クランクビスト‐終戦した隠居諸国王子が、軍事国家王の隠し子を娶る。愛と政治に奔走する物語です‐ 【長編・完結済み】

草壁なつ帆

文字の大きさ
上 下
30 / 172
Ⅰ.進む国/留まる国

情報屋の女1

しおりを挟む
 よくよく晴れた空はまさしく祝う日にふさわしい。暖かな風に舞う花達もまるで喜んで踊っているかのようである。きっと全てがこの特別な日を祝福するだろう。
 いくら宴が嫌いな俺でもこの日ばかりは上等なジャケットを身に着けた。きちんとネクタイを付けて靴まで揃えた気合の入れようだ。隣ではドレスアップしたエセルが肉料理を頬張っている。
 野外で立食パーティーなんて洒落たことをするなと思いつつ、まあ今日は素直に上手い飯をご馳走になろうと思う。それでシェフがステーキを焼いているところに俺も並んだ。ジュウジュウと掻き立てる音と匂いがする。
「エセル殿」
「あっ、テダム様!」
 傍から声が聞こえて見ると、エセルのもとにテダムが行くのが見えた。テダムは白の軍服を着用している。そして傍に連れているのは彼の妻だ。艶の良い黒髪をまとめ上げた後ろ姿が見える。
 ここからでは彼らが何を話しているかは聞き取れない。あとからカイセイも合流してきて四人で和気あいあいと話し笑う様子だけが見て取れた。あちらのことが気にはなるが、列が進むごとに俺はここから離れられなくなる。なにせ俺はこの肉を受け取らねばならない。
「やあ。バル殿」
 名を呼ばれ肩に手を置かれた。俺は振り返る。
「リュンヒンか」
 カッチリ決め込んだリュンヒンを前に一瞬誰だか分からなかった。
「こんなに早くまた会えるなんてね」
「ああ。呼んでくれてありがとう。それからおめでとう」
「なんだい。それじゃまるで僕が結婚したみたいじゃないか」
 リュンヒンは頭を掻きながら苦笑する。
 そうだ。今日はテダムの結婚式なのだ。青や黄色のバルーンが揺れ、花かごを持った少女が来賓に配り、子犬は芝生を駆け回って、料理人はジュウジュウ飯を焼く。これら全てはこの日のテダムを祝うためにある。
「急に決まったと聞いたから驚いたぞ。婚約者がいたなんて一言も言ってなかっただろう」
「ああ……まあ、色々急に動いたからね。予定も色々すっ飛んだのさ」
 ふーん。と思いながら、俺の順番になり分厚い牛の肉を皿に受け取った。そのままリュンヒンに手を引かれ、人の少ないところに引きずり込まれた。俺はそこで肉を食いながら耳だけで話を聞いている。
「ネザリアの件なんだけど……悪いんだけど乗ろうと思う」
 やはり思っていた通りに事が動くようだ。契約書はこの後に出すつもりだと、少々苦しい顔をして言われた。それはつまり今後は、俺達がこうして気軽に会うことが出来ないと言うことである。
「そうか。でも正しい判断だ。応援している」
 しんみりならずに言うとリュンヒンは急に俺に抱きついてきた。俺は瞬間で人目を気にしたのと肉を守るのに必死であったが、リュンヒンは友との別れを惜しんでいるのである。俺だって肉さえ手に持っていなければ、その背をそっと叩いてやっても良かったのだ。
「それでさ……」
 そのままの状態で続けられる。
「君にある人を紹介しようと思う」
「ある人?」
「君にだけだ。エセルさんにもカイセイにも内緒だよ。僕らだけの秘密にしておいて欲しい」
 力のこもった包容が解かれるとリュンヒンが真剣な目を向けた。俺はしかと頷いてそれを飲み込んだ。

 リュンヒンと落ち合ったのはその日の晩である。エセルは良いとして、カイセイを巻くのは大変であった。あれは生真面目なので俺を一人で行かせるのに強く反対していた。だが、リュンヒンとの最後の晩酌だと言うと渋々許してくれたのだ。
 俺はひとりで夜のメルチ城内をうろつき、人目を忍んでエントランスに向かった。すでに俺を待っていたリュンヒンが柱のもとに立っていた。俺に気付くと彼は外に指を差し、待たせてあった馬車に乗りこむ。俺も後に続いて馬車に乗った。
 テダムの祝日に際して街も賑わいでいた。ダンスに酒に花火に歌。夜であっても皆、広場に出てきて騒ぎ明かすつもりだ。この騒ぎの中に馬車はゴトゴト揺れながら入っていく。
 俺はその楽しむ様子を窓からじっと覗き見ている。馬車の中だけはずっと静かであった。きっと俺は、この機会を逃すともう言えなくなりそうだ。
「リュンヒン」
「なんだい」
 反対側の窓を見やるリュンヒンが冷たく答える。
「お前を気楽だと言って悪かった」
 しっかり顔を向けて言うが、リュンヒンはそのまま肩だけ小刻みに震わせて三回ほど微笑した。窓に目をやりながら口だけで言う。
「もう良いんだ。腹は立ったけど君に仕返しはしたし。僕だってもういい大人だ。あらゆることを飲み込んででも前に進まなくっちゃね……」
 哀愁を漂わせながら最後は彼の独り言のようなものを口にしたと思う。あらゆるものは何なんだ。前に進むとはどういう意味だ。と、ここで彼に聞き出すのは、彼の言う大人というのに反する気がして俺はそっと胸に仕舞っておく。
 俺は再び視線を窓の外に移した。そこには賑わいはもう無くて、電灯の明かりだけが定期的に通り過ぎるだけであった。
 外が暗い闇になると窓には俺の顔が映し出される。そいつはいつの間にか大人になっていた。リュンヒンやテダムはそれぞれの道へ進もうとしている。俺はどうだろう。進むことを躊躇ってばかりではないかと考えていた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...