君と会う日はいつもの雨。雨の日に巻き起こる不思議な出会い。時を越えてあなたに会いに行きます。『晴れの日、あなたに会いたい……。』

上条 樹

文字の大きさ
上 下
38 / 40

ミニカに乗って……。

しおりを挟む
 近藤《こんどう》利樹《としき》は、太陽の光が照りつける川の土手を買ったばかりの愛車「三菱 ミニカ」に乗って1人ドライブしていた。

 本日、彼の仕事は休みである。

 雲ひとつ無い空に、気分は晴れやかだった。

 ただ、ひとつ残念なことは、この愛車ミニカの助手席に座らせる女性はまだいない。
 真新しいシートを、利樹は愛しそうに触った。

 真新しいヘッドレスには新車であることを意味する透明なビニールがついたままであった。

 上下水道の配管工事を仕事としている利樹にとって、工具・配管を常備する為の自動車は必須だ。

 しかし、勤めている会社は従業員用に高価な車など支給してはくれない。

 利樹は少ない給料をやりくりして、この白い三菱ミニカを購入した。

 このミニカの中も、そのうち仕事の道具で、一杯になるのであろう。

 彼の周りでも、二十歳そこそこで自動車を所有しているものは珍しい。

 日産のスカイラインに憧れたが、値段に手が届かないのと、車体が仕事向きでは無いことで断念した。それでも、あまり人に誇れる物の無い利樹にとって、それは唯一の自慢だった。

 しかし暑い、暑すぎる。このミニカの中は灼熱地獄といってもおかしくないくらいの温度であった。

「ああ、もう死にそう……」言いながら、ミニカのブレーキを軽く踏み減速し、川の土手にある駐車スペースに停まった。ドアに設置されているノブをクルクル回す。それに連動して、窓ガラスがゆっくりと開いていく。

「おっ、窓を開けると結構いい風が吹いてるんだな」ミニカの窓から身を乗り出して、土手を吹く風を感じながら、首からかけていたタオルで、額の汗を拭った。少しだけミニカの車内の気温も落ち着いたようだ。

「ん?なんだ」利樹は、小指で鼻の穴をほじりながら、川のほとりに目を移す。

 岸のすぐそばに人が倒れているように見えた。くそ暑くて川で水遊びでもしているのかと一瞬思ったが、どうやらそうではないらしい。人がうつ伏せになって倒れているようだった。身動きをする様子はない。

 利樹は、慌ててミニカから飛び降りると、土手をかけ降りて川のほとりに近づいていった。

 白い上下のワンピースを着た女が、うつ伏せの状態で倒れている。

「だ、大丈夫ですか!?」声をかけるが反応がない。少し衣服は濡れているようだが溺れたという感じではなかった。

「まさか死んでるのか?」警察に知らせる事も考えたが、このままこの場所を放置してもいいものかと躊躇する。

「う、ううん」唐突に女から、うめきのような声が聞こえる。

「い、生きている!」利樹は倒れている女の身体を仰向けにして、頭の後ろに手を回し、意識を確認する。

「お、重い!」力が抜けた人の体はその体重以上に重く感じる。

 胸元に視線を送り、その膨らみに一瞬恥ずかしがるが、そんな場合ではないと気を取り直し、呼吸をしているか確認する意味で優しく手を触れる。

 胸の辺りがゆっくり上下した。確かに息をしている。
 生きている事を確認し安堵すると同時に利樹はその女の顔に釘付けになった。

「なんて、綺麗なんだ……」まさにそれは一目惚れだった。

 利樹は、持っていたタオルを川の水に浸し、強く絞ってから女の顔についた汚れをかるく拭き取ってから額にのせてあげた。少しだけ楽になったのか彼女がフーっとため息をついた。その甘い吐息に利樹は驚く。

 このまま、この場所にいては、日差しの厳しさが体に悪いだろうと思い、意識の戻りそうのない女の身体を両腕で持ち上げると、ひとまずミニカの後部座席にゆっくりと寝かせた。
 ミニカに初めて女性を乗せたと少しテンションが上がる。そんな場合ではないと、利樹は頭を左右に振った。

 よく見ると、女の体には細かい傷、ケガがあるようなのでバイ菌が入る恐れがあると判断し、治療をする為に家に連れて帰った。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

結婚二年目、社交界で離婚を宣言されました。

松茸
恋愛
結婚二年目に、社交界で告げられたのは離婚宣言。 全面的に私が悪いと言う夫は、私のことなど愛していないよう。 しかしそれは私も同じですよ。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...