追放された最高魔力の偽聖女が、真の聖女と呼ばれるまで

銀麦

文字の大きさ
上 下
15 / 37
第二章 籠城する村への道

熾天使様

しおりを挟む
「確かに聖王国の方から来た・・・・・・・・・というのは間違いないわ。酷い道で四日半大変だったのよ」

 まずエレノアは誤魔化しのない情報を伝え、グレイの出方を窺った。

「……そうだろうね。聖王国への道は、あって無いようなものだったと記憶しているよ。高名な光術師の方と見受けるけど、中立地帯の村を目指して山岳を突っ切ってくるなんて、何か事情があったのかな」

 グレイはやや真剣そうな面持ちでエレノアに対し探りを入れてきた。
 彼の言う通り、道はあって無いようなものという表現で正しいし、この中立地帯のど真ん中で、聖王国の光術師がうろついているのは不自然と感じるのも無理はない。
 ただ、エレノアとしては聖王都追放の流れで山岳地帯を進む羽目になっただけで、村を目指した事情といえば、魔法力マジックパワーの回復が図れる質の良い食事とベッドを求めていたという単純な理由だった。
 
「グレイ。何か事情があったとして、旅の剣士である貴方に伝えないといけないのかしら?」

 そして、旅人の剣士を名乗るグレイが、それを気にしている事自体が不自然である。エレノアは彼が村の関係者、あるいはどこかの国の人間だと直感した。

「……私としては言ってもいいけど、その場合は貴方も隠し事は無しにして貰うわ。……ところでグレイ、貴方は何処から来たの? 私も教えたのだから、きっと教えて貰えるわよね」

 言い終えたエレノアがにっこりと笑うと、グレイは矢継ぎ早の言葉に真顔になっていた。
 そして僅かの間、言葉を詰まらせていたが、やがて意を決したのか。

「剣王国」

 と、グレイは一言だけ呟いた。

(やっぱり。……十中八九、中立地帯を視察している剣王国の騎士。それなら納得がいくわ)

 エレノアはグレイを盗み見た。彼は全体的な印象として旅人にしては洗練されすぎている。よく見るとブラウン色の外套マントは旅の装いとしては質が良く、身綺麗なものに見えた。
 剣の鞘や革帯ベルトの小物もそうである。凄腕で裕福なのかもしれないが、彼の言う旅の剣士といった肩書にはどうしても違和感が残る。
 そしてノーラスは聖王国、剣王国、砂王国、三大国の緩衝地帯となる山岳地帯であり、協定を結んだ三国にとってデリケートな地域とも言えた。
 このような状況でも表立っての介入は、一世紀近くに渡って続いた協定に悪しき影響を及ぼす可能性も否定できない。彼が身分を隠している事は、なんら不思議な事ではなかった。

「……美しい翼のお嬢さん。ここは中立地帯だ。色々察してくれると嬉しい」

 グレイはそれだけ告げて、視線をエレノアから外し、遠くの丘陵に見える村と包囲する小鬼ゴブリンの群れに視線を向けた。

「お互いの立場の詮索はやめましょう。私は旅の光術師で、貴方は旅の剣士。それでいいかしら」
「ああ。僕達は旅人という事で。でも君とは個人的に、お近づきになりたいな。……君の名前を教えてくれないか」
「個人的にね。……私としては近づき過ぎるのは遠慮したいけど」
「適度な距離感で構わないよ。……見ての通り小鬼ゴブリンの集団に村が包囲されている。立場は違えど、お互いに協力できる事があるかもしれないと思ってね」

 眼下の丘陵の村は小鬼ゴブリンの大軍によって包囲されていた。
 それについてはエレノアとしても何とかしたいと考えていたので、特に反対する理由はない。

「協力することはやぶさかでもないけど。名前は……ごめんなさい。名乗りたくないわ」
 
 グレイが信用できないという事ではない。聖女候補だった、そして偽聖女の代名詞となってしまったであろう、エレノアを名乗るべきなのだろうか。
 偽聖女としての悪名が、これから他国にも伝播していく事は十分考えられる。
 不名誉の代名詞。だが聖女神エリン信仰者は最初の名を大切にする習慣がある。エレノアは迷っていた。

「僕が信用に値しないという訳だね。君に取った対応を考えれば無理もない。……ならば、この場では偽名を使っても良かったのでは」
「グレイ。聖女神エリンの教えでは生まれ持った名を大切にする習慣があるの」

 名前を捨てようか迷っているのに、エレノアはそんな事を言った。
 それは自分が聖王国にとって良い存在にはなれなかったという、自己批判にも似た皮肉が込められていた。

「なるほど。聖女神エリンの教えか。……では、僕は君をどのように呼んだらいいのかな」
「私からは、こうしろとは言えないけど、貴方が好きなように呼べばいいわ。……それで反応してあげる。酷くない名前ならね」

 エレノアが意地悪っぽく笑うと、グレイは右手を顎に触れて思考を巡らせていた。
 もし気に入った名前だったら、その偽名を使い続けてもいいかもしれないと思っていた。グレイのセンス次第である。

「では、天使様」
「……は?」
「失敬。熾天使様はどうかな」
「怒るわよ」

 エレノアは立て続けに拒否し、グレイを睨みつけた。

「大真面目だよ。君が大切にしている名を上書きするからには、相応の呼び名を」
「エレノア」

 気恥ずかしいあだ名に辟易し、エレノアはグレイを睨み付けながら本名を名乗った。その際に語気が強まった事に気付いて思わず顔をしかめた。

「エレノア……とても素敵な名前だね。では、よろしくエレノアさん」

 目を細め、微笑みながら握手を求めてきたグレイに、エレノアは面白くなさそうに歯を食いしばると、少し視線を外して応じた。揶揄からかわれているのかもしれない。そして調子が狂わされる苦手なタイプだと直感した。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです

秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。 そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。 いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが── 他サイト様でも掲載しております。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

【完結】慈愛の聖女様は、告げました。

BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう? 2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は? 3.私は誓い、祈りましょう。 ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。 しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。 後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。

処理中です...