29 / 172
Ⅰ.進む国/留まる国
真夜中‐悪意のあるイタズラ‐
しおりを挟む
「あなたもです! 二人して私を陥れて、ほんと最低です!!」
エセルの後ろ姿からカイセイが顔を覗かせる。いやいや俺もなんのこっちゃ分からん。と、俺だって首を左右に振っている。
「エ、エセル様。最低とはいったい何があって」
「しらばっくれたって無駄です! 全部知っているんですから!」
そのエセルが知っているらしい俺やカイセイの知らない最低話をここで聞かされることになった。しかもエセルは夫やその側近の最低ぶりを、健気に紙に書き留めていたらしい。それを手に持ちながら朗々と語られる。
「まず、バル王子には愛人が二名おられる」
「はあ??」
「最後まで聞いて下さい! 王子は、愛人が二名おられて、うちの一人は未亡人、もうひとりは成年前の生娘。結婚歴はありませんが関係を持った女性は多々。しかし皇室嫌いを理由に正式に婚姻を結ぶに至らず。本人の言葉曰く、まだまだ遊んでいたいし身を固めるには惜しいとのこと」
続いてカイセイのことになる。俺の話はとんだでっち上げ過ぎて、逆にカイセイの話も気になった。
「カイセイ様! 故国デルギアテから渡った元闇組織の一員です。亡命した父親を探してこの国に入りましたが腕を見込まれ城の兵に配属。現在は公務に扮して民の個人情報を売買し、闇組織との繋がりをそのままに、スパイとして他国の政治を裏で操作しています」
これで全部のようだ。エセルはこれらを綴った紙を下ろした。それで今度は、してやったりなドヤ顔をする。
「どうですか。あなた方の素性は全て分かっているのです。私をこの城に留めさせて、いったいどういうつもりなのか真実をお聞かせ下さい!」
当然この部屋はしんとなった。お聞かせ下さいと言われても、真実をと言われても、エセルの期待しているような、おっかない事実も何も俺達からは出せない。呆気にとられるばかりで、俺もカイセイも目をぱちくりさせていた。
「え、えっと……なんですって? バル様にあい、愛人?」
これはレア中のレアな、カイセイの超ド級の困惑した声である。またエセル越しに俺の方を見てくる。さっきと同じく首を左右にブンブン振り、それから今度は「無い無い」とも言った。まさかカイセイがエセルの話を信じているわけでも無い。
「いったい何処からそんな緻密な嘘話が湧いてくるんだ」
「嘘じゃありません。だってリュンヒン様から聞いたんです。リュンヒン様はお二人の古いお友達なんでしょう?」
プリプリ怒っているせいで顔を赤くしているエセルから、元凶の名が飛び出した。二回も聞いたから間違いない。これで途端に状況がはっきりした……ら、俺とカイセイは同時に噴き出して、部屋が揺れるくらい大笑いを響かせた。
もちろんエセルは怒り叫んでいるが、そんなことよりも笑いが止められない。
「俺に愛人? しかも未亡人と何だって? そんなもの信じさせられてお前は」
息が吸えないほどに笑うのは何年振りかと思う。また、カイセイも同じである。あいつがこんなに腹を痛めて笑っているのも、もう二度と無いかもしれない。
二人の男の笑い声は、おそらく廊下中に響き渡っていたことだろう。
俺とカイセイはどうにか落ち着いて、ようやく話が出来る状態になった。それでも両者ひいひい言っていて、時々思い出し笑いでこみ上げるくらいであった。
「はあ……エセル。俺に愛人なんて居ない。関係を持った女性だって居ない」
そう言うとエセルは涙目で訴えてくる。
「じゃ、じゃあリュンヒン様は、私に嘘を教えたって言うんですか」
俺は頷き、カイセイが「そうですよ」と言葉を添えた。そして次の言葉はカイセイからだ。
「こんな男に恋愛なんて出来るわけがないでしょう」
「ああ、そうだ。俺なんかに恋愛など繊細なこと出来るはずがない」
直接的な侮辱にも笑って乗れるほど俺は愉快であった。ワハハと笑い飛ばしたら、またエセルのあれを思い出してきてしばらく笑い続けた。それを非常に落胆しながらエセルは見ている。
「……そんな。一体何のために」
「安心しろ。からかわれただけだ」
腑に落ちないらしくムスッとされる。
「カイセイ様は?」
「はい?」
「スパイとか闇組織とかは嘘なんですよね?」
あんなに意気がっていたエセルが、まるで嘘であって欲しいみたいに聞くではないか。しかしカイセイという奴は、こういう時に限って悪い冗談を言うこともある。
「スパイ。闇組織ですか。……バル様。この件どのように答えましょうか?」
俺の愛人問題と違って、こちらはカイセイがすぐに否定しない。それをエセルが真摯に受け取って怖がっている。こんなやり方ではエセルが可愛そうだ。
「もう話してやればいい」
俺はゴーサインを出した。しかしそれが逆にエセルを一層怖がらせた。
「な、何を。何を話すんですか」
エセルがつらつら並べた話に比べれば、何も怖い話なんかじゃない。これについてはカイセイが自ら話し出す。
「私は元はただの兵士だったんですが、縁あって王妃様にお声をかけていただき今のようにバル様のお傍にいられるようになりました。形式ではバル様の側近という形なんですが、実際私がお仕えするのは王妃様でして、私は王妃様の命でバル様の行動を見張り王妃様にご報告する立場の人間なんですよ」
エセルはその先に恐ろしい話が待ち受けていると思ったようだ。だが話は意外とあっさりと終わり、エセルは拍子抜けのようであった。
「それが……スパイ?」
「ええ」
「や、闇組織は?!」
カイセイは少し唸っていたが「それは追々」とニッコリ微笑む。
「意地悪をするのもたいがいにしておけよ」
俺が口を挟むとすぐに訂正した。
「すみません。つい調子に乗ってしました。闇組織はリュンヒン様の嘘です。安心してください。ちなみに私の出身の件も全て逸話です」
エセルはその場に項垂れて全ての力が抜けたようであった。聞くと本心では全て嘘であって欲しいものばかりだったそうだ。そりゃそうだ。あんな極端な話ばかり真実だったなら、俺だって逃げ出してしまう。
「だがお前、ひとりで勝手に逃げ出そうとするのはもうやめろよ? 次同じことがあったら俺は探しに行かんし、兵も動かしてやらんからな」
エセルはその場であくびをしながら呑気な返事をした。全く反省もしていないなと、目を三角にしている俺にもそのあくびが移った。見るとカイセイもあくびだ。
外はもうすぐ夜明けのため青みがかっていた。稀に見ない実に面白い夜ふかしであった。
エセルの後ろ姿からカイセイが顔を覗かせる。いやいや俺もなんのこっちゃ分からん。と、俺だって首を左右に振っている。
「エ、エセル様。最低とはいったい何があって」
「しらばっくれたって無駄です! 全部知っているんですから!」
そのエセルが知っているらしい俺やカイセイの知らない最低話をここで聞かされることになった。しかもエセルは夫やその側近の最低ぶりを、健気に紙に書き留めていたらしい。それを手に持ちながら朗々と語られる。
「まず、バル王子には愛人が二名おられる」
「はあ??」
「最後まで聞いて下さい! 王子は、愛人が二名おられて、うちの一人は未亡人、もうひとりは成年前の生娘。結婚歴はありませんが関係を持った女性は多々。しかし皇室嫌いを理由に正式に婚姻を結ぶに至らず。本人の言葉曰く、まだまだ遊んでいたいし身を固めるには惜しいとのこと」
続いてカイセイのことになる。俺の話はとんだでっち上げ過ぎて、逆にカイセイの話も気になった。
「カイセイ様! 故国デルギアテから渡った元闇組織の一員です。亡命した父親を探してこの国に入りましたが腕を見込まれ城の兵に配属。現在は公務に扮して民の個人情報を売買し、闇組織との繋がりをそのままに、スパイとして他国の政治を裏で操作しています」
これで全部のようだ。エセルはこれらを綴った紙を下ろした。それで今度は、してやったりなドヤ顔をする。
「どうですか。あなた方の素性は全て分かっているのです。私をこの城に留めさせて、いったいどういうつもりなのか真実をお聞かせ下さい!」
当然この部屋はしんとなった。お聞かせ下さいと言われても、真実をと言われても、エセルの期待しているような、おっかない事実も何も俺達からは出せない。呆気にとられるばかりで、俺もカイセイも目をぱちくりさせていた。
「え、えっと……なんですって? バル様にあい、愛人?」
これはレア中のレアな、カイセイの超ド級の困惑した声である。またエセル越しに俺の方を見てくる。さっきと同じく首を左右にブンブン振り、それから今度は「無い無い」とも言った。まさかカイセイがエセルの話を信じているわけでも無い。
「いったい何処からそんな緻密な嘘話が湧いてくるんだ」
「嘘じゃありません。だってリュンヒン様から聞いたんです。リュンヒン様はお二人の古いお友達なんでしょう?」
プリプリ怒っているせいで顔を赤くしているエセルから、元凶の名が飛び出した。二回も聞いたから間違いない。これで途端に状況がはっきりした……ら、俺とカイセイは同時に噴き出して、部屋が揺れるくらい大笑いを響かせた。
もちろんエセルは怒り叫んでいるが、そんなことよりも笑いが止められない。
「俺に愛人? しかも未亡人と何だって? そんなもの信じさせられてお前は」
息が吸えないほどに笑うのは何年振りかと思う。また、カイセイも同じである。あいつがこんなに腹を痛めて笑っているのも、もう二度と無いかもしれない。
二人の男の笑い声は、おそらく廊下中に響き渡っていたことだろう。
俺とカイセイはどうにか落ち着いて、ようやく話が出来る状態になった。それでも両者ひいひい言っていて、時々思い出し笑いでこみ上げるくらいであった。
「はあ……エセル。俺に愛人なんて居ない。関係を持った女性だって居ない」
そう言うとエセルは涙目で訴えてくる。
「じゃ、じゃあリュンヒン様は、私に嘘を教えたって言うんですか」
俺は頷き、カイセイが「そうですよ」と言葉を添えた。そして次の言葉はカイセイからだ。
「こんな男に恋愛なんて出来るわけがないでしょう」
「ああ、そうだ。俺なんかに恋愛など繊細なこと出来るはずがない」
直接的な侮辱にも笑って乗れるほど俺は愉快であった。ワハハと笑い飛ばしたら、またエセルのあれを思い出してきてしばらく笑い続けた。それを非常に落胆しながらエセルは見ている。
「……そんな。一体何のために」
「安心しろ。からかわれただけだ」
腑に落ちないらしくムスッとされる。
「カイセイ様は?」
「はい?」
「スパイとか闇組織とかは嘘なんですよね?」
あんなに意気がっていたエセルが、まるで嘘であって欲しいみたいに聞くではないか。しかしカイセイという奴は、こういう時に限って悪い冗談を言うこともある。
「スパイ。闇組織ですか。……バル様。この件どのように答えましょうか?」
俺の愛人問題と違って、こちらはカイセイがすぐに否定しない。それをエセルが真摯に受け取って怖がっている。こんなやり方ではエセルが可愛そうだ。
「もう話してやればいい」
俺はゴーサインを出した。しかしそれが逆にエセルを一層怖がらせた。
「な、何を。何を話すんですか」
エセルがつらつら並べた話に比べれば、何も怖い話なんかじゃない。これについてはカイセイが自ら話し出す。
「私は元はただの兵士だったんですが、縁あって王妃様にお声をかけていただき今のようにバル様のお傍にいられるようになりました。形式ではバル様の側近という形なんですが、実際私がお仕えするのは王妃様でして、私は王妃様の命でバル様の行動を見張り王妃様にご報告する立場の人間なんですよ」
エセルはその先に恐ろしい話が待ち受けていると思ったようだ。だが話は意外とあっさりと終わり、エセルは拍子抜けのようであった。
「それが……スパイ?」
「ええ」
「や、闇組織は?!」
カイセイは少し唸っていたが「それは追々」とニッコリ微笑む。
「意地悪をするのもたいがいにしておけよ」
俺が口を挟むとすぐに訂正した。
「すみません。つい調子に乗ってしました。闇組織はリュンヒン様の嘘です。安心してください。ちなみに私の出身の件も全て逸話です」
エセルはその場に項垂れて全ての力が抜けたようであった。聞くと本心では全て嘘であって欲しいものばかりだったそうだ。そりゃそうだ。あんな極端な話ばかり真実だったなら、俺だって逃げ出してしまう。
「だがお前、ひとりで勝手に逃げ出そうとするのはもうやめろよ? 次同じことがあったら俺は探しに行かんし、兵も動かしてやらんからな」
エセルはその場であくびをしながら呑気な返事をした。全く反省もしていないなと、目を三角にしている俺にもそのあくびが移った。見るとカイセイもあくびだ。
外はもうすぐ夜明けのため青みがかっていた。稀に見ない実に面白い夜ふかしであった。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる