【完結】美しい7人の少女達が宿命の敵と闘う!!ナオミ!貴女の出番よ!!恋愛・バトル・学園、そして別れ……『吼えろ!バーニング・エンジェルズ』

上条 樹

文字の大きさ
上 下
16 / 64
吼えろ!バーニング・エンジェルズ (ヒロイン編)

ふれあい

しおりを挟む
 一気に時間が動き出した。大きな音を立てて看板は地面の激突した。その衝撃で壁が崩れて路地の入り口が塞がれた状態となった。
 路地の中で狩屋は落ちてくる看板から身を守る仕草をする。しかし、狩屋の上には何も落ちては来なかった。代わりに狭い路地の中で見知らぬ少女と二人閉じ込められたような状態になっていた。

「おい! 君大丈夫か! 」狩屋はナオミに声をかけた。

「うっ・・・・・・うう・・・・・・ 」ナオミは苦痛の顔を浮かべながら上を見上げた。

「君は、あの時の・・・・・・! 」狩屋はナオミの顔に見覚えがある事に気がついた。以前、担当した郵便局強盗事件で見た謎の少女。
 あの後、同僚にも話しをしたが女の子が空を飛んでいったと話すと決まって、夢でも見ていたのだろうと笑われるばかりであった。自分でも、あの出来事が本当だったのか、夢だったのか解らなくなっていた。

「やっぱり、君は実在したんだ・・・・・・」

「あっ、ここは・・・・・・」ナオミは目を覚ました。立ち上がろうとするがその場に倒れこんだ。

「大丈夫かい?」倒れる体を受け止めて狩屋は言葉をかけた。

「ええ、なんとか・・・・・・」右手で両こめかみを掴みながら軽く頭を振った。顔を上げるとすぐ目の前に狩屋の顔があった。ナオミの顔は一気に真っ赤に染まった。

「いやっ!」軽く狩屋の体を突き飛ばした。先ほど力を使い果たした為か、思いのほか力が出なかった。

「ごめん! びっくりした?」尻餅をついた状態で狩屋は頭を掻いた。

「すいません、私ったら・・・・・・」ナオミは深く頭を下げて謝った。

「たしか、看板が落ちてきて、下敷きになったと思ったのだけど・・・・気がついたら、君と二人ここにいたんだ。一体なにがなんだか・・・・・・ 君は、何か知っているかい?」狩屋は自分の持つ疑問をナオミに問いかけてきた。

「えっ・・・・・・私も、私も解りません」ナオミはうつむいた。

「そうか・・・・・・そういえば、君は以前・・・・・・ 」そこまで言いかけて狩屋は言葉を出すことを止めた。この少女には人には知られたくない秘密があるような気がした。

「僕の名前は、狩屋 純一。君の名前は?」

「私は、ナオミです・・・・・・」

「ナオミさんか・・・・・・さて、ここをどうやって脱出するかだね」狩屋は路地の入り口辺りを見た。

 先ほどの看板落下により路地の入り口は、塞がれてしまった。反対側も見てみたが間の悪いことに行き止まりであった。
 土砂を上ろうかとも考えたが、手を出すと崩れ落ちてきそうな雰囲気であった。

「助けが来るまで、少し待とうか」狩屋はナオミの隣に胡坐をかくように座り込んだ。

「・・・・・・はい」ナオミは両足を抱え込み体育座りのような格好をした。
 スマホのアンテナを確かめたが、建物の狭間のせいか全く通話は不可能な状態であった。

「ナオミさんは、高校生かい?」気を使うように会話を始める。

「・・・・・・はい」

「そうか、僕の妹も高校生なんだ。 ナオミさんは、どこの学校?」

「私は、防高です・・・・・」学校名を口にしてから、しくじったと思った。本当の学校の名前を言う必要はなかったのだ。

「へー!妹と同じ学校だ!狩屋 有紀って知っている?」狩屋は共通の話題を見つけた。

「はい、知っています・・・・・・」

「そうか、中学生の時に、急に自衛官になりたいって言い出してね。家族は反対したのだけど、強情で言うことを聞かなかったんだ。まぁ本人は楽しそうに学校に行っているから結果良かったのかもしれないけどね」狩屋は楽しそうに妹の話を続けた。

「そうだ!大久保 美穂さんも友達かい?」

「あっ・・・・・・はい、同じクラスです」

「そうなんだ、今日、本当は美穂ちゃんと映画を見る約束をしていたのだけど、熱を出しちゃって・・・・・・大丈夫かな?」少し心配するような表情を浮かべた。
 
 この状況で美穂の心配をしてくれる事にナオ胸が熱くなった。そして、その心配する顔を見て仮病を使った事に強烈な罪悪感に襲われた。

「大久保さんは・・・・・・彼女なのですか?」この機会に狩屋の気持ちを確かめてみたいとナオミは思った。

「いやー! まさか?こんなおっさん相手にしてくれないよ。でも、あんなに可愛らしい子が彼女だったら、嬉しいけどね」照れたような表情で狩屋は否定した。

「そんな、可愛いなんて・・・・・・、いやだ」顔を真っ赤にして狩屋の肩をパン!と叩いた。
「痛って!君は力が強いのだね」片目をつぶって悲鳴をあげた。

「あっすいません!わたしったら!」更に顔を真っ赤に染めて自分の口を掌で覆った。

「あははは!そうか、君も美穂ちゃんと仲が良いんだね」さわやかな微笑みをナオミに見せた。
「親友です・・・・・」そう言うと、疲れが一気に襲ってきた。
 体を狩屋に持たれかけると静かに目をつぶり眠りだした。

「・・・・・・」狩屋はナオミの寝たのを確認してから、自分も目蓋を閉じて体力を温存することにした。
 女の子の甘い匂いが気持ちをリラックスさせてくれるような気がした。

 遠くのビルから、事故現場を見つめる一騎の影があった。
 一騎は、ボロボロになったマントのような布を羽織っていた。

「なるほど、あれが、ナオミの力か。素晴らしい!ぜひとも、手に入れたいものだ」

「まだ、お前は生身に近い体を欲するのか?」年配の男の声が聞こえる。

「当たり前だ。こんな中途半端な体では、俺は笑いものだ・・・・・・・必ず手に入れてやる。 バーニの体を!」一騎は声に反応して答えた。

「そうか・・・・・・」呆れたような男の声が響いた。

「・・・・・・お前たちには解らないだろう。 俺達の気持ちを・・・・・・」そう呟くと、一騎はジャンプを繰り返しビルの間を飛び回り遠くへ去っていった。

 ナオミの夢の中。

 見たことの無い父親の姿を追いかける美穂の姿があった。
 手を伸ばしても届かない。何度も父の名前を叫び続けた。
 父は振り向こうとせずに、遠くへ消えていく。

「お父さん・・・・・・」そう呟くと、ナオミは目を覚ました。

「えっここは?」ふと見ると、狩屋の肩に頭をもたれていた自分に気が付く。

「私、狩屋さんと・・・・・・」そこまで口にしてから、顔から蒸気が出そうなぐらい熱が発生する感覚に襲われた。

「いやーん!恥ずかしい!」

「なに、やっとんねんな・・・・・・」唐突に背後から声がした。

「ム、ムツミさん?」そこには、ムツミとシオリの姿があった。

「びっくりしたで!あんたの力。なにが起こったんか一瞬、解らんかったわ!まさか時間を止める能力があるなんてな」ムツミはナオミの体に肩をかけて立ち上がらせた。

「いいえ、正確に言うと時間を止めているのではなくて、ナオミさんの体感時間が遅くなったのと、体の動作能力が驚異的に上がったといえるでしょう。それで力を使った後で、激しい疲労に襲われたのよ」シオリが自分で分析したと思われる論理を展開した。

「うちも、大砲撃ったあとは暫く動けんようになるもんな」ナオミは以前、ムツミが手からエネルギー波のようなものを発射した後、動けなくなっていた事を思い出した。特殊能力を使用すると必要以上に体力を消耗してしまうらしい。
 先ほどのナオミの異常な睡魔も能力を消費した結果のようだ。

「ナオミちゃん、大丈夫か?」

「はい、なんとか・・・・・・」ナオミは無理に微笑んだ後、狩屋に目をやった。
 狩屋も疲れているのか目を覚まさない。
 きっと連日の仕事により眠る時間も少ないのであろう。
 シオリが、狩屋の体を持ち上げた。「素敵な殿方ね・・・・・・」そのまま、シオリの体が宙を浮いていく。

「あれ、シオリさん、翼がないのに?」

「ああ、なんかホンマは翼をださんでも飛べるらしいで。本人のこだわりらしいわ」
 ムツミはナオミの肩を抱えたまま、軽く屈伸をするような仕草をした。

「ナオミちゃん! ウチらも行くで!」
「はい!」そう言うと二人はタイミングを合わせてジャンプした。壁ジャンプを繰り返し建物の屋上に到達するとナオミはその場に座りこんだ。

 目の前を見るとシオリが狩屋の頭をひざに乗せて、膝枕をしていた。ゆっくりと頭をなでている。優しい瞳で狩屋の顔を見つめていた。心なしかシオリの頬が赤らんでいるような感じがした。

「ちょ、ちょっと、シオリさん?」

「あっごめんなさい!可愛くて、つい・・・・・・」シオリが珍しく舌を出しながら首を傾げた。
 ゆっくりと狩屋の体を地面に寝かせた。

「皆、狩屋君にはメロメロやな。ちなみにウチもタイプやけど!」
 こんな美人達が相手だと、美穂の時では太刀打ち出来ないであろう。ナオミは青い顔をしながらガックっと項垂れた。

「うっ・・・・・うっ!」狩屋が目を覚ましそうになった。

「やばい!起きる!逃げるで!」そういうと、少女たちは蜘蛛の子を散らすように姿を消した。

「ここは・・・・・・、一体?」目を覚ました狩屋は、自分がなぜ、ビルの屋上に放置されているのか理解出来ない様子であった。

 ナオミという少女との時間が、夢だったのではと疑心暗鬼に襲われた。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

レジェンド・オブ・ダーク遼州司法局異聞 2 「新たな敵」

橋本 直
SF
「近藤事件」の決着がついて「法術」の存在が世界に明らかにされた。 そんな緊張にも当事者でありながら相変わらずアバウトに受け流す遼州司法局実働部隊の面々はちょっとした神前誠(しんぜんまこと)とカウラ・ベルガーとの約束を口実に海に出かけることになった。 西園寺かなめの意外なもてなしや海での意外な事件に誠は戸惑う。 ふたりの窮地を救う部隊長嵯峨惟基(さがこれもと)の娘と言う嵯峨茜(さがあかね)警視正。 また、新編成された第四小隊の面々であるアメリカ海軍出身のロナルド・スミスJr特務大尉、ジョージ・岡部中尉、フェデロ・マルケス中尉や、技術士官レベッカ・シンプソン中尉の4名の新入隊員の配属が決まる。 新たなメンバーを加えても相変わらずの司法局実働部隊メンバーだったが嵯峨の気まぐれから西園寺かなめ、カウラ・ベルガー、アイシャ・クラウゼの三人に特殊なミッションが与えられる。 誠はただ振り回されるだけだった。

ネオ日本国~カテゴリーベストセレクション~

夜美神威
SF
夜美神威の カテゴライズタイトル第一弾 テーマに沿った作品集 物語はパラレルワールドの日本 様々な職業・政府機関・民間組織など ちょっと不思議なお話を集めてみました カテゴリーベストセレクションとして 既存の作品の中からテーマ別に私の独断と偏見で ピックアップして作品を完成させて行きたいです

異世界に降り立った刀匠の孫─真打─

リゥル
ファンタジー
 異世界に降り立った刀匠の孫─影打─が読みやすく修正され戻ってきました。ストーリーの続きも連載されます、是非お楽しみに!  主人公、帯刀奏。彼は刀鍛冶の人間国宝である、帯刀響の孫である。  亡くなった祖父の刀を握り泣いていると、突然異世界へと召喚されてしまう。  召喚されたものの、周囲の人々の期待とは裏腹に、彼の能力が期待していたものと違い、かけ離れて脆弱だったことを知る。  そして失敗と罵られ、彼の祖父が打った形見の刀まで侮辱された。  それに怒りを覚えたカナデは、形見の刀を抜刀。  過去に、勇者が使っていたと言われる聖剣に切りかかる。 ――この物語は、冒険や物作り、によって成長していく少年たちを描く物語。  カナデは、人々と触れ合い、世界を知り、祖父を超える一振りを打つことが出来るのだろうか……。

3024年宇宙のスズキ

神谷モロ
SF
 俺の名はイチロー・スズキ。  もちろんベースボールとは無関係な一般人だ。  21世紀に生きていた普通の日本人。  ひょんな事故から冷凍睡眠されていたが1000年後の未来に蘇った現代の浦島太郎である。  今は福祉事業団体フリーボートの社員で、福祉船アマテラスの船長だ。 ※この作品はカクヨムでも掲載しています。

処理中です...