20 / 37
第二章 籠城する村への道
蛟
しおりを挟む
グレイの機転により、エレノアは間一髪の処で地下水脈の怪物からの強襲を逃れていた。蛇と魚が混ざったような、全長四メートルほどの蒼肌の怪物は、石畳の通路で狂暴に跳ね回っている。
「……助かったわ。あれは」
「蛟だ」
グレイは怪物の名称だけ告げると、素早く両手を構え魔法の詠唱を始めた。
その手からは冷気が漂い始めている。
『氷棺』
輝く冷気が跳ねまわる蛟に纏わりつき、怪物のを氷漬けにして動きを封じ込めた。詠唱を終えたグレイは流れるように鞘からロングソードを抜くと、氷漬けの状態から逃れようとした蛟を鮮やかに一閃した。
一瞬の間の後、硝子が砕け散るような氷解音と共に、凍り付いていた蛟の胴体に亀裂が走り、纏わりついた氷と共に両断された。
「長く生きた蛟は数百年を経て水竜に成ると言われている。恐るべき怪物だ」
細かく舞った氷の粒が明かりに照らされてきらきらと輝いている中、グレイはゆっくりとロングソードを鞘に収め、一息つく。
「……水辺で戦えばね。匂いか明かりに釣られて飛び込んで来たのかな」
若干申し訳なさそうな表情でグレイが呟いた。それは怪物に対し、不得手なフィールドで悪かったとでも言いたげである。
今、蛟が居るのは石壁の通路だった。グレイの言う通り水脈から餌を求めて飛び込んでしまったのだろう。水辺でなければ正に水を離れた魚、もとい水竜の幼子だった。
(……風魔法に続き、凍結系の水魔法まで)
回復魔法の準備をしていたエレノアは、グレイが怪我をせずに終わった為、詠唱を破棄した。そして、目の前でグレイが見せた水魔法の手際と鮮やかな剣技に目を奪われていた。
(そして、あの巨大な怪物を一刀で両断するなんて。剣技の方は明らかに長けている。……魔法にしてもかなりのものだけど)
氷棺はレベル5の水魔法に該当し、少なく見積もってグレイはレベル4の魔法全てを扱える、水魔法レベル4認定を受ける実力があるという事になる。
修得には相応の修練と才能が必要であり、一属性すら一生レベル4の魔法を扱えない術師が居る中、彼は中級レベル以上の水と風の魔法を操っていた。
さらに蛟を一刀で両断した卓越した剣技。仮に魔法騎士だとしたら、上位の実力者なのではないだろうか。
だが、そんな騎士位を預かる身分の上位者が、このような中立地帯を単独でうろついているというのは少し考え難かった。
彼には謎が多い。この秘密通路を知っている事からノーラス村とも間違いなく繋がりがある。お互い詮索はしないという約束事があったが、エレノアはグレイの素性が気になり始めていた。
「……とりあえず、無事に済んで良かった。エレノアさん、ここに留まるのは危険だね。奥へ進もう」
グレイはエレノアの手をお構いなしに掴むと、先に向かって歩き出した。
これといって逆らう理由はない。ただ、いい処を見せられっぱなしなのが、多少気にはなっていた。防御魔法の一つでも先んじてかけておけば良かったかもしれない。
◇
グレイに手を引かれたまま、エレノアは魔法照明の光源操作に専念しつつ通路を早足で歩いていた。
石壁の通路は所々に痛みが現れている。グレイがなるべく使いたくないと言っていた理由もそこにあるのだろう。土魔法によって、この秘密通路を作り出し管理していたと言われる土の賢者ロック。彼が亡くなってメンテナンスが出来なくなったのが原因である。
先程の地下水脈に続く綻びといい、いずれは完全に使えなくなるのかもしれない。
「エレノアさん。咄嗟の事とはいえ、さっきは申し訳ない。肩は打っていないかな」
「無傷よ。貴方が腕を回してくれたお陰でね。貴方こそ身体を打たなかった?」
「僕の方は全く問題ない」
壁に叩きつけられる寸前、グレイは咄嗟に背中に手を回していた。気遣いの達人かというくらいの動きである。
「……ありがとう。もう大丈夫」
エレノアがゆっくりとグレイの手を離した。
「随分と優しいのね」
「そうかな。普通のつもりだけど」
「そして、見事な剣と魔法の腕前だったわ。正直、貴方の実力を低く見積もっていたと認めざるを得ないわね」
「蛟については通路側に飛び出して来た事が大きかった。僕が地下水脈側に居たら、こんな簡単にははいかなかっただろうね」
グレイは謙遜しているが、おそらく地下水脈側に居ても、そこまで後れを取るようなイメージが湧かなかった。そして彼の咄嗟の判断により、エレノアは間一髪で蛟の強襲の一撃から逃がれている。
長らく魔法力が枯渇気味で、体調が万全じゃないとはいえ、蛟の強襲に全く反応仕切れていなかった。最高魔力だなんだといっても、運動神経は一般人とそこまで大きく変わらないのである。
「グレイ、誉め言葉は素直に受け取りなさいよ。……それにしたって水魔法まで使えるなんて。まさか他にも使えるのかしら」
「水と風だけ。さっき言った通り、光魔法はレベル1の理論は修得済みだから、いずれ使いたいなと思っているけどね。……祈りの部分が難しい。エレノアさんは流石だな」
もしやと思ったが、流石に二属性止まりのようだった。それでもかなり高いレベルの魔法を行使出来ているので大した物ではある。祈りについては多くの見習い光術師が鬼門としているので仕方ない事かもしれない。
エレノアは祈りを聖女としての日々の修練の中で自然と身に着けていた。敬虔な聖女神信仰者は祈りを問題としないケースが殆どである。
「……もし、良かったら私が祈りの真髄でもレクチャーしてあげるけど。光魔法は便利だと思うわ」
「エレノアさん。それは冗談ではなく本気と受け取っていいのかな」
グレイが真剣そうな眼差しと声色で問い返してきた。エレノアは少しの自慢を兼ねて、何気なく呟いてしまっただけで、本気で返される事を想定していなかった。
「……言っておくけど簡単ではないし、光女神の教典も手元にないわ。祈りに適した環境が整ってないと難しいと思うけど」
「なるほど。つまり環境が整った処まで付き合って貰えた上で、レクチャーしてくれるという事になるけど」
グレイは言質を取るようにエレノアに確認をしていた。
今からでも冗談と一言でもいえば終わりそうな話だったが、エレノアとしてもそうしようとは思わなかった。返されたのは予想外だったが、彼に教えたくないというわけではない。
「本気なら考えるけど。……でも、それ相応の見返りはあるのでしょうね。多少は名の知れた光術師のつもりよ。ただと言う訳はいかないわ」
「もちろんだよ。その辺りは小鬼と村の事が解決してから話し合おう」
グレイが微笑むと、身をひるがえして再び通路を歩き始めたので、エレノアは困惑した表情でその後をついていった。
(……どうしよう。話が進んでしまったけど。何処まで本気なのかしら)
エレノアは不安からか、心音が高鳴っているのを感じとっていた。
◇
一〇分ほど緩やかな下り道が続き、やがて行き止まりにぶつかった。
グレイは立ち止まり、再び合言葉を紡ぐ準備を始めた。
『土の賢者ロックよ。貴方の智慧を今ここに』
微妙に台詞回しが違ったが、意味合い的には、ほぼ同じ合言葉のようだった。
石壁がスライドすると、そこは吹き抜けになっていて、ラウンド状の壁回りは上へと続く螺旋階段が巡らされていた。
「エレノアさん、お疲れ様。この階段を昇ればノーラス村だ。吹き抜けに足を滑らせないように気を付けて」
「……助かったわ。あれは」
「蛟だ」
グレイは怪物の名称だけ告げると、素早く両手を構え魔法の詠唱を始めた。
その手からは冷気が漂い始めている。
『氷棺』
輝く冷気が跳ねまわる蛟に纏わりつき、怪物のを氷漬けにして動きを封じ込めた。詠唱を終えたグレイは流れるように鞘からロングソードを抜くと、氷漬けの状態から逃れようとした蛟を鮮やかに一閃した。
一瞬の間の後、硝子が砕け散るような氷解音と共に、凍り付いていた蛟の胴体に亀裂が走り、纏わりついた氷と共に両断された。
「長く生きた蛟は数百年を経て水竜に成ると言われている。恐るべき怪物だ」
細かく舞った氷の粒が明かりに照らされてきらきらと輝いている中、グレイはゆっくりとロングソードを鞘に収め、一息つく。
「……水辺で戦えばね。匂いか明かりに釣られて飛び込んで来たのかな」
若干申し訳なさそうな表情でグレイが呟いた。それは怪物に対し、不得手なフィールドで悪かったとでも言いたげである。
今、蛟が居るのは石壁の通路だった。グレイの言う通り水脈から餌を求めて飛び込んでしまったのだろう。水辺でなければ正に水を離れた魚、もとい水竜の幼子だった。
(……風魔法に続き、凍結系の水魔法まで)
回復魔法の準備をしていたエレノアは、グレイが怪我をせずに終わった為、詠唱を破棄した。そして、目の前でグレイが見せた水魔法の手際と鮮やかな剣技に目を奪われていた。
(そして、あの巨大な怪物を一刀で両断するなんて。剣技の方は明らかに長けている。……魔法にしてもかなりのものだけど)
氷棺はレベル5の水魔法に該当し、少なく見積もってグレイはレベル4の魔法全てを扱える、水魔法レベル4認定を受ける実力があるという事になる。
修得には相応の修練と才能が必要であり、一属性すら一生レベル4の魔法を扱えない術師が居る中、彼は中級レベル以上の水と風の魔法を操っていた。
さらに蛟を一刀で両断した卓越した剣技。仮に魔法騎士だとしたら、上位の実力者なのではないだろうか。
だが、そんな騎士位を預かる身分の上位者が、このような中立地帯を単独でうろついているというのは少し考え難かった。
彼には謎が多い。この秘密通路を知っている事からノーラス村とも間違いなく繋がりがある。お互い詮索はしないという約束事があったが、エレノアはグレイの素性が気になり始めていた。
「……とりあえず、無事に済んで良かった。エレノアさん、ここに留まるのは危険だね。奥へ進もう」
グレイはエレノアの手をお構いなしに掴むと、先に向かって歩き出した。
これといって逆らう理由はない。ただ、いい処を見せられっぱなしなのが、多少気にはなっていた。防御魔法の一つでも先んじてかけておけば良かったかもしれない。
◇
グレイに手を引かれたまま、エレノアは魔法照明の光源操作に専念しつつ通路を早足で歩いていた。
石壁の通路は所々に痛みが現れている。グレイがなるべく使いたくないと言っていた理由もそこにあるのだろう。土魔法によって、この秘密通路を作り出し管理していたと言われる土の賢者ロック。彼が亡くなってメンテナンスが出来なくなったのが原因である。
先程の地下水脈に続く綻びといい、いずれは完全に使えなくなるのかもしれない。
「エレノアさん。咄嗟の事とはいえ、さっきは申し訳ない。肩は打っていないかな」
「無傷よ。貴方が腕を回してくれたお陰でね。貴方こそ身体を打たなかった?」
「僕の方は全く問題ない」
壁に叩きつけられる寸前、グレイは咄嗟に背中に手を回していた。気遣いの達人かというくらいの動きである。
「……ありがとう。もう大丈夫」
エレノアがゆっくりとグレイの手を離した。
「随分と優しいのね」
「そうかな。普通のつもりだけど」
「そして、見事な剣と魔法の腕前だったわ。正直、貴方の実力を低く見積もっていたと認めざるを得ないわね」
「蛟については通路側に飛び出して来た事が大きかった。僕が地下水脈側に居たら、こんな簡単にははいかなかっただろうね」
グレイは謙遜しているが、おそらく地下水脈側に居ても、そこまで後れを取るようなイメージが湧かなかった。そして彼の咄嗟の判断により、エレノアは間一髪で蛟の強襲の一撃から逃がれている。
長らく魔法力が枯渇気味で、体調が万全じゃないとはいえ、蛟の強襲に全く反応仕切れていなかった。最高魔力だなんだといっても、運動神経は一般人とそこまで大きく変わらないのである。
「グレイ、誉め言葉は素直に受け取りなさいよ。……それにしたって水魔法まで使えるなんて。まさか他にも使えるのかしら」
「水と風だけ。さっき言った通り、光魔法はレベル1の理論は修得済みだから、いずれ使いたいなと思っているけどね。……祈りの部分が難しい。エレノアさんは流石だな」
もしやと思ったが、流石に二属性止まりのようだった。それでもかなり高いレベルの魔法を行使出来ているので大した物ではある。祈りについては多くの見習い光術師が鬼門としているので仕方ない事かもしれない。
エレノアは祈りを聖女としての日々の修練の中で自然と身に着けていた。敬虔な聖女神信仰者は祈りを問題としないケースが殆どである。
「……もし、良かったら私が祈りの真髄でもレクチャーしてあげるけど。光魔法は便利だと思うわ」
「エレノアさん。それは冗談ではなく本気と受け取っていいのかな」
グレイが真剣そうな眼差しと声色で問い返してきた。エレノアは少しの自慢を兼ねて、何気なく呟いてしまっただけで、本気で返される事を想定していなかった。
「……言っておくけど簡単ではないし、光女神の教典も手元にないわ。祈りに適した環境が整ってないと難しいと思うけど」
「なるほど。つまり環境が整った処まで付き合って貰えた上で、レクチャーしてくれるという事になるけど」
グレイは言質を取るようにエレノアに確認をしていた。
今からでも冗談と一言でもいえば終わりそうな話だったが、エレノアとしてもそうしようとは思わなかった。返されたのは予想外だったが、彼に教えたくないというわけではない。
「本気なら考えるけど。……でも、それ相応の見返りはあるのでしょうね。多少は名の知れた光術師のつもりよ。ただと言う訳はいかないわ」
「もちろんだよ。その辺りは小鬼と村の事が解決してから話し合おう」
グレイが微笑むと、身をひるがえして再び通路を歩き始めたので、エレノアは困惑した表情でその後をついていった。
(……どうしよう。話が進んでしまったけど。何処まで本気なのかしら)
エレノアは不安からか、心音が高鳴っているのを感じとっていた。
◇
一〇分ほど緩やかな下り道が続き、やがて行き止まりにぶつかった。
グレイは立ち止まり、再び合言葉を紡ぐ準備を始めた。
『土の賢者ロックよ。貴方の智慧を今ここに』
微妙に台詞回しが違ったが、意味合い的には、ほぼ同じ合言葉のようだった。
石壁がスライドすると、そこは吹き抜けになっていて、ラウンド状の壁回りは上へと続く螺旋階段が巡らされていた。
「エレノアさん、お疲れ様。この階段を昇ればノーラス村だ。吹き抜けに足を滑らせないように気を付けて」
0
お気に入りに追加
1,358
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです
秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。
そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。
いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが──
他サイト様でも掲載しております。

【完結】慈愛の聖女様は、告げました。
BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう?
2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は?
3.私は誓い、祈りましょう。
ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。
しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。
後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる