3 / 54
第一章 防衛省を揺るがす事件
第一部
しおりを挟む
新年度の部隊新編に伴い、新潟県の高田駐屯地に駐屯する第二普通科連隊より異動になった。新しく配属になったのは、中央即応連隊だ。志願したら見事、入隊することが出来た。
……出来たのだが、特に心当たりはないのに、中即連隊長に呼び出された。
「こんな時に呼び出しだなんて、緊張する」
小さな声で不安を露わにした。自衛隊に何かと不吉なことが最近起こっているのだ。もしかしたら、諸般の事情での呼び出しなのかもしれない。寧ろ、それしか考えられない。
「中央即応連隊第一中隊隊長、新渡戸愛桜二等陸佐、只今参りました」
自分の身分を明かし、小会議室の扉を開けた。
どうやら、呼び出されたのは私だけではないらしい。会議室の上座に連隊長、その連隊長の傍にもう一人、施設中隊長がいる。
「新渡戸も来たか」
私は、施設中隊長の隣に並んだ。
「今回、お前等を呼んだのは他でもない。自衛隊員の相次ぐ失踪だ。一応、詳しく説明しておくと、 先月、航空自衛隊第ニ〇ニ飛行隊のF-35Aの一編隊が消息を絶った一件。消えたF-35を探索する為、単艦行動を執っていたむらさめ型護衛艦9番艦ありあけがロストした一件。しかし、ありあけは不思議な事に、消息を絶った後に無線連絡があったそうだ。その報告は支離滅裂で理解不能だったらしい。しかも、無線は何処から発信されたのか、逆探知が出来なかった」
連隊長は、今まで見ていた紙を退けて、ダブルクリップで留められた束に目を通し始めた。
「あー、これはまだニュースになっていないか。えっと、陸上自衛隊大久保駐屯地第七施設群第三〇八施設中隊第三〇四水際障害中隊ってのがC-2、2機で……えーっと、アメリカ合衆国アラスカ州における施設科訓練兼ねて空中輸送訓練の最中、両機とも消息を絶った」
F-35やありあけの件は、ニュース等で取り上げられていた。だが連隊長も言うように、施設科の事はニュースになっておらず、私は驚きを隠せないでいた。
遂に、陸上自衛隊にも被害が出てしまった。
「防衛省は、ありあけとかが丸腰だとして帳簿価格をざっと見ても、全部で1514億4000万円の損失を受けた」
「せん、ごひゃく」
私はつい、声を漏らしてしまった。1500億円なんて、そりゃ日本にとってははした金かもしれないが、発展途上国にしてみればとてつもない大金だ。それが、ここ一箇月で忽然と消えたのだ。
金額だけ見ても相当だが、それはおまけみたいなものだ。航空機や艦艇は自衛官、かけがえのない命を乗せていたのだ。
「防衛省は対策本部を既に設置していて、航空自衛隊と海上自衛隊の使える限りの全勢力を使った全面捜索を今朝から開始したそうだ。斯くして……先ほど連絡があり、“強力な磁場の歪み”を発見したそうだ」
ここで連隊長が、一息をついた。
「さて、前置きが長くなってしまったようだが、中央即応連隊に命令が下っている。我々は、その“磁場の歪み”へと災害派遣する事となった!」
「……災害派遣、ですか?」
私の隣にいた、施設中隊長が問い掛けた。
確かに、行方不明者等の捜索の場合、一般的には災害派遣だ。だが、磁場の歪み? そんな所に自衛隊を何故派遣するんだ? しかも、中即連は国内では、各部隊の増援部隊という役割が持たれている。最初から中即連が派遣されるなんて異例だ。
「我々が災害派遣という事は、既に他の部隊が派遣されているのですか?」
私は連隊長にこう問うた。中即連が派遣される。それは即ち、他の部隊が既に派遣されている。普通であればそうだ。
「いや、中即連が初動だ。防衛省は、あくまでも災害派遣と言っている。……だが!中央即応連隊が出動し、駒門の戦車部隊も支援するということは、確実に戦闘を意識しているだろう。早速だが、明日にはここを発つ。それまで、各中隊は準備を整えるように」
「了解!」
私と施設中隊長は威勢良く返事をした。
中央即応連隊が、初動、先遣だったりするのは海外派遣だけだ。幕僚部は何を考えてこの結論を出したのか。
「実弾だ」
私達が去ろうとした時、連隊長は一言呟いた。
雀の鳴き声で目を覚ますことができた。
その直後、起床喇叭が私を叩き起こしに来た。
直ぐに、掛け布団を退けると同時に床に足をつけた。
ここの生活隊舎は、一人には広すぎるらしい。朝の清々しいカーテン越しの日差しも、空しく感じてしまう。同じ部屋の幹部は、指揮幕僚過程とかで今は目黒にいる。
寝惚けていても、体が作業してくれる。いつの間にか、昨晩予め準備しておいた戦闘服の上着の前がしっかりと閉まっている。きちんとズボンもはいてある。
連隊長は、「実弾だ」と最後に言った。自ら、この災害派遣に疑問を抱いていたのに実弾、つまり小銃等を携帯せよということだ。災害派遣に絶対必要のない武器。連隊長、何か隠してる?
数分たった今、扉が開く音、そして主に低い声が廊下に充満し始める。
私もそれに便乗し、テーブルの上に置かれていた帽子とG-SHOCKを手に取り、扉を開けた。
「第一中隊整列!」
私の一声で、ごちゃごちゃだった廊下、その壁が自衛隊迷彩色になる。
「営内者は……あれ?辻三曹がいないな。知ってる者は?」
皆、周りを見渡すだけで何も答えない。
あいつ、結構マイペースだから気を付けろって前任に言われたな。
「……あー、多分辻三曹、トイレとかに行ったのか?鈴宮、辻三曹を見つけ次第朝礼台に向かってくれ。そして、私に報告」
「はい!」
鈴宮は走っていった。ちなみに、鈴宮は准尉で高田駐屯地からの付き合いだ。今は、私の第一中隊の第一小隊長を務めている。
「はい!じゃあ、全員朝礼台に!」
この命令で、廊下に張り詰めた空気が多少緩んだ。
今日は、災害派遣当日だ。昨日急に言われた為、これから災害派遣で出動する実感が湧いてこない。
一旦、両手で頬を叩き、溜息を吐いた。
どうあがいても今日は災害派遣。上がしっかりしないと下も堕落する。
考え込みながら朝礼台に向かっていると、一人の隊員が私の後ろから駆けてきた。
「新渡戸たーいちょ!」
「はぁ、勤務が始まったばっかだぞ。そういうのはせめて……勤務時間外に」
本当にこの馬鹿は……。
「何ですか~?レンジャー課程のよしみじゃあないですか~」
そんな事実は無い。私が、中即連に来た時、自己紹介としてレンジャー過程を履修した年を言ったのが間違いだった。同じ年に彼女も別の部隊でレンジャー過程を履修したそうで、「実質同期」と今でも絡まれている。
まあ、中即連で孤立する心配はすぐに消えて良かったこともあるが、流石に鬱陶しいのは勘弁だ。
「だからそういうのは……はぁ、まあいっか」
厳しく正そうかと思ったが、何故まだ出動すらしていないのに体力を消耗しなければならないのか、と馬鹿らしくなったので止めた。
「お!隊長が遂に折れた!」
だから決して、折れた訳ではない。
「単に、出動前から体力を減らしたくないだけだ」
「またまた~」
にひひ、と彼女は笑った。
「ところで、今回はどこに行くんでしょうねぇ?楽しみだなぁ」
「こら。あくまでも災害派遣なんだよ?そういう発言は慎みなさい」
こんな発言を外でされたら、自衛隊の恥になりかねない。
「それは……そうですけど、何たって今回は目的地不明じゃないですか!何処ぞの派遣隊みたいに、異界の敵と戦ったりするかも…」
「全く、縁起でもない。寝言は寝ても、言っちゃ駄目だよ」
かの有名な自衛隊アニメは、自衛隊内では知らない人は居ないくらいの知名度を誇っている。本当である。
「えー、ワクワクするのに~!」
「ごほん……杉田夜春一等陸曹に命ず。黙って歩け!」
でも実際、今までない形式での災害派遣だ。何処にあるかも知らされていない"磁場の歪み"とやらに送られるのだ。
だが、人命が関わっていないからと言って、杉田みたいな心情を抱くならまだしも、口に出すのはご法度だ。
「はーい……」
私が滅多に出さない怒号を浴びせられた為、流石の杉田も反省したようだ。
……出来たのだが、特に心当たりはないのに、中即連隊長に呼び出された。
「こんな時に呼び出しだなんて、緊張する」
小さな声で不安を露わにした。自衛隊に何かと不吉なことが最近起こっているのだ。もしかしたら、諸般の事情での呼び出しなのかもしれない。寧ろ、それしか考えられない。
「中央即応連隊第一中隊隊長、新渡戸愛桜二等陸佐、只今参りました」
自分の身分を明かし、小会議室の扉を開けた。
どうやら、呼び出されたのは私だけではないらしい。会議室の上座に連隊長、その連隊長の傍にもう一人、施設中隊長がいる。
「新渡戸も来たか」
私は、施設中隊長の隣に並んだ。
「今回、お前等を呼んだのは他でもない。自衛隊員の相次ぐ失踪だ。一応、詳しく説明しておくと、 先月、航空自衛隊第ニ〇ニ飛行隊のF-35Aの一編隊が消息を絶った一件。消えたF-35を探索する為、単艦行動を執っていたむらさめ型護衛艦9番艦ありあけがロストした一件。しかし、ありあけは不思議な事に、消息を絶った後に無線連絡があったそうだ。その報告は支離滅裂で理解不能だったらしい。しかも、無線は何処から発信されたのか、逆探知が出来なかった」
連隊長は、今まで見ていた紙を退けて、ダブルクリップで留められた束に目を通し始めた。
「あー、これはまだニュースになっていないか。えっと、陸上自衛隊大久保駐屯地第七施設群第三〇八施設中隊第三〇四水際障害中隊ってのがC-2、2機で……えーっと、アメリカ合衆国アラスカ州における施設科訓練兼ねて空中輸送訓練の最中、両機とも消息を絶った」
F-35やありあけの件は、ニュース等で取り上げられていた。だが連隊長も言うように、施設科の事はニュースになっておらず、私は驚きを隠せないでいた。
遂に、陸上自衛隊にも被害が出てしまった。
「防衛省は、ありあけとかが丸腰だとして帳簿価格をざっと見ても、全部で1514億4000万円の損失を受けた」
「せん、ごひゃく」
私はつい、声を漏らしてしまった。1500億円なんて、そりゃ日本にとってははした金かもしれないが、発展途上国にしてみればとてつもない大金だ。それが、ここ一箇月で忽然と消えたのだ。
金額だけ見ても相当だが、それはおまけみたいなものだ。航空機や艦艇は自衛官、かけがえのない命を乗せていたのだ。
「防衛省は対策本部を既に設置していて、航空自衛隊と海上自衛隊の使える限りの全勢力を使った全面捜索を今朝から開始したそうだ。斯くして……先ほど連絡があり、“強力な磁場の歪み”を発見したそうだ」
ここで連隊長が、一息をついた。
「さて、前置きが長くなってしまったようだが、中央即応連隊に命令が下っている。我々は、その“磁場の歪み”へと災害派遣する事となった!」
「……災害派遣、ですか?」
私の隣にいた、施設中隊長が問い掛けた。
確かに、行方不明者等の捜索の場合、一般的には災害派遣だ。だが、磁場の歪み? そんな所に自衛隊を何故派遣するんだ? しかも、中即連は国内では、各部隊の増援部隊という役割が持たれている。最初から中即連が派遣されるなんて異例だ。
「我々が災害派遣という事は、既に他の部隊が派遣されているのですか?」
私は連隊長にこう問うた。中即連が派遣される。それは即ち、他の部隊が既に派遣されている。普通であればそうだ。
「いや、中即連が初動だ。防衛省は、あくまでも災害派遣と言っている。……だが!中央即応連隊が出動し、駒門の戦車部隊も支援するということは、確実に戦闘を意識しているだろう。早速だが、明日にはここを発つ。それまで、各中隊は準備を整えるように」
「了解!」
私と施設中隊長は威勢良く返事をした。
中央即応連隊が、初動、先遣だったりするのは海外派遣だけだ。幕僚部は何を考えてこの結論を出したのか。
「実弾だ」
私達が去ろうとした時、連隊長は一言呟いた。
雀の鳴き声で目を覚ますことができた。
その直後、起床喇叭が私を叩き起こしに来た。
直ぐに、掛け布団を退けると同時に床に足をつけた。
ここの生活隊舎は、一人には広すぎるらしい。朝の清々しいカーテン越しの日差しも、空しく感じてしまう。同じ部屋の幹部は、指揮幕僚過程とかで今は目黒にいる。
寝惚けていても、体が作業してくれる。いつの間にか、昨晩予め準備しておいた戦闘服の上着の前がしっかりと閉まっている。きちんとズボンもはいてある。
連隊長は、「実弾だ」と最後に言った。自ら、この災害派遣に疑問を抱いていたのに実弾、つまり小銃等を携帯せよということだ。災害派遣に絶対必要のない武器。連隊長、何か隠してる?
数分たった今、扉が開く音、そして主に低い声が廊下に充満し始める。
私もそれに便乗し、テーブルの上に置かれていた帽子とG-SHOCKを手に取り、扉を開けた。
「第一中隊整列!」
私の一声で、ごちゃごちゃだった廊下、その壁が自衛隊迷彩色になる。
「営内者は……あれ?辻三曹がいないな。知ってる者は?」
皆、周りを見渡すだけで何も答えない。
あいつ、結構マイペースだから気を付けろって前任に言われたな。
「……あー、多分辻三曹、トイレとかに行ったのか?鈴宮、辻三曹を見つけ次第朝礼台に向かってくれ。そして、私に報告」
「はい!」
鈴宮は走っていった。ちなみに、鈴宮は准尉で高田駐屯地からの付き合いだ。今は、私の第一中隊の第一小隊長を務めている。
「はい!じゃあ、全員朝礼台に!」
この命令で、廊下に張り詰めた空気が多少緩んだ。
今日は、災害派遣当日だ。昨日急に言われた為、これから災害派遣で出動する実感が湧いてこない。
一旦、両手で頬を叩き、溜息を吐いた。
どうあがいても今日は災害派遣。上がしっかりしないと下も堕落する。
考え込みながら朝礼台に向かっていると、一人の隊員が私の後ろから駆けてきた。
「新渡戸たーいちょ!」
「はぁ、勤務が始まったばっかだぞ。そういうのはせめて……勤務時間外に」
本当にこの馬鹿は……。
「何ですか~?レンジャー課程のよしみじゃあないですか~」
そんな事実は無い。私が、中即連に来た時、自己紹介としてレンジャー過程を履修した年を言ったのが間違いだった。同じ年に彼女も別の部隊でレンジャー過程を履修したそうで、「実質同期」と今でも絡まれている。
まあ、中即連で孤立する心配はすぐに消えて良かったこともあるが、流石に鬱陶しいのは勘弁だ。
「だからそういうのは……はぁ、まあいっか」
厳しく正そうかと思ったが、何故まだ出動すらしていないのに体力を消耗しなければならないのか、と馬鹿らしくなったので止めた。
「お!隊長が遂に折れた!」
だから決して、折れた訳ではない。
「単に、出動前から体力を減らしたくないだけだ」
「またまた~」
にひひ、と彼女は笑った。
「ところで、今回はどこに行くんでしょうねぇ?楽しみだなぁ」
「こら。あくまでも災害派遣なんだよ?そういう発言は慎みなさい」
こんな発言を外でされたら、自衛隊の恥になりかねない。
「それは……そうですけど、何たって今回は目的地不明じゃないですか!何処ぞの派遣隊みたいに、異界の敵と戦ったりするかも…」
「全く、縁起でもない。寝言は寝ても、言っちゃ駄目だよ」
かの有名な自衛隊アニメは、自衛隊内では知らない人は居ないくらいの知名度を誇っている。本当である。
「えー、ワクワクするのに~!」
「ごほん……杉田夜春一等陸曹に命ず。黙って歩け!」
でも実際、今までない形式での災害派遣だ。何処にあるかも知らされていない"磁場の歪み"とやらに送られるのだ。
だが、人命が関わっていないからと言って、杉田みたいな心情を抱くならまだしも、口に出すのはご法度だ。
「はーい……」
私が滅多に出さない怒号を浴びせられた為、流石の杉田も反省したようだ。
2
お気に入りに追加
51
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1514億4000万円を失った自衛隊、派遣支援す
ス々月帶爲
ファンタジー
元号が令和となり一箇月。自衛隊に数々の災難が、襲い掛かっていた。
対戦闘機訓練の為、東北沖を飛行していた航空自衛隊のF-35A戦闘機が何の前触れもなく消失。そのF-35Aを捜索していた海上自衛隊護衛艦のありあけも、同じく捜索活動を行っていた、いずも型護衛艦2番艦かがの目の前で消えた。約一週間後、厄災は東北沖だけにとどまらなかった事を知らされた。陸上自衛隊の車両を積載しアメリカ合衆国に向かっていたC-2が津軽海峡上空で消失したのだ。
これまでの損失を計ると、1514億4000万円。過去に類をみない、恐ろしい損害を負った防衛省・自衛隊。
防衛省は、対策本部を設置し陸上自衛隊の東部方面隊、陸上総隊より選抜された部隊で混成団を編成。
損失を取り返すため、何より一緒に消えてしまった自衛官を見つけ出す為、混成団を災害派遣する決定を下したのだった。
これは、「1514億4000万円を失った自衛隊、海外に災害派遣す(https://ncode.syosetu.com/n3570fj/)」の言わば海上自衛隊版です。アルファポリスにおいても公開させていただいております。
※作中で、F-35A ライトニングⅡが墜落したことを示唆する表現がございます。ですが、実際に墜落した時より前に書かれた表現ということをご理解いただければ幸いです。捜索が打ち切りとなったことにつきまして、本心から残念に思います。搭乗員の方、戦闘機にご冥福をお祈りいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
異世界列島
黒酢
ファンタジー
【速報】日本列島、異世界へ!資源・食糧・法律etc……何もかもが足りない非常事態に、現代文明崩壊のタイムリミットは約1年!?そんな詰んじゃった状態の列島に差した一筋の光明―――新大陸の発見。だが……異世界の大陸には厄介な生物。有り難くない〝宗教〟に〝覇権主義国〟と、問題の火種がハーレム状態。手足を縛られた(憲法の話)日本は、この覇権主義の世界に平和と安寧をもたらすことができるのか!?今ここに……日本国民及び在留外国人―――総勢1億3000万人―――を乗せた列島の奮闘が始まる…… 始まってしまった!!
■【毎日投稿】2019.2.27~3.1
毎日投稿ができず申し訳ありません。今日から三日間、大量投稿を致します。
今後の予定(3日間で計14話投稿予定)
2.27 20時、21時、22時、23時
2.28 7時、8時、12時、16時、21時、23時
3.1 7時、12時、16時、21時
■なろう版とサブタイトルが異なる話もありますが、その内容は同じです。なお、一部修正をしております。また、改稿が前後しており、修正ができていない話も含まれております。ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本は異世界で平和に過ごしたいようです。
Koutan
ファンタジー
2020年、日本各地で震度5強の揺れを観測した。
これにより、日本は海外との一切の通信が取れなくなった。
その後、自衛隊機や、民間機の報告により、地球とは全く異なる世界に日本が転移したことが判明する。
そこで日本は資源の枯渇などを回避するために諸外国との交流を図ろうとするが...
この作品では自衛隊が主に活躍します。流血要素を含むため、苦手な方は、ブラウザバックをして他の方々の良い作品を見に行くんだ!
ちなみにご意見ご感想等でご指摘いただければ修正させていただく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
"小説家になろう"にも掲載中。
"小説家になろう"に掲載している本文をそのまま掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
すみません。その魔王は親友なので、勝手に起こさないでもらえます?
行枝ローザ
ファンタジー
いつからかはわからない。
私は転生する。何度も、何度も。
転生のたびに出会う『魔王』
ついに封印したが……
えっ?封印破られた?起こしちゃうの?
ごめん、その人は私の親友なので、約束の時まで寝かせておいてもらえませんか?
起こされちゃった魔王と、S級賢者は共に安寧の地を探す旅に出る。
※軽BL的描写アリ?かも?です。
※エブリスタで同時掲載。今のところ毎日更新中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世界異世界転移
多門@21
ファンタジー
東京オリンピックを控えた2020年の春、突如地球上のすべての国家が位置関係を変え異世界の巨大な惑星に転移してしまう。
その惑星には様々な文化文明種族、果てには魔術なるものまで存在する。
その惑星では常に戦争が絶えず弱肉強食様相を呈していた。旧地球上国家も例外なく巻き込まれ、最初に戦争を吹っかけられた相手の文明レベルは中世。殲滅戦、民族浄化を宣言された日本とアメリカはこの暴挙に現代兵器の恩恵を受けた軍事力を行使して戦うことを決意する。
日本が転移するのも面白いけどアメリカやロシアの圧倒的ミリタリーパワーで異世界を戦う姿も見てみたい!そんなシーンをタップリ含んでます。
43話までは一日一話追加していきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
超文明日本
点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。
そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。
異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる