだ。
「応援してやれ」と俺は横のエセルに囁く。それでエールを貰ったアルバートはより勢い付いたので、俺は少し期待値を上げていた。

 俺とエセルは傍観者である。左手にカイセイ。右手にアルバートが立ち、開始の合図まで息を整えていた。カイセイは自分に渡された木製の剣をやけに気にしている様子であった。アルバートの方はこの間にも良いところを見せようと、奇抜な姿勢で剣をぶんぶん振っている。
 横のエセルが俺を突っついてきた。
「怪我をしないでしょうか」
 目の前で行われる疑似の決闘を前に、大層心配そうであった。
「どうだろう。あれだけの綿が入っていれば痛くないと思うが」
「ではなくて、カイセイ様の方ですよ」
 やや強めに言われて俺は面を喰らった。てっきりアルバートのことを心配しているのかと。
「実はアルバートさんがすごく強かったらどうするんです?」
「あれでか?」
 そのように言われて、デタラメに剣を振り回している姿を目で追っていると、だんだん俺の知らない流派の動きのようにも思えてきた。
 あれで相手を惑わすなど効果がある動きなんだろうかと疑ってかかる。が、誤って剣を地面に落としてしまうと相当なビビリ方をしていたので多分違うだろう。

 二人の準備が整ったようである。カイセイがこちらに向かって手を上げた。
「では始めます!」
 それを合図に試合開始だ。真っ先に動き出したのはアルバートであった。アルバートはカイセイの懐に飛びかからんばかりに走り込む。
 先制を仕掛けてひと刺しを狙ったのか。何とも詰めが甘すぎると俺は鼻で笑っていた。アルバートの剣先はあっさりとカイセイに跳ね除けられ、その後もアルバートの攻撃をカイセイが防ぐ音が鳴り響いた。
 アルバートの度胸のある戦い方に少しだけ感心していた。だが、あれでは闇雲に剣を振り回しているだけである。俺はもどかしい気持ちを胸に抱えつつ、この試合を少し楽しんで観ている。
「アルバートさん頑張って!」
 何度も繰り出したアルバートの攻撃が相手に届かず、カイセイの方が何枚も上手であることをエセルも感じたようだ。両手を組んで祈りながらアルバートを応援している。
 面白いことに、その声があるとアルバートはさらに勢いを上げた。どんどん早く、どんどん良い動きになっていくのだ。やはりこの男の動力源はエセルなのだとありありと感じられる。
 止まらぬ攻撃には、さすがのカイセイも若干参ってきたと見えた。
「おーい! 手を抜くなよ!」
 俺はカイセイに向かって活を入れてやる。しかし俺のエールではカイセイの動きが良くなったりはしなかった。その代わり動いたままで声を出して返事が返ってきた。
「手加減無しというのはどれくらいの力ですか!」
「言葉通り手加減なしだ!」
「では秒で仕留めても?」
 アルバートの乱雑な剣はかなり扱いにくいらしい。長期決戦にしたくないのかと思ったが、その割には随分楽しそうな表情が涼しい顔に時々現れている。
 最初は乗り気で無かったくせに。と思い、俺はひとりでほくそ笑んでおり、カイセイにこう告げた。
「三秒内で仕留めてみろ!」
 カイセイはフッと笑って「了解!」と言った。
 そしてカイセイは有言実行できる男である。勝負はすぐに終了した。
 既に隙だらけであったアルバートの攻撃だ。剣をかわして相手を仕留めることは容易だっただろう。しかしこの時のカイセイは少々性悪で手の込んだことをする。
 カイセイは自身に降り掛かった剣を跳ね除けた。これまでと同じように防御しただけでなく、アルバートの剣はその手から飛んで行き、彼方の芝生に突き刺さってしまったのだ。
 自分を守るものを失くしたアルバートは為す術もなく、巧みなカイセイの武術で足を掬われ地面に背中を打つと、その喉の真横に木製剣を突き刺し終了とした。
 きっかり三秒。もちろん本物の戦闘だったならば……言うまでもない。
「そこまで!」
 カイセイの圧倒的勝利を見送った俺とエセルは、二人のもとに駆け寄った。エセルは真っ先に倒れ込んでいるアルバートを起こしに行った。何が起こったのか分からずに目をパチクリしているアルバートが実に滑稽だ。
 カイセイの方はすこし息が乱れている程度だ。
「ちょっと体がなまっているんじゃないか?」
 冗談で言ってやると、カイセイは木製の剣を気にするのをやめて「そうかもしれません」と真摯に受け取ってしまう。こういう時ぐらい「見事だった」と正直に言ってやればよかったと、俺は若干反省した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...