暁を願う

わかりなほ

文字の大きさ
上 下
9 / 12

驟雨

しおりを挟む
 数週間後、すっかり怪我も回復した私たちは、如月町へ向かうことにした。
「気をつけるんだよ」
3帰ってこいよ」
文さんと源さんが、豪快に笑って見送ってくれた。
「はい。行ってきます」
「行ってくる」
そう答えて背を向ける。
「行ってらっしゃい」
2人の言葉にもう一度頷き歩き出す。
さぁ、最終決戦の始まりだ。


ここは、雨が降り続ける如月町。周りには、人の姿は無い。建物は全てボロボロに荒れていた。
「ひどいね」
「ああ。予想外の荒れ具合だ」
瓦礫の中を歩いて行く。
「…いた」
視線の先。漆黒の外套が風に揺れる。ソレはゆるりとこちらを振り返る。
「やはり来たか」
「ええ。お前を倒し、恭さんを取り戻す」
「覚悟しやがれ。憑鬼」
刀と短刀を構える
「ははっ。言っただろ?アイツはもういない」
「「黙れ」」
2つの声が重なる。さあ、踏み込め。
前のめりに憑鬼の懐に飛び込み、短刀を振り上げる。狙うは首元。
憑鬼が一歩下がる。
「ほお、前よりはやるようになったか」
その勢いのまま短刀を振り下ろし、追い込む。
「ちょこちょこと目障りな」
憑鬼の肩越しに玲の姿を見つける。口元に笑みが浮かぶ。
「…ふふ。引っかかった」
「おらぁっ!」
玲は、上空から思い切り頭をめがけ、刀を振り下ろす。
「くっ、上からか」
攻撃の重さに顔をしかめながらも、かろうじて刀を止める。鼓膜を震わす金属音。
「お前が恭さんと同じ力を持っているなら、1人では勝てない。でも2人のスピードとパワーを合わせたら、ちょうど互角になる」
腕を上げたことで空いた、憑鬼の腹部辺りに飛び込む。バランスを崩した彼を押し倒す。
玲が刀を振り上げた。
そして、その刀は憑鬼の身体を地面に縫い付けた。
動きが緩む。
その隙に私は彼の身体に馬乗りになった。上半身は玲。下半身は私が押さえ込む。
憑鬼は顔色も変えず、抵抗もしなかった。
私たちの、鼓動も呼吸も驚く程乱れていた。
憑鬼の胸元をめがけて、突き刺しかけた短刀が。添えた手が。ガタガタと忙しなく震え出す。
「…恭さん…」
「なあ、戻ってくれよ…」
玲の縋るような声。憑鬼を押さえ込む手が震えていた。
そこで、憑鬼は心底愉快そうに口元を歪めた。
「はははっ、どうした。早く我にトドメを刺せ。お前らがどんなに願ったって、もうその人格が戻ることはないのだからな」
恭さんとと全く同じ顔で、恭さんと全く違う言葉が吐き出されていく。
うるさい。うるさい。
「戻ってよ…ねぇっ」
ますます震えが大きくなる。ダメだダメだ。
殺したくないの。3人で帰るの。

私の願いは、ただ1つ。

「…甘っちょろいクソガキ共が」
「!」
その言葉に目を見開くと同時に、身体が吹き飛ばされる。
憑鬼の強烈な蹴りが叩き込まれた。
叩きつけられた壁から、身体を起こそうとすると、即座に飛んでくる無数の刃で、身体を壁に縫い止められる。
身動きが取れない。
「愚かな奴らだ。やはりお前らでは我に勝てないな」
ゆっくりと憑鬼が近づく。
「何とでも言えば良い」
叫べ。私たちの声はきっと、あの人に届く。
「ああ。好きに言えよ。俺は…」
「私はっ…!」
「「夜月恭哉を信じる」」
お願い。お願いだ。届いてくれ。
「ははははっ。信じたところで何も届きやしない。せいぜい仲良くあの世で暮らせ」
迫る刀。風を切る音が鼓膜を貫いた。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...