26 / 27
第二章
やっと休憩
しおりを挟む
「そうだアーヴィン。残念なお知らせがあるんだ」
さらっと口にされた褒め言葉に、私は免疫がなくて意識を遥か彼方まで散歩させかけてしまったが、きっとあれは私のことではなく、私のこの無駄に目立つ暖色系の色の髪に飾られた、髪飾りを褒めただけのことだったという勘違いだと察して(海月は勘違いじゃないと言うが、冷やかしたいだけだろうから却下だ)意識を引き返させた私は、そこで大事なことを思い出し、銀の筒をアーヴィンに差し出す。
「うん? 腹減ったのか。けど、軽い休憩なら兎も角、ここで食事をするのは避けたいなぁ」
「違う。あー、確かに空腹だがそうじゃなくて、これ、もしかしたら食えんかもしれん……」
臭みを取る為に、牛頭羊のミルクに漬け込まれた垈鶏のレッグ肉。
その保冷用の銀の筒に、うっかりでは済まされないことをしてしまったのだ。
腐乱人形と遭遇した際に、鳳凰の剣を振り回して燃やし尽くしたその炎熱で、中の肉が大変なことになっているに違いない。
泣きべそに近い(或いはそのもの)私の顔を見てか、アーヴィンがくすりと笑う。
しかし、こちらとしては笑えない。笑い事ではないのだよ。
「これ、耐熱性が高いから平気だよ。鳳凰の剣が放つ威力じゃ、直接炎を受けても筒の外側すら熱することは出来ない」
「へっ?」
カポリと開けて筒の中を覗いたアーヴィンは、しかし微妙な表情でまた笑った。
「但し、衝撃には耐久性に欠けるかな?」
言いながら見せて貰ったその中身は、切れ目を入れただけの筈が、骨から外れるなどして形を崩していた。
……否、しかし。見た目なんかどうでもいい。
「食べられる?」
「勿論」
「ならいいや」
「……」
再度銀の筒を受け取り、蓋を閉めて腰のベルトに提げる。
アーヴィンがちょっと変な顔をしているが(呆けたような無防備な顔だ)気にしない。肉が無事で何よりだ。
「いつもそうやって笑ってればいいのに」
「ん?」
「食べ物以外ではそうならないのか?」
「『そう』とは何ぞや?」
「……」
溜め息つかれた。しかも盛大にだ。
失礼な。とは思ったが怒ったりはしないぞ。後でアーヴィンにご飯作って貰う身だからな。
「ところで、この道は出口に向かっているという解釈で良いものかな。出来ればダンジョン主には遭遇したくないんだが」
何故ならばアーヴィンがあまり戦えなさそうな状況の中、これまで戦った魔物のレベルを考えれば(だいたいの基準値だから正確ではない)主はきっと私一人では勝てないくらいのものに違いないんだ。
「それは分からないな。また別々の場所に移動させられるかもしれないし。何しろ、複数人のパーティーをバラバラにするくらいだからね。普通に彷徨っても辿り着けない場所に、貴重な何かが入ってる宝箱があって、悔しい思いをすることになるかもしれないよ?」
「宝箱はこの際どうでもいい。取り敢えず今は――ご飯が食べたい」
「あはは。じゃあ……」
そこでアーヴィンは辺りを見渡し、暫く先も来た方向からも何も来そうにないことを確認してから、休憩を許可してくれた。
但し、何か起きた際には私が対処に向かうという条件つきで。
そこで条件を飲まないのはバカだ。何があろうと料理中のアーヴィンは守る。
という訳で、私は無事に垈鶏のレッグ肉の香草焼きをはじめとした料理を、空っぽのお腹に詰め放題することが出来たのだった。
魔熊の串焼きの一部が取り置き用だったなんて、食べ終えてから言われても困る。
しかもそれは、私がまた空腹を訴えた時の為のものだったなんてさ。どうせ食べるのは私なんだからいいじゃないかと開き直るのもどうかと思うし、いつの間にかなくなっていたからマジックバッグにしまったのかと思われていたのには参ったし、おやつが自分の所為でなくなったのだと思うと凹むし……。
そんなこんなで、膝を抱えてどんよりとした空気を纏っている。
アーヴィンは片付けをしてから、暫く私の様子を窺っていたようだったが、やはり蓄積されている疲労が回復されていないのだろう。とろとろと眠りに落ちそうだ。
うとうとしてるアーヴィン可愛い。
そんなことを思いながらガン見してたら、視線に気付いたのか目が合ったと同時にビクリと肩を揺らして目を見開かれ、立ち上がって休憩の終了を告げられた。……ちっ。
「舌打ちしない」
「えっ。してないよ。『ちっ』て思っただけだよ」
「思ったのか」
「! 適当に言ったのか」
「ルナは表情に出易いからな。ミツキと一緒で」
「何っ?」
思わず自分の頭上を振り仰ぎ見てしまう。
またか。またやってしまったのか。見上げたところで海月の姿は私には見えないというのに。
っていうか、まだ海月は起きてたんだな。大人しいから眠ってしまったのかと思っていた。
〈否、ワタシも大人だからな。仲睦まじい二人の邪魔などせんよ。そんなことしたら馬に蹴られて……うん? ワタシの場合だと生き返るか? さすがに肉体はないから転生でもするのか? ちょっと試してみよう〉
「どうでもいいけど、馬がいないだろ」
〈oh……盲点デシタ……〉
「……馬? ダンジョン内を馬に乗って移動する奴はいないぞ?」
うん。仕方ないよな。アーヴィンには私の声しか聞こえてないんだから。
私と海月は繋がっているというか一心同体な感じだから、こうして会話が成り立つが、アーヴィンは聞こえない。でもアーヴィンは海月の姿が見えているようだから、海月が何か訴えてるのは分かるし、企んでそうな表情とか寝顔とか見れたりする。……で、私はその逆である。
何が言いたいのかというと、アーヴィンと私はどちらかの点で仲間外れな気分になってしまうということだ。気分的な問題だし、そんな深刻なものでもないし、アーヴィンにとっては全く気にもならないことかもしれないからいいんだけど――何か微妙に、微妙な感じなんだ。
嫌な感じというのとは違うし、不愉快というのも違う。寂しいというのが近いけれど、それは掠っているだけでそのものとは違うようだし、だからといって全然別物だとも言い切れない。
だから「微妙」なんだ。
おかしいな。海月とは長いこと一緒にいるけど、こんな風に考えたのは初めてかもしれない。
「二人で何か考えごとか? 眉間にシワ寄せて」
「えっ? あ、否……」
何でもない、とアーヴィンに手を振り、海月にも筒抜けだったろうけど、気にしないで欲しいと頼む。
〈その「微妙」の中にはのぅ〉
多分お伽噺に登場する仙人的なものをイメージしているんだろう。声の調子を変えながら芝居じみた感じで海月が言う。
〈恐らくは嫉妬というものが混じっておるのじゃろうなぁ。けへっけへっけへっ、若いのぅ。エエのぅ〉
また訳の分からないことを。
〈じゃが心配には及ばんぞ。例え少年の目がワタシに釘付けになっていたとしても、ワタシとルナはそっくりなのじゃからのぅ。今よりちょびっと大人の自分を見せているとでも思えば良かろう。今は美少女であるルナが、やがてはワタシのような類稀なる美女へと成長するのだから! ウケケケケ!〉
あと、笑い方おかしい。
「ミツキ……」
何か勘違いしているらしい海月が、おかしな笑い方で鬱陶しくなり始めたところで、アーヴィンが向けた一言が彼女を黙らせた。
「お前今、自称してる『美女』とはかけ離れた酷い顔になってるぞ」
「!」
心底呆れたような表情で言われたことで、さすがの海月も落ち込んだのだろう。今度こそ眠ってしまったのだとしたら、不貞寝か傷心の涙で泣き疲れた所為だと思う。
さらっと口にされた褒め言葉に、私は免疫がなくて意識を遥か彼方まで散歩させかけてしまったが、きっとあれは私のことではなく、私のこの無駄に目立つ暖色系の色の髪に飾られた、髪飾りを褒めただけのことだったという勘違いだと察して(海月は勘違いじゃないと言うが、冷やかしたいだけだろうから却下だ)意識を引き返させた私は、そこで大事なことを思い出し、銀の筒をアーヴィンに差し出す。
「うん? 腹減ったのか。けど、軽い休憩なら兎も角、ここで食事をするのは避けたいなぁ」
「違う。あー、確かに空腹だがそうじゃなくて、これ、もしかしたら食えんかもしれん……」
臭みを取る為に、牛頭羊のミルクに漬け込まれた垈鶏のレッグ肉。
その保冷用の銀の筒に、うっかりでは済まされないことをしてしまったのだ。
腐乱人形と遭遇した際に、鳳凰の剣を振り回して燃やし尽くしたその炎熱で、中の肉が大変なことになっているに違いない。
泣きべそに近い(或いはそのもの)私の顔を見てか、アーヴィンがくすりと笑う。
しかし、こちらとしては笑えない。笑い事ではないのだよ。
「これ、耐熱性が高いから平気だよ。鳳凰の剣が放つ威力じゃ、直接炎を受けても筒の外側すら熱することは出来ない」
「へっ?」
カポリと開けて筒の中を覗いたアーヴィンは、しかし微妙な表情でまた笑った。
「但し、衝撃には耐久性に欠けるかな?」
言いながら見せて貰ったその中身は、切れ目を入れただけの筈が、骨から外れるなどして形を崩していた。
……否、しかし。見た目なんかどうでもいい。
「食べられる?」
「勿論」
「ならいいや」
「……」
再度銀の筒を受け取り、蓋を閉めて腰のベルトに提げる。
アーヴィンがちょっと変な顔をしているが(呆けたような無防備な顔だ)気にしない。肉が無事で何よりだ。
「いつもそうやって笑ってればいいのに」
「ん?」
「食べ物以外ではそうならないのか?」
「『そう』とは何ぞや?」
「……」
溜め息つかれた。しかも盛大にだ。
失礼な。とは思ったが怒ったりはしないぞ。後でアーヴィンにご飯作って貰う身だからな。
「ところで、この道は出口に向かっているという解釈で良いものかな。出来ればダンジョン主には遭遇したくないんだが」
何故ならばアーヴィンがあまり戦えなさそうな状況の中、これまで戦った魔物のレベルを考えれば(だいたいの基準値だから正確ではない)主はきっと私一人では勝てないくらいのものに違いないんだ。
「それは分からないな。また別々の場所に移動させられるかもしれないし。何しろ、複数人のパーティーをバラバラにするくらいだからね。普通に彷徨っても辿り着けない場所に、貴重な何かが入ってる宝箱があって、悔しい思いをすることになるかもしれないよ?」
「宝箱はこの際どうでもいい。取り敢えず今は――ご飯が食べたい」
「あはは。じゃあ……」
そこでアーヴィンは辺りを見渡し、暫く先も来た方向からも何も来そうにないことを確認してから、休憩を許可してくれた。
但し、何か起きた際には私が対処に向かうという条件つきで。
そこで条件を飲まないのはバカだ。何があろうと料理中のアーヴィンは守る。
という訳で、私は無事に垈鶏のレッグ肉の香草焼きをはじめとした料理を、空っぽのお腹に詰め放題することが出来たのだった。
魔熊の串焼きの一部が取り置き用だったなんて、食べ終えてから言われても困る。
しかもそれは、私がまた空腹を訴えた時の為のものだったなんてさ。どうせ食べるのは私なんだからいいじゃないかと開き直るのもどうかと思うし、いつの間にかなくなっていたからマジックバッグにしまったのかと思われていたのには参ったし、おやつが自分の所為でなくなったのだと思うと凹むし……。
そんなこんなで、膝を抱えてどんよりとした空気を纏っている。
アーヴィンは片付けをしてから、暫く私の様子を窺っていたようだったが、やはり蓄積されている疲労が回復されていないのだろう。とろとろと眠りに落ちそうだ。
うとうとしてるアーヴィン可愛い。
そんなことを思いながらガン見してたら、視線に気付いたのか目が合ったと同時にビクリと肩を揺らして目を見開かれ、立ち上がって休憩の終了を告げられた。……ちっ。
「舌打ちしない」
「えっ。してないよ。『ちっ』て思っただけだよ」
「思ったのか」
「! 適当に言ったのか」
「ルナは表情に出易いからな。ミツキと一緒で」
「何っ?」
思わず自分の頭上を振り仰ぎ見てしまう。
またか。またやってしまったのか。見上げたところで海月の姿は私には見えないというのに。
っていうか、まだ海月は起きてたんだな。大人しいから眠ってしまったのかと思っていた。
〈否、ワタシも大人だからな。仲睦まじい二人の邪魔などせんよ。そんなことしたら馬に蹴られて……うん? ワタシの場合だと生き返るか? さすがに肉体はないから転生でもするのか? ちょっと試してみよう〉
「どうでもいいけど、馬がいないだろ」
〈oh……盲点デシタ……〉
「……馬? ダンジョン内を馬に乗って移動する奴はいないぞ?」
うん。仕方ないよな。アーヴィンには私の声しか聞こえてないんだから。
私と海月は繋がっているというか一心同体な感じだから、こうして会話が成り立つが、アーヴィンは聞こえない。でもアーヴィンは海月の姿が見えているようだから、海月が何か訴えてるのは分かるし、企んでそうな表情とか寝顔とか見れたりする。……で、私はその逆である。
何が言いたいのかというと、アーヴィンと私はどちらかの点で仲間外れな気分になってしまうということだ。気分的な問題だし、そんな深刻なものでもないし、アーヴィンにとっては全く気にもならないことかもしれないからいいんだけど――何か微妙に、微妙な感じなんだ。
嫌な感じというのとは違うし、不愉快というのも違う。寂しいというのが近いけれど、それは掠っているだけでそのものとは違うようだし、だからといって全然別物だとも言い切れない。
だから「微妙」なんだ。
おかしいな。海月とは長いこと一緒にいるけど、こんな風に考えたのは初めてかもしれない。
「二人で何か考えごとか? 眉間にシワ寄せて」
「えっ? あ、否……」
何でもない、とアーヴィンに手を振り、海月にも筒抜けだったろうけど、気にしないで欲しいと頼む。
〈その「微妙」の中にはのぅ〉
多分お伽噺に登場する仙人的なものをイメージしているんだろう。声の調子を変えながら芝居じみた感じで海月が言う。
〈恐らくは嫉妬というものが混じっておるのじゃろうなぁ。けへっけへっけへっ、若いのぅ。エエのぅ〉
また訳の分からないことを。
〈じゃが心配には及ばんぞ。例え少年の目がワタシに釘付けになっていたとしても、ワタシとルナはそっくりなのじゃからのぅ。今よりちょびっと大人の自分を見せているとでも思えば良かろう。今は美少女であるルナが、やがてはワタシのような類稀なる美女へと成長するのだから! ウケケケケ!〉
あと、笑い方おかしい。
「ミツキ……」
何か勘違いしているらしい海月が、おかしな笑い方で鬱陶しくなり始めたところで、アーヴィンが向けた一言が彼女を黙らせた。
「お前今、自称してる『美女』とはかけ離れた酷い顔になってるぞ」
「!」
心底呆れたような表情で言われたことで、さすがの海月も落ち込んだのだろう。今度こそ眠ってしまったのだとしたら、不貞寝か傷心の涙で泣き疲れた所為だと思う。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
婚約者を想うのをやめました
かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。
「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」
最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。
*書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。



絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる