異世界災派 ~1514億4000万円を失った自衛隊、海外に災害派遣す~

ス々月帶爲

文字の大きさ
上 下
39 / 54
第三章 自衛隊の在り方(前)

第十二部

しおりを挟む
 その内に続々と中隊長や連隊幕僚が到着した。その全員に対しても、私と同様の対応をした入口の警備をする彼等には少し同情した。

「中隊長さん、すみません。ここに砂盤さばんを置くので」
「ああ、ごめんごめん」

 話し掛けてきた男は、大量の砂で満たされた木製の箱、砂盤を四人掛かりで運んでいた。要は、運べる砂場みたいなものだ。

「写真持って来い!」
「はい!」

 男に呼応した本部班員は、指揮所の壁際にある事務用品として一般に使われている引き出しの鍵を開け、そこにいっぱい詰められている個別フォルダを漁り始めた。
 何枚か引き抜かれた紙は、本当に税金でまかなっている自衛隊が作成したのか疑う程、一面フルカラーだ。
 パタパタと狭い歩幅でこちらに戻ると、その紙を慎重に私達に見える様に広げてくれた。
 それは、フルカラーの航空写真であった。写真の端には、小さいタイヤが写っているのでUH-60で撮影して来たのだろう。
 LR-2等の固定翼機で撮るのが定石だが、ここが異世界であり装備品が極端に少ないが為の非常の手段だろう。
 写真を持って来いと命令した男は、自らの手を汚しながら砂を使ってそれに写る地形を再現し始めた。更に、隅に寄せられていた雑草を巧みに配置していく。
 このようにお手製の立体地図を作るのは、この先のブリーフィングや作戦会議で、出来るだけ情報の錯誤を無くす為だ。これがあるだけで、理解が進む。
 指揮所内を見回すと、紙に描かれた地図もある事が分かった。ビルブァターニ帝政連邦で出回っている物ではなく、自衛隊が作成した物のようだ。ここに着いてから配られたビルブァターニ製の地図とは、月とすっぽんだ。山脈の位置、海岸線等、全く違う。
 さも当たり前かの様に精密な地図を入手出来る日本が、現代社会が、実はおかしい。
 たった一日程度で、どうやって作ったのか気になるが情報科には感謝しなくてはならない。……この範囲の地図……ドローン……地理情報隊がここに?
 陸上自衛隊情報科の総力が、成果として指揮所の壁にでかでかと掛けられている。それには、凸の形の紙をピンで刺している。それも沢山。更にてっぱちを外し、汗を額ににじませる隊員が、数人でそれを囲み協議しているので、まだ完璧に作戦が決まったわけではないらしい。

「全員集まったか? 新渡戸に黒鎺くろはばき、自在、斎藤……よし。先の戦闘に参加した幹部はいるみたいだな」

 巻口連隊長が、防弾チョッキで膨らんだ体とは不釣合ふづりあいに小さい椅子から立ち上がって、指揮所を見回した。
 ……そして、私と目が合った。

「第一中隊。敵の撃退、見事だった! 連隊長としても、初っ端から鼻が高い」

 指揮所に拍手が巻き起こり、埋め尽くされた。
 ここで、何故私に対して拍手するのか、なんて野暮な事は言わない。私は部下の代わりにこの拍手を受け取り、それを部下に伝える。
 先の戦闘を振り返ると、本管の重迫小隊や戦車隊の協力をも思い出す。改めて、作戦はその部隊単独で出来ないという事が改めて分かった。

「重迫、74との緻密な連携あってこその結果です」

 私は、彼らに感謝の言葉を送らざるを得なかった。

「そして、斎藤小隊長。決死の斥候、中央突破には頭が上がらない」

 巻口連隊長は、さっきとは打って変り、声のトーンを一段と下げて言った。そして実際にも頭を下げた。その頭は、上がる事は無い。

「いえ、私達は安全な鉄の箱にいた訳ですから、全く無問題です……」

 妙な間があった。以前顔を合わせた時は、あんなに余裕のあった面持ちであったのに、今はくぐもっている。
 まさか、あの歴戦の猛者さながらの斎藤小隊長が。というのが、率直な感想だ。
 皆、この空気に押され、黙り、延いて俯いてしまった。
 しかし、一人の男は咳払いをして、この空気を打ち払った。

「時間が無いので、始めさせて頂きます」

 男は、インテリ系を思わせる顔立ちに眼鏡を掛けているが、誰にも勝る様な強靭な肉体を持っている。恐らく、休みの日、空き時間までも筋トレに時間を消費しているのだろう。更に、防弾チョッキを身に着けているので、顔と肉体のアンバランスさは異様だ。

「連隊本部班の真北三等陸佐です。宜しくお願いします」

 全員が会釈したのには何の反応も示さず、指し棒を引き延ばした。

「先ず、敵情ですが、軽く見積もり8個師団。仮に乗馬している兵団を騎兵とした時、騎兵3個師団、歩兵3個師団です。航空機から、隊列の縦と横を掛け合わせて計算したものですから、まるっきり規模が違いますが、『軽く見積もったもの』として置いてください。実際、敵は未だに越境しています。倍以上になる可能性もあるという事を肝に銘じておいて下さい。越境後は、国境であるヤーポニア山脈の麓に集結しています。前進はしていません。ですので、ここへの予想到着時刻は不明であります。これ程の大軍となると12時間以上は掛かると予想されます……はい。秋也あきやさん」

 やんわりと始まったミーティングを仕切る司会の男、真北三佐は、喋るのを止め、拳を挙げた秋也三尉を指した。
 秋也三尉は、本部管理中隊情報小隊長で、前任のとある偵察部隊では87式偵察警戒車車長を、更に前には操縦手を務めていたらしい。ちなみに、「秋也」は名前なのだが、何故みんな名前で呼んでいるのかと言うと、本名が秋也だからだ。「李」だけだと、呼び辛いし聞き取りにくい。
 第二次世界大戦中、日本に移り渡った朝鮮人の子孫だそう。
 短い自衛官人生だが、自衛隊内で他国由来の名字を持つ人と出会うのは、秋也三尉が初めてだ。

「情報小隊は、連隊長令により、情報小隊及び12ヘリコプター隊第一、第二飛行隊で前進偵察隊を編成。一飛行隊に空輸される形で、オートバイ二台が威力偵察攻撃発起位置に前進。到着予定は0200です。それから会敵、他部隊と連携をとりつつ威力偵察を実施します。現場の状況判断次第では、実施出来ない可能性はあります」
「ありがとうございます。秋也さんの言った通り、威力偵察を実施します。その結果次第では、作戦が大幅に変更される事を留意して、これからの話を聞いて頂ければと思います」

 ここで、指揮所を温めているプロジェクターが、ようやく仕事を始めた。
 映し出されたのは、航空写真だ。右上に「12ヘリコプター隊 第一飛行隊」、「令和3年7月 媺国における前進偵察」、「ビルブァターニ - イツミカ国境付近」と文字が合成されている。
 通常の災害派遣でも、この様式が使用される。

「先程も言いましたが、敵は総勢8個師団以上の戦力を保持しているものと思われます。そしてご存知の通り、我の数は戦闘部隊が2個中隊。戦力差が半端じゃありませんが、巻口連隊長はこれに対抗する意思を示しました」

 皆、知らされていたようで、ここで特に驚く者は居なかった。しかし、私みたいに信じる事が出来なかった者は、頭を抱えた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

1514億4000万円を失った自衛隊、派遣支援す

ス々月帶爲
ファンタジー
元号が令和となり一箇月。自衛隊に数々の災難が、襲い掛かっていた。 対戦闘機訓練の為、東北沖を飛行していた航空自衛隊のF-35A戦闘機が何の前触れもなく消失。そのF-35Aを捜索していた海上自衛隊護衛艦のありあけも、同じく捜索活動を行っていた、いずも型護衛艦2番艦かがの目の前で消えた。約一週間後、厄災は東北沖だけにとどまらなかった事を知らされた。陸上自衛隊の車両を積載しアメリカ合衆国に向かっていたC-2が津軽海峡上空で消失したのだ。 これまでの損失を計ると、1514億4000万円。過去に類をみない、恐ろしい損害を負った防衛省・自衛隊。 防衛省は、対策本部を設置し陸上自衛隊の東部方面隊、陸上総隊より選抜された部隊で混成団を編成。 損失を取り返すため、何より一緒に消えてしまった自衛官を見つけ出す為、混成団を災害派遣する決定を下したのだった。 これは、「1514億4000万円を失った自衛隊、海外に災害派遣す(https://ncode.syosetu.com/n3570fj/)」の言わば海上自衛隊版です。アルファポリスにおいても公開させていただいております。 ※作中で、F-35A ライトニングⅡが墜落したことを示唆する表現がございます。ですが、実際に墜落した時より前に書かれた表現ということをご理解いただければ幸いです。捜索が打ち切りとなったことにつきまして、本心から残念に思います。搭乗員の方、戦闘機にご冥福をお祈りいたします。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

異世界列島

黒酢
ファンタジー
 【速報】日本列島、異世界へ!資源・食糧・法律etc……何もかもが足りない非常事態に、現代文明崩壊のタイムリミットは約1年!?そんな詰んじゃった状態の列島に差した一筋の光明―――新大陸の発見。だが……異世界の大陸には厄介な生物。有り難くない〝宗教〟に〝覇権主義国〟と、問題の火種がハーレム状態。手足を縛られた(憲法の話)日本は、この覇権主義の世界に平和と安寧をもたらすことができるのか!?今ここに……日本国民及び在留外国人―――総勢1億3000万人―――を乗せた列島の奮闘が始まる…… 始まってしまった!! ■【毎日投稿】2019.2.27~3.1 毎日投稿ができず申し訳ありません。今日から三日間、大量投稿を致します。 今後の予定(3日間で計14話投稿予定) 2.27 20時、21時、22時、23時 2.28 7時、8時、12時、16時、21時、23時 3.1  7時、12時、16時、21時 ■なろう版とサブタイトルが異なる話もありますが、その内容は同じです。なお、一部修正をしております。また、改稿が前後しており、修正ができていない話も含まれております。ご了承ください。

日本は異世界で平和に過ごしたいようです。

Koutan
ファンタジー
2020年、日本各地で震度5強の揺れを観測した。 これにより、日本は海外との一切の通信が取れなくなった。 その後、自衛隊機や、民間機の報告により、地球とは全く異なる世界に日本が転移したことが判明する。 そこで日本は資源の枯渇などを回避するために諸外国との交流を図ろうとするが... この作品では自衛隊が主に活躍します。流血要素を含むため、苦手な方は、ブラウザバックをして他の方々の良い作品を見に行くんだ! ちなみにご意見ご感想等でご指摘いただければ修正させていただく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 "小説家になろう"にも掲載中。 "小説家になろう"に掲載している本文をそのまま掲載しております。

すみません。その魔王は親友なので、勝手に起こさないでもらえます?

行枝ローザ
ファンタジー
いつからかはわからない。 私は転生する。何度も、何度も。 転生のたびに出会う『魔王』 ついに封印したが…… えっ?封印破られた?起こしちゃうの? ごめん、その人は私の親友なので、約束の時まで寝かせておいてもらえませんか? 起こされちゃった魔王と、S級賢者は共に安寧の地を探す旅に出る。 ※軽BL的描写アリ?かも?です。 ※エブリスタで同時掲載。今のところ毎日更新中です。

世界異世界転移

多門@21
ファンタジー
東京オリンピックを控えた2020年の春、突如地球上のすべての国家が位置関係を変え異世界の巨大な惑星に転移してしまう。 その惑星には様々な文化文明種族、果てには魔術なるものまで存在する。 その惑星では常に戦争が絶えず弱肉強食様相を呈していた。旧地球上国家も例外なく巻き込まれ、最初に戦争を吹っかけられた相手の文明レベルは中世。殲滅戦、民族浄化を宣言された日本とアメリカはこの暴挙に現代兵器の恩恵を受けた軍事力を行使して戦うことを決意する。 日本が転移するのも面白いけどアメリカやロシアの圧倒的ミリタリーパワーで異世界を戦う姿も見てみたい!そんなシーンをタップリ含んでます。 43話までは一日一話追加していきます!

超文明日本

点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。 そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。 異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...