私のスキルが、クエストってどういうこと?

地蔵

文字の大きさ
上 下
75 / 293

第75話

しおりを挟む
 翌朝、馬小屋に行くと五頭の馬がいた。
 馬小屋の主人曰く、疲労も少なめだから昼前には引き渡せると言われる。

 アルベルトたちは、今いるディップルから、オーリスまでは馬を使っても二日はかかる。
 夜通し走ることは、馬への負担も考えると、どこかの町か村で一泊する必要がある。
 野営も考えたが、途中に『ホラル』という小さな町がるので、ホラルで一泊することにした。

 馬にはアルベルトとササジール、クウガとオプティミス、ミランとラスティアが二人一組で騎乗する。
 アリスとローガンは一人での騎乗だ。
 ローガンは体重が重いため、馬への負担を減らす為だったが、アリスは男性との騎乗を頑なに断ったためだ。

 銀翼のメンバーは、ディップルを昼前に旅立った。


 ホーラルに向かう途中で、何人かの商人たちの馬車とすれ違う。
 オーリスでのリゼの事件のことを聞くが、誰も詳しくは知らなかった――。

 陽も完全に沈んだころ、アルベルトたちはホラルに到着した。
 到着してすぐに、アルベルトは宿の手配をミランとラスティアに頼む。
 ローガンとアリスに、ササジールには飲食店での席とりをしてもらう。
 アルベルトとクウガに、オプティミスは、馬を預けるために馬小屋へと移動した。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


「あまり、自分を責めるなよ」

 馬小屋に向かう途中、クウガがアルベルトに呟く。

「……大丈夫だよ」

 クウガは分かっていた。
 アルベルトが自分のことで、誰かが傷付いた――。
 そのことに対して、アルベルトは気持ちが不安定な状態になる。
 自分の判断が間違っていたとか、自分を責めるような思考になってしまうからだろう。
 ノアを失ってから、アルベルトは常に自責の念に駆られてるのだろう。
 完璧だと思われているアルベルトの欠点でもあるが、それを知るのは数人のクランメンバーのみだった――。

「二人だけの世界に入って、僕も仲間に入れてよね」

 黙っていたオプティミスだったが、自分だけ会話に入れないことを不満に感じていたようだった。

「悪かったな。ほら、以前に話したオーリスであった後輩のことだ」
「その後輩ちゃんが、さっき話していた事件の被害者ってこと?」
「……そういうことだ」

 クウガは、横目でアルベルトの様子を伺う。
 オプティミスに悪気はないことは分かっているが、アルベルトの様子が気になったからだ。
 一方のオプティミスだが、クウガが使う「後輩」という言葉の意味が、孤児部屋出身者だということは知っていた。
 一緒に町を訪れたときに、何度も聞いた言葉だったからだ。
 しかし、クウガはもちろんだが、アルベルトたちが、そのオーリスで会ったリゼという冒険者に、オプティミスは興味を持っていた。

 馬を馬小屋に預けて、飲食店のある通りに移動をする。
 通りの両側を見ながら歩いていると、ミランが立っていた。

「宿のほうは、どうだった?」
「あいにくと一人部屋は満室だった。四人部屋を二部屋に、二人部屋を一部屋確保できた」

 一人部屋は宿泊代が、もっとも高額になるが人気がある。
 反対に八人以上で泊まれる大部屋が、もっとも安い。
 その分、見知らぬ者との同室になるため、問題も起きやすい。
 安全の面からも、一人部屋が一番なのだ。
 中途半端な四人部屋や二人部屋は、それなりに需要はある。
 ただし、どうしても四人部屋や二人部屋にこだわる客がいなければ、空室になりやすい。

「ありがとう。それで、ミランが立っているということは大丈夫――」
「あぁ、ローガンとササ爺はすでに始めている」
「まぁ、そうだろうね」

 アルベルトは予想通りの展開に苦笑いをする。
 ミランが立っていた店は、完全に酒場だったからだ――。

 店に入ると、アルベルトたちに気付いたローガンが大きく手を振り、場所を教えてくれた。
 アルベルトは席に座ると、明日以降の話を始めた。
 早めにしておかないと、酔っ払って覚えていない可能性のほうが高かったからだ。
 真剣な表情でエールを飲みながら、全員が予定を把握した。
 部屋割りの話になると、二人部屋はローガンとササジールに決定する。
 なぜならローガンのイビキで、睡眠不足になるからだ。
 ササジールも同じように酒臭いので、酒飲み二人を一つの部屋にするのに、誰も反対をする者はいなかった。

 重要な話を終えたので、食事を楽しむことにしようとすると、ローガンから変な噂を耳にしたと、アルベルトに話をする。
 オーリスから数キロ離れた場所で、ゴブリンの集落が見つかったそうで、オーリスの冒険者たちが討伐に向かったというのだ。
 しかも、ゴブリンのなかには進化種もいるらしく、被害にあった冒険者がいるそうだ。

「進化種か――それは厄介だね。もう少し、詳しく聞きたいね」
「そこの冒険者が話していたから、話なら直接聞いたほうが、いいかもな」

 ローガンは立ち上がると、噂をしていた冒険者たちに近付き、話をする。
 酔っ払っていたが、エールを一杯奢ることで、交渉が成立した。

「俺たちに聞きたいことって?」

 冒険者三人が座れるスペースを新たに作り、椅子を用意した。

「最近、オーリスで起きたことであれば、なんでも教えてくれ」
「あぁ、いいぞ」

 冒険者たちは、オーリスについて話し始めた。
 リゼの事件についても、町の噂になっていたので知っているようだった。

「そういえば……全身に包帯を巻きながら歩いている子を見たな」
「あぁ、包帯から血も滲んでいたし、町の人たちが例の事件の子だって言っていたよな」
「鬼気迫る感じで、足を引きずりながら歩いていたから、町の人たちも道をあけていたし、よく覚えている」

 リゼの意識が戻ったことに、安心するアルベルトたちだったが、リゼが大怪我を負った状態で歩いていたかが分からないでいた。

 ゴブリンについては、自分たちが街を出るときに、オーリスの冒険者たちが集まって、討伐に向かったと教えてくれる。
 ギルドで受付と話していると、怪我を負った冒険者が意識を取り戻して、ゴブリンナイトや、ゴブリンアーチャーがいると話しているのを耳にした。
 助けてあげたい気持ちもあったが、自分たちにも用事があったので、そのままオーリスを出立したそうだ。
 彼らの話は、ここまでだった。

「ありがとうな」

 ローガンは礼を言いながら、追加でエールを三人に奢りる。

「それよりお姉さんたち、美人だね。このあと、少しだけ俺たちと飲まない?」
「そうそう、もしかしたら楽しいことが待っているかも知れないしね」
「どう?」

 酔っ払いの三人は、アリスにラスティア、ミランに声を掛けた。
 アリスは銀翼の男性メンバーを見るが、笑っているだけだった。

「楽しいことって何かしらね。ラスティア」
「さぁ、分かりませんけど楽しませてくれなければ、それ相応の覚悟があるってことではありませんか? ミランはどう思いますか?」
「俺たちを楽しませてくれるっていうんだから、それなりに腕っぷしに自信があるんだろう。こんな町にも銀翼の俺たちと対等に戦える奴がいると知っただけでも、十分に楽しいがな。そう思わないか、アリス?」
「たしかに、そういう考え方もありますね。私もストレスが溜まっていますので、発散するには、いい機会だわ」

 笑顔を崩さないアリスたち。

「……銀翼⁈」

 酔っ払いの三人は周りをゆっくりと見渡す。

「銀翼のリーダー、アルベルトだ。よろしくね」

 アルベルトも笑顔で自己紹介をする。
 三人は酔いが醒めたのか、悪酔いしたのか分からないが、顔色が一気に悪くなる。

「す、すいませんでした」

 三人は一斉に立ち上がり、頭を下げる。
 周りの客たちも、なにが起こったのかと、こちらを見ていた。
 有名なクランのメンバーが、こんな場所にいるとは夢にも思わなかったのだろう。
 このようなことは、よくあるのでアリスとラスティアは気にしていない。
 ミランだけが残念そうにしている毎度の光景だった。

「話を聞く限り、皆はどう思った?」

 アルベルトはゴブリン討伐について、意見を聞く。
 皆の答えは、五分五分。
 進化種などの不確定要素を考えれば、冒険者側が不利だという結論だった。
 オーリスにいる冒険者の殆どが、ゴブリン討伐に参加したと聞いている。
 もし、全滅にでもなったら――。
 聞かなければ、なんでもない話だっただろう。
 しかし、聞いてしまった。
 いくら冒険者は自己責任だとはいえ、聞かなかったことにはできない。
 アルベルトは悩む。
 ここでゴブリン討伐後に、オーリスに向かったとしても間に合うかも知れないが……。

「お前は何人か連れて、ゴブリン討伐に向かった冒険者たちを助けてやれ」
「しかし、それでは――」
「俺が先にオーリスへ行き、情報収集をしておく。それだけでも時間の短縮はできるだろう」
「それはそうだが……」

 クウガの案に、アルベルトは同調するかを考える。
 これ以上、日程を遅らせれば、本来のクエストへの影響もかなり大きい。

「クウガ、頼めるか?」
「任せておけ‼」

 先程の酔っ払い冒険者三人組の話を整理しながら、今迄のゴブリンとの戦闘の記憶を重ね合わせていく――。
 森や洞窟内での魔法攻撃には制限があるため、アリスとササジールが構想から外れる。
 その代わりに、ラスティアとミランは確定していた。
 残りの一人はローガンに決めた。
 オーリスの冒険者たちがいる手前、オプティミスが勝手な行動を止める自信がなかった。
 アルベルトはメンバーを発表した――。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 ――翌朝。
 自分の決断に自信がないのか、アルベルトは悩んでいた。

「アルベルト。気持ちを切り換えろよ。リゼのほうは俺に任せておけ」
「……頼んだよ、クウガ」

 拳を合わせるクウガとアルベルト。
 オーリスに向かうクウガたちと、ゴブリンが発生したと言われている森へと向かうアルベルトたちだった。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

建国のアルトラ ~魔界の天使 (?)の国造り奮闘譚~

ヒロノF
ファンタジー
死後に転生した魔界にて突然無敵の身体を与えられた地野改(ちの かい)。 その身体は物理的な攻撃に対して金属音がするほど硬く、マグマや高電圧、零度以下の寒さ、猛毒や強酸、腐食ガスにも耐え得る超高スペックの肉体。   その上で与えられたのはイメージ次第で命以外は何でも作り出せるという『創成魔法』という特異な能力。しかし、『イメージ次第で作り出せる』というのが落とし穴! それはイメージ出来なければ作れないのと同義! 生前職人や技師というわけでもなかった彼女には機械など生活を豊かにするものは作ることができない! 中々に持て余す能力だったが、周囲の協力を得つつその力を上手く使って魔界を住み心地良くしようと画策する。    近隣の村を拠点と定め、光の無かった世界に疑似太陽を作り、川を作り、生活基盤を整え、家を建て、魔道具による害獣対策や収穫方法を考案。 更には他国の手を借りて、水道を整備し、銀行・通貨制度を作り、発電施設を作り、村は町へと徐々に発展、ついには大国に国として認められることに!?   何でもできるけど何度も失敗する。 成り行きで居ついてしまったケルベロス、レッドドラゴン、クラーケン、歩く大根もどき、元・書物の自動人形らと共に送る失敗と試行錯誤だらけの魔界ライフ。 様々な物を創り出しては実験実験また実験。果たして住み心地は改善できるのか?   誤字脱字衍字の指摘、矛盾の指摘大歓迎です! 見つけたらご報告ください!   2024/05/02改題しました。旧タイトル 『魔界の天使 (?)アルトラの国造り奮闘譚』 2023/07/22改題しました。旧々タイトル 『天使転生?~でも転生場所は魔界だったから、授けられた強靭な肉体と便利スキル『創成魔法』でシメて住み心地よくしてやります!~』 この作品は以下の投稿サイトにも掲載しています。  『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n4480hc/)』  『ノベルバ(https://novelba.com/indies/works/929419)』  『アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/64078938/329538044)』  『カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16818093076594693131)』

刻の短刀クロノダガー ~悪役にされた令嬢の人生を取り戻せ~

玄未マオ
ファンタジー
三名の婚約者候補。 彼らは前の時間軸において、一人は敵、もう一人は彼女のために命を落とした騎士。 そして、最後の一人は前の時間軸では面識すらなかったが、彼女を助けるためにやって来た魂の依り代。 過去の過ちを記憶の隅に押しやり孫の誕生を喜ぶ国王に、かつて地獄へと追いやった公爵令嬢セシルの恨みを語る青年が現れる。 それはかつてセシルを嵌めた自分たち夫婦の息子だった。 非道が明るみになり処刑された王太子妃リジェンナ。 無傷だった自分に『幻の王子』にされた息子が語りかけ、王家の秘術が発動される。 巻き戻りファンタジー。 ヒーローは、ごめん、生きている人間ですらない。 ヒロインは悪役令嬢ポジのセシルお嬢様ではなく、彼女の筆頭侍女のアンジュ。 楽しんでくれたらうれしいです。

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

次は幸せな結婚が出来るかな?

キルア犬
ファンタジー
バレンド王国の第2王女に転生していた相川絵美は5歳の時に毒を盛られ、死にかけたことで前世を思い出した。 だが、、今度は良い男をついでに魔法の世界だから魔法もと考えたのだが、、、解放の日に鑑定した結果は使い勝手が良くない威力だった。

余命半年のはずが?異世界生活始めます

ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明… 不運が重なり、途方に暮れていると… 確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

処理中です...