追放された最高魔力の偽聖女が、真の聖女と呼ばれるまで

銀麦

文字の大きさ
上 下
19 / 37
第二章 籠城する村への道

地下水脈

しおりを挟む
 「グレイ、今オオナメクジって言ったの? ……冗談だって言って欲しいわ」

 エレノアは狼狽した様子でグレイに伝えた。
 まさかグレイの口から、ピンポイントで苦手な生物の名前が出てくるとは想定外の事で、しかもグレイが対峙したのは全長三メートルを超える巨大ナメクジらしい。

「エレノアさん、心配は無用だ。そこまで恐ろしい敵ではないよ。巨体である故に動きはとても遅い。ただ、万が一のしかかられたら大変な事になるから絶対に近づかないように」

 凛とした表情を見せるグレイの台詞は冗談を明確に否定するもので、それを聞いたエレノアは対照的に血の気が引いたように青褪めていた。まだ曖昧にしておいてくれた方が精神的には楽だったかもしれない。
 そして具体的な対策まで伝えたと言う事は、グレイが以前遭遇した怪物である事は疑いようがなかった。

「……塩でも持って来ればよかったかしら」

 助言をしてくれたグレイの親切心を無碍むげにするわけにもいかず、エレノアは冗談とも取れる呟きをした。

「全長三メートルの大蛞蝓オオナメクジを消化するつもりなら、塩が一〇〇キログラムは必要だと思う」

 一方のグレイは冗談とは受け取らず、理知に基づいた冷静な分析をもってエレノアを諭した。エレノアは反論する気力もなく黙り込む。
  その様子を見て、グレイはようやくエレノアが苦手だと気付いたようだ。

「……どうやら苦手だったようだね。気が利かずに申し訳ない。まさか、小鬼王ゴブリンキングを強襲暗殺するとのたまう豪胆なエレノアさんが、蛞蝓ナメクジが怖いとは思わず」
「こ、怖くないわよ。嫌いなだけ。……まあ、今からでも小鬼王ゴブリンキングの強襲を選んだ方が気は楽かなとは思わなくもないけど」

 やはり怖いのでは、とでも言いたげな、きょとんとした表情を一瞬見せたが、これ以上揶揄からかったりせず、グレイは優しげな笑顔をエレノアに向けた。

「大丈夫。僕が付いてるよ。エレノアさんは明かり役に徹してほしい。代わりに怪我をしたら、後で治癒ヒールをかけて貰えると嬉しいな」
「悪いわね。……まあ、回復は大得意だから任せて。いくら怪我しても治してあげるから、心配しなくていいわよ」

 グレイは自信に満ちていた。落ち着いた様子からして戦闘経験も豊富なのだろう。基本的には彼に任せれば大丈夫そうである。
 それに、いざという時はなんとかなるだろうという思いがあった。切り札の熾天翼セラフウィングの光刃で跡形も無く吹き飛ばしてしまえばいい。そう思った処でエレノアはようやく気づいた。

(……こんな通路で熾天翼セラフウィングの光刃なんて使えるわけないじゃない。なんで気付かないの私)

 この石造りの通路で熾天翼セラフウィングに頼る事が難しい事に今更ながら気付いた。今は亡き土の賢者ロックが築き上げた、ノーラス村の遺産を傷付けかねないという事もあるが、なにより爆撃で通路が崩れでもしたら、生き埋めになり一巻の終わりである。
 心の支えとも言える切り札に頼れない事に気付いてしまった後は、急に不安な心持ちになり、エレノアは歩き始めたグレイの服の裾をそっと掴んだ。

     ◇

 エレノアが光魔法で灯した光源を頼りに、しばしの間ひんやりした石壁の通路を歩くと、やがてせせらぎの音が聞こえた。
 感じたのは通路が想像以上に寒いという事である。エレノアは葡萄酒ワインの保管場所として適切かもしれないなどと、全く関係ない事を思い浮かべ、気を紛らわせていた。

「それにしても寒いわね。……夏場は良さそうだけど」
「石壁が熱を遮断しているというのもあるけど、何よりここは日が当たらないから。エレノアさんの言う通り、涼むには打って付けかもしれないね」

 前を歩いていたグレイが立ち止まると、身に着けていた外套マントを外し、エレノアに羽織らせた。どうやら発言を汲み取って気を使ってくれたらしい。

「私にそんな気遣いは要らないわよ。何処かのお嬢様じゃあるまいし。そんな良い身分ではないの」
「……高貴な者しか丁重に扱われる資格がないっていうのは、僕の価値観とは少し違うかな。……とはいえ、余計なお世話だったら申し訳ない」

 グレイはそう言い終えると再び先頭を歩き始めた。彼が羽織っていた外套マントからは程良い暖かみを感じる。やはり上質なもので間違いない。
 エレノアは借りた外套マントのフードを下ろし、再びグレイの服の裾を掴んだ。

     ◇

「エレノアさん、ここの石壁が割れて地下水脈に繋がってしまっている。以前はここに例の怪物・・・・が居たけど、今回は大丈夫だったみたいだね。……それと苔が生えてる。滑りやすいから気をつけて。掴んだままで構わないよ」
「……ええ」

 エレノアはうつむき加減でグレイの服の裾を掴みながら、警戒心を最大限に強めつつも光源操作をし、ゆっくりと歩いていった。

(情けない……偽聖女で間違いないわ。アリア様だったら、こんな事で臆するはずがないし。……カレンだったらどうかしら)

 エレノアは自らに、これほど弱い感情が残っていた事にショックを受けていた。
 エリン大聖堂の策謀劇、中傷文のばらまき、知人との決別、聖都エリングラード追放、そしてノートン商会の暗殺を退けての四日半の旅。積もり積もった疲労が、精神をすっかり弱らせてしまったのかもしれない。
 そして目の前のグレイという銀髪碧眼の青年が頼りに映った。理知的で、柔らかな物腰の見栄えする美青年というのも要素としてあるかもしれないが、何処となく余裕を感じるのである。硬すぎず、ふざけ過ぎず、程良いという印象を受けた。

 ただ、知り合って間もない素性不明のものである。ギブアンドテイクの関係で頼りにするまではいいが、心を許してしまいそうになっているのは、危険な兆候かもしれない。
 お互いに素性は詮索しないという事にしているのである。何となく剣王国の騎士という当たりは付けているが、そう見せかけて、彼が実は悪人でしたという可能性もなくはない。
 騙そうとする者は得てして狡猾なのだ。一部の者を除き、外面と外見だけは良いリチャード王子という例を見てきたエレノアはその念を強めた。

「エレノアさん!」
「えっ」

 静寂はグレイの咄嗟の叫びで打ち砕かれた。
 グレイは同時に、エレノアの身体に飛び掛かり、咄嗟に壁際まで押さえつけた。
 刹那、水脈に続く石壁の割れ目から、全長四メートル近くある蛇と魚が混ざったかのような怪物が飛び出し、エレノアが居た場所に飛び掛かった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです

秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。 そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。 いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが── 他サイト様でも掲載しております。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

処理中です...