私のスキルが、クエストってどういうこと?

地蔵

文字の大きさ
上 下
223 / 294

第223話

しおりを挟む
 商業ギルドで魔物を買い取ってもらう。
 そこで商人たちから討伐した魔物がライトアントとアーミーアント、ワーカーアントだと知る。
 完全な血抜きをされていた肉に驚きながら、熟練の解体職人はそれがニアリーチを使った血抜きだと一目で見抜く。
 冒険者ではなく解体職人だったのか? と疑われたが、偶然知ったことを伝えると、話しにくいのか申し訳なさそうに解体職人から説明があった。 
 ニアリーチの血抜きは不通に比べて血の量が少なくなるメリットはあるが、その反面、ニアリーチが血を吸う際に凝血を阻害する成分を出す。
 その成分が肉に付着すると、時間とともにその周囲だけ黒く腐敗するため、肉としての商品価値は落ちるそうだ。
 そのことを知ったリゼは少し落ち込んだが、正しい知識を得られたことで次は失敗しないようにと心に誓う。
 ただ、素材を丁寧に扱ってくれた気持ちは通じたらしく、解体職人たちに気に入られる。

「ダークスコーピオンの毒は無いのか?」
「不要だと思って、迷宮ダンジョン内に置いてきました」
「あちゃ~、それは勿体無いことをしたな」

 ダークスコーピオンの毒にも価値があるそうだ。
 その話を聞いてバビロニアでは毒も販売されているのかと怖くなったが、別の素材を混ぜて改良したものを家畜を襲う魔物などに使用しているそうだ。
 鉄で出来た三角錐のような形のものを被せて、袋で覆い縄で縛るということまで教えてくれた。
 バビロニアでは倒した魔物は一部の例外を除いて、ほとんどが有効利用される。
 ニアリーチなどが、その一部の例外に該当していた。
 生きたまま魔物を迷宮ダンジョンの外に出すことは、固く禁じられている。
 小さな魔物で気付かない場合もあるが、迷宮ダンジョンを出るときに自分の体を確認することが暗黙のルールになっている。
 希少な迷宮ダンジョンの魔物を流出させたくないラバンニアル共和国の意向だ。
 当然、罰則も厳しいため、冒険者たちも気を使っていた。

 リゼは解体する時に気になったことなどを質問すると、解体職人たちは解体に興味を持つ希少な冒険者を歓迎するかのように、解体技術を教えてくれた。
 横で見ていた商人も珍しい光景に笑って、解体職人たちを止めようとはしなかった。
 そんなことを知らない素材を商業ギルドに持ち込んだ冒険者たちは、リゼのことを解体職人を目指すために冒険者をしているのだと勘違いする者をいた。
 それだけリゼが解体職人たちに教えを請う姿勢が、真剣そのものだったからだろう。
 解体技術だけでなく、魔物の情報も得ることが出来た。
 どの階層に、どのような魔物が生息しているか。
 その魔物の弱点など、魔物図鑑にはない貴重な情報だった。
 当然、魔物討伐を優先にしている冒険者たちも知らない情報もある。
 素材を高額で買い取ってもらおうとする意志がない冒険者が多いからだ。
 質より量を優先にしたり、いかに深い階層の魔物を持ち込むかが最近の主流に変わってきている。
 有益な情報を得たリゼだったが同時に絶望も感じていた。
 魔物の種類が多くなるのは、階層が一気に広くなる八階層からと聞いたからだ。
 六階層も広いが暗いため、探索の難易度が高いわりに面倒な魔物が多い。
 そのため、多くの冒険者は八階層まで一気に下りるそうだ。
 リゼが単独ソロの冒険者だと伝えると、冒険者ではないので明言を避けるが「さすがに厳しい」というのが共通認識だった。
 八階層までは行けても、八階層での魔物は、そこまでの七階層までと違うからだ。
 フルオロが言っていた「安全を考えるなら十五階層まで」と言う言葉を思い出す。
 それに八階層からは、更に幾つも分かれた道が増えるため、冒険者同士の争いも活発化されるから危険となる。
 解体職人たちは中型の魔物が出現する九階層の話はしなかった。
 リゼが九階層に行けるのは、まだ先だろうと思っていたからだ。
 帰り際、解体職人たちから「応援しているぞ!」と激励の言葉を貰う。

 リゼは道具屋でスクロール魔法巻物で購入できるリストを見ていた。
 中距離から長距離の攻撃がないため、攻撃手段を増やすため、スクロール魔法巻物の購入を考えていた。
 分かってはいたが、やはり高額なため貧乏性の自分では使うのに躊躇ってしまうと、購入を断念する。
 気にせずにスクロール魔法巻物を使える冒険者になれる日がくることを考える。
 火炎瓶などの攻撃力が無いような物で代用できないかとも考えてもみるが、良い案が浮かばない。
 結局、時間だけ消費して道具屋を出る。
 店の位置などをもう一度把握するため、少し遠回りして宿に戻ることした。
 人だかりが出来ている場所があったので、駆け寄ってみると、床に仰向けで寝ている人。
 その顔には白い布がかかっていた。
 教会の人が祈りを捧げている姿を見て、「誰かが亡くなった」ことを知る。
 野次馬の話から、亡くなったのは冒険者になったばかりの三人だった。
 バビロニアの迷宮ダンジョンは冒険者ランクに関係なく入ることが出来る。
 洞窟に入るのに冒険者ランクは関係ないということと同じだ。
 クエストでもないため、自己責任で入るのだから問題にはならない。
 この命を落とした三人の冒険者たちも明るい冒険者生活を夢見ていたに違いない。

(あれ?)

 リゼはあることに気付く。
 初めて迷宮ダンジョンに入った時、二階層で列から離れたパーティーだったからだ。
 楽しそうな印象だったので、よく覚えている。

「二階層で死にそうなったそうだ」
「瀕死の状態で見つかったらしいぞ」
「下層から、なんとか二階層まで逃げてきたってことだろう?」
「いいや、二階層で崩れた岩がった場所を進んで行ったら、別の場所に飛ばされたそうだ」
サークル魔法陣か⁈」
「そのことで、冒険者ギルドも情報を集めているそうだ」
「いやいや、おかしいだろう。仮にサークル魔法陣だったとして、どうして戻って来られるんだ?」
「だから、それも含めて情報を集めているんだろう」
「……どうせ、金儲けだろうがな」
「当たり前だ!」

 この町の冒険者ギルドは自己責任を前面に出して、冒険者が死のうと関係ない。
 だが不測の事態が起きれば、話は別だ。
 今回のようにサークル魔法陣が発見されれば、その先は新しい場所で未開拓の地かも知れない。
 冒険者より先に宝を手に入れたいと考える領主や権力者が我先にと、その地を目指すだろう。
 そのため、冒険者ギルドは情報を集めて報告する必要があった。
 どの国でも冒険者ギルドは、その土地の権力者に逆らうことが出来ないのが実情だった。

 冒険者ギルドから迷宮ダンジョン探索のクエストが発注される。
 人数に制限はない。
 もちろんランクもだ。
 ただし、クエスト期間中に得たものは魔核一個だろうと全て提出しなければならない。
 完全成功報酬で提出した物の額に応じて支払われる。
 ギルド職員も同行するため、不正は出来ない。
 厄介なのは領主が自分のお抱え冒険者も同行させる。
 誰よりも先に未発見の宝を自分のものにしたい強欲な領主の考えることだった。
 出発は二日後の明朝で、クエスト参加者は明日中に受注する必要がある。
 今、迷宮ダンジョンにいる冒険者は運がないだけらしい。

 リゼは悩みながらも、このクエストに参加しないことにした。
 理由は実力不足だ。
 自分のミスで誰かに迷惑をかけると思ったら、簡単に受注できなかった。
 しかし、慎重に物事を考えるリゼとは対照的に、冒険者たちは浮足立っていた。


――――――――――――――――――――

■リゼの能力値
 『体力:三十六』
 『魔力:三十』
 『力:二十三』
 『防御:二十』
 『魔法力:二十一』
 『魔力耐性:十六』
 『敏捷:八十六』
 『回避:四十三』
 『魅力:二十四』
 『運:四十八』
 『万能能力値:零』
 
■メインクエスト
 ・迷宮ダンジョンで未討伐の魔物討伐(討伐種類:三十)。期限:三十日
 ・報酬:転職ステータス値向上

■サブクエスト
 ・瀕死の重傷を負う。期限:三年
 ・報酬:全ての能力値(一増加)

■シークレットクエスト
 ・ヴェルべ村で村民誰かの願いを一つ叶える。期限:五年
 ・報酬:万能能力値(五増加) 
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

処理中です...