ホメオティック仮面ライダー

十八十二

文字の大きさ
上 下
9 / 30
『節制』

子供部屋はアンダー・ザ・シー

しおりを挟む
 あなたの思い出の中で一番古い思い出は何ですか?

 僕は初めてお母さんの顔を見たときです。
 ずーっと眩しかっただけの真っ白な世界がだんだん鮮明になるんです、眠って目が覚めると少しずつ。物の輪郭がはっきりしてきて、ぼんやりと色が分かるようになって、そして生まれて初めて僕はお母さんと目が合ったんです。

 もうそのときの温かさも、おっぱいの味も匂いも忘れてしまったけれど、あのときのお母さんの優しい顔は今でもはっきり覚えていますよ。
 絵に描けるくらいはっきりと。

 あなたはどうですか? 
 きっと覚えていないでしょう?

 分かっています。人はそんなことすぐに忘れるって、何でも知っている学校の先生が教えてくれました。覚えているはずがないと、僕は間違っているんだと。
 クラスの友達たちにとってもそんなことは常識でした。
 だから僕という存在は異常だったのでしょう。でも良識あるクラスの友達は非常識な僕に常識を熱心に根気づよく教えてくれました。

 だから、もう僕は知ってるんです。
 僕は馬鹿で、嘘つきで、ズルで、マザコンで、劣等人だと。

 あなたの思い出の中で一番悔しかった思い出は何ですか?

 僕は鼻毛と髭を生やされたお母さんの絵を必死で隠したことです。
 あのときとは逆で、世界の色や輪郭がぼやけて、目を開けているのに、眠っていないのに、視界が真っ暗になるんです。

 困りました。本当に困りました。
 お母さんが泣くんですもの。
 目がじんじん熱くなる感覚を今でもはっきり思い出せます。体が勝手に再現してしまう程にね。

 そこから、僕はお母さんと戦ったんです。
 キャンパスという戦場を絵筆一本で、最強の必殺技を放ちました。

 七年と六ヶ月の僕の思い出を乗せた必殺技は、地元の地区を打ち破り、県境を越え、東京まで届きました。

 そして僕の人生が大きく変わった。
 僕は非常識じゃなかった、異常だった。でも劣等人じゃない、著しく優れた才能を持っていたんだ。

「その才能を育てて見ませんか?」

 カッコいいおじさんとカッコいいお兄さんが手を差し伸べてくれました。
 夢を見ているんじゃないかと思いました。
 だって日本を代表する芸術家と雑誌で引っ張りだこの画家ですよ。

 お母さん、覚えてますか?
 そのとき、抱きしめてくれたでしょう?
 あのときね、僕の足、膝で踏んでたんですよ。
 大丈夫、そんなに痛くなかったよ。おかげで夢じゃないんだって分かったし。

 ……ね、お母さん、ちょっと聞いてください。

 すぐに僕はたった一人の特別なんかじゃないって知りました。
 放心させるほどの歌唱力と演奏力を持った子。
 全く知らない言語を一日でマスターしてしまう子。
 一日中紙に計算式を書き続けている子。
 重力を無視した動きを何でも無いような顔でやってみせる子。

 その子供部屋の中では僕はちょっと記憶力がいいだけの絵が上手な普通の子でしたよ。

「どんな絵描いてるの?」
 そう言って僕の顔を覗き込んだミコちゃんの前髪はシャラランと綺麗な音がしました。
 そうそう、こんな感じです。
 あれは音楽室にあった、金の細い棒が……ちょっと待ってください、今数えますから……二十、三十……三十六本吊るされているシャラシャラした楽器。
 そう、これがミコちゃんの髪だ。

 ミコちゃんは僕たちにとってお姉ちゃんのような存在で、手術前は歌を歌ってくれるんです。
 ミコちゃんの歌声を聞くと不安や恐怖が消えて安らかな気持ちになるから不思議です。
 代わりにミコちゃんが手術のときは僕たちが歌をプレゼントしたんですよ。

 入れられた子供部屋は、壁も床も全面白かったんです。
 でも僕は青い絵の具と白い絵の具を画用紙に乗せますよ。

 壁にみんなが魚の絵を描いて、その後に僕はお母さんと見たディズニー映画を思い出しながら海の底の絵を描き足したんです。
 そしてこんな風にみんなで合唱したんです。

 僕に仲間が出来た思い出です。
 ほら、僕ってこんなに笑うんですよ。お母さんも見たこと無いでしょ?

 上手、素敵、写真みたいって、お母さんは僕の絵をいっぱい褒めてくれましたね。嬉しかった。大人の人たちも、お母さんみたいに褒めてくれました。嬉しかった。
 仲間達も僕を褒めてくれました。「さすが」「やっぱり」って初めて言われました。すごくすごく嬉しかった。

 お母さん、僕はとうとうお母さんの年を越えてしまいましたね。

 僕の最後の作品、完成です。
 随分と雑なタッチですよね。やっぱり限界なんだ。

 二時か。そろそろ来ますね。
 部屋の四隅から催眠ガスが噴射されます。
 外からヒールの音がします。死神の足音ですよ。

 僕の手足よ、さらばです。
 丸儲けんですよね、生きてるだけで。僕は生きている。期限切れの僕は生かされている。有り難いことなんです。
 だから僕は抵抗せず、意識を手放そう。

「…………もっと、描きたい」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

由紀と真一

廣瀬純一
大衆娯楽
夫婦の体が入れ替わる話

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...