14 / 15
天使がくれた贈り物:後編
しおりを挟む
「──ねぇ。どうしてさ。」
慣れない草履を履いて、駅までの道を歩く。嬉しげで、どこかふわついたユキヒトさんに反して、俺の声は少しばかり震えていた。
「ん?何が?」
「──おばちゃ…ルリ子さんに聞いた。…春香さんから給料の前借りまでして、それで…たった一日のために、こんな…?──何で、俺なんかのためにそんなことまでしてくれんの。」
「ハルトくん。」
不意に、横を歩いていたユキヒトさんがピタリと立ち止まる。その顔には、普段のほんわりと柔らかな表情はなく、灰色をした虹彩が真剣な色を浮かべてまじろぎもせず俺を見下ろしていた。
「誰かのために何かをするのに、特別な理由がいるのかな?」
「え?」
「ぼくは、一生に一度きりのハルトくんの一日を、きちんと祝ってあげたかった。…言ってみれば、これはぼくの我儘だろう?それに、春香さんだってよく言う。『やらずに後悔するならやって後悔しな!』って、ね。──それとも、もしかして迷惑だった?ぼく、後悔しなきゃダメだろうか。」
「──あー、もう、くっそズルい!…ユキヒトさん、ズルいよ、そんな──!」
人前で涙なんか流すもんじゃない。それは、死ぬほど恥ずかしいことだと思っていた。なのに今、俺の目からは、痛いせいでも悲しいせいでもない涙が溢れて、ちっとも止まらないのだ。
こんな顔、気まずくて絶対に見せられない。泣いていることを指摘されたくもないし、理由を聞かれたって満足に答えられないことはわかっている。だから、目尻を下げて少し戸惑うユキヒトさんの、コートに包まれた腕をグイッと掴んで、先に立って引きずるみたいにさっさと歩き出した。
「嬉しくないわけねぇだろ!──あんまりにサプライズ過ぎて、俺の感情がついてこなかっただけだわ!…ほんっと、こんな不意討ち卑怯だよ。ズルい、ユキヒトさんマジでズルいから!」
「おや、それはごめんね。──でも、ちゃんと喜んでくれてよかった。大丈夫だよ、ケーキもちゃんと買って帰ろうね。」
「そうだぞ!そっちが大本命だからな!」
不自然に空を向いて声を震わせる俺の表情を、きっと彼は察しているのだ。察していて、敢えて突っ込んでこない。そういうところは大人なんだよな、と思いながら、俺は涙を乾かすことだけを考えて必死になっていた。
K市の成人式は、毎年同じ場所で開催するという。
事前の申し込みはなくても式には出席できるから、と言われ、晴れ着姿の新成人でごった返す式場の前に行ったはいいが、誰もみんな男女問わず友達同士でつるんでいるから、一人だとどうも居心地が悪い。
「とりあえず、式だけちゃんと出てきたらいいよ。ぼく、ここのベンチで待ってるから。」
「──まあ、ここまで来て、建物の前で写真撮って帰るのは違うよね。ユキヒトさん、風邪ひかない?」
「ぼくに病気の概念は存在しません。」
ああ、そうだった。涼しげな顔できっぱりと言い切る彼を前に、そう思い直す。年上の男性の姿をした、俺の、不思議な同居人。
その時だった。
「待って、ハルトじゃん。お前も来てたの?和服、いいじゃん。」
「え、吉川──。」
聞き慣れた声で俺に呼び掛けてきたのは、同じバイト先の吉川だ。休憩室で話くらいはする彼は、真新しいスーツに身を包んで、髪をきちんとセットして、いかにも手持ち無沙汰な様子でひとり佇んでいるのだ。
「なんで?お前もボッチ?」
「いや、そのまさかのボッチ。俺、高校が越境入学だったからこの市にダチいねえんだよ。なのに、親が『成人式だけは出ろ』ってうっせえからさぁ…。あ、そっち──。」
ユキヒトさんの存在に気付いて、吉川はそっちに視線を向ける。何せド天然のユキヒトさんのこと、同居設定に何かボロが出る前に、俺の方からすかさず口を開いた。
「親戚のおじ…お兄さんだよ!俺もボッチだからついてきてくれたってワケ!」
「あ、ども──。ハルトのバイト先の吉川っす。…おい、ハルト、ちっとも似てねえな。お前のどこに高身長イケメン遺伝子あんの?」
「うっせ!出生前のヒキ弱を指摘すんな!──じゃ、式だけ一緒に行かね?ボッチ同士で丁度いいじゃん。」
「いいね、市長の話とかダルそうだけど、なんか面白いことやるといいよな…。」
俺の脇をつついて小声で失礼なことを言ってくる吉川に軽くジャブを浴びせながら、それじゃ、と視線だけでユキヒトさんに合図をした。彼は、満面に柔らかな笑みを浮かべてひとつ頷いてくれる。
「行っておいで。…新成人とお誕生日、どっちもおめでとう。」
「うん。」
マスクをしていないことも、キャップを被っていないことも忘れて、俺はニッコリと笑った。奇しくも突然降って湧いた、ボッチ仲間の吉川の存在は、素直にありがたい。
「受付、もうギリで終わりそう?前の席は若者に譲ってさ、俺らはどっか後ろの方、座ろうぜ。」
「参加者全員同い年だわ。…あー、でも、俺も後ろでいい。帰るの楽そうだしさ。」
「それなー。」
本当に他愛もないことで時間を潰せる、適度な距離のバイト仲間と一緒の成人式。昨日までは家でゴロ寝しているだけの一日だと思っていたのに、本当に想像もできない奇跡をユキヒトさんは起こしてくる。一生に一度、そう言われてしまえば、やらずに後悔するならやって後悔する方針でいいんだろうと俺は思った。
そして、感謝と共に思う。ケーキは、出来ればチョコよりフルーツのがいい。
きっと、そんなリクエストも笑顔で受け付けてくれるのだろう天使を外に待たせ、俺たちは成人式のホールの中に入っていった。
ついでに、後で吉川にスマホで記念写真を撮って貰えばいい。普段、自分の写真なんか絶対に撮らない俺が、珍しくそう考えたこと自体、自分でも大層不思議だった。
慣れない草履を履いて、駅までの道を歩く。嬉しげで、どこかふわついたユキヒトさんに反して、俺の声は少しばかり震えていた。
「ん?何が?」
「──おばちゃ…ルリ子さんに聞いた。…春香さんから給料の前借りまでして、それで…たった一日のために、こんな…?──何で、俺なんかのためにそんなことまでしてくれんの。」
「ハルトくん。」
不意に、横を歩いていたユキヒトさんがピタリと立ち止まる。その顔には、普段のほんわりと柔らかな表情はなく、灰色をした虹彩が真剣な色を浮かべてまじろぎもせず俺を見下ろしていた。
「誰かのために何かをするのに、特別な理由がいるのかな?」
「え?」
「ぼくは、一生に一度きりのハルトくんの一日を、きちんと祝ってあげたかった。…言ってみれば、これはぼくの我儘だろう?それに、春香さんだってよく言う。『やらずに後悔するならやって後悔しな!』って、ね。──それとも、もしかして迷惑だった?ぼく、後悔しなきゃダメだろうか。」
「──あー、もう、くっそズルい!…ユキヒトさん、ズルいよ、そんな──!」
人前で涙なんか流すもんじゃない。それは、死ぬほど恥ずかしいことだと思っていた。なのに今、俺の目からは、痛いせいでも悲しいせいでもない涙が溢れて、ちっとも止まらないのだ。
こんな顔、気まずくて絶対に見せられない。泣いていることを指摘されたくもないし、理由を聞かれたって満足に答えられないことはわかっている。だから、目尻を下げて少し戸惑うユキヒトさんの、コートに包まれた腕をグイッと掴んで、先に立って引きずるみたいにさっさと歩き出した。
「嬉しくないわけねぇだろ!──あんまりにサプライズ過ぎて、俺の感情がついてこなかっただけだわ!…ほんっと、こんな不意討ち卑怯だよ。ズルい、ユキヒトさんマジでズルいから!」
「おや、それはごめんね。──でも、ちゃんと喜んでくれてよかった。大丈夫だよ、ケーキもちゃんと買って帰ろうね。」
「そうだぞ!そっちが大本命だからな!」
不自然に空を向いて声を震わせる俺の表情を、きっと彼は察しているのだ。察していて、敢えて突っ込んでこない。そういうところは大人なんだよな、と思いながら、俺は涙を乾かすことだけを考えて必死になっていた。
K市の成人式は、毎年同じ場所で開催するという。
事前の申し込みはなくても式には出席できるから、と言われ、晴れ着姿の新成人でごった返す式場の前に行ったはいいが、誰もみんな男女問わず友達同士でつるんでいるから、一人だとどうも居心地が悪い。
「とりあえず、式だけちゃんと出てきたらいいよ。ぼく、ここのベンチで待ってるから。」
「──まあ、ここまで来て、建物の前で写真撮って帰るのは違うよね。ユキヒトさん、風邪ひかない?」
「ぼくに病気の概念は存在しません。」
ああ、そうだった。涼しげな顔できっぱりと言い切る彼を前に、そう思い直す。年上の男性の姿をした、俺の、不思議な同居人。
その時だった。
「待って、ハルトじゃん。お前も来てたの?和服、いいじゃん。」
「え、吉川──。」
聞き慣れた声で俺に呼び掛けてきたのは、同じバイト先の吉川だ。休憩室で話くらいはする彼は、真新しいスーツに身を包んで、髪をきちんとセットして、いかにも手持ち無沙汰な様子でひとり佇んでいるのだ。
「なんで?お前もボッチ?」
「いや、そのまさかのボッチ。俺、高校が越境入学だったからこの市にダチいねえんだよ。なのに、親が『成人式だけは出ろ』ってうっせえからさぁ…。あ、そっち──。」
ユキヒトさんの存在に気付いて、吉川はそっちに視線を向ける。何せド天然のユキヒトさんのこと、同居設定に何かボロが出る前に、俺の方からすかさず口を開いた。
「親戚のおじ…お兄さんだよ!俺もボッチだからついてきてくれたってワケ!」
「あ、ども──。ハルトのバイト先の吉川っす。…おい、ハルト、ちっとも似てねえな。お前のどこに高身長イケメン遺伝子あんの?」
「うっせ!出生前のヒキ弱を指摘すんな!──じゃ、式だけ一緒に行かね?ボッチ同士で丁度いいじゃん。」
「いいね、市長の話とかダルそうだけど、なんか面白いことやるといいよな…。」
俺の脇をつついて小声で失礼なことを言ってくる吉川に軽くジャブを浴びせながら、それじゃ、と視線だけでユキヒトさんに合図をした。彼は、満面に柔らかな笑みを浮かべてひとつ頷いてくれる。
「行っておいで。…新成人とお誕生日、どっちもおめでとう。」
「うん。」
マスクをしていないことも、キャップを被っていないことも忘れて、俺はニッコリと笑った。奇しくも突然降って湧いた、ボッチ仲間の吉川の存在は、素直にありがたい。
「受付、もうギリで終わりそう?前の席は若者に譲ってさ、俺らはどっか後ろの方、座ろうぜ。」
「参加者全員同い年だわ。…あー、でも、俺も後ろでいい。帰るの楽そうだしさ。」
「それなー。」
本当に他愛もないことで時間を潰せる、適度な距離のバイト仲間と一緒の成人式。昨日までは家でゴロ寝しているだけの一日だと思っていたのに、本当に想像もできない奇跡をユキヒトさんは起こしてくる。一生に一度、そう言われてしまえば、やらずに後悔するならやって後悔する方針でいいんだろうと俺は思った。
そして、感謝と共に思う。ケーキは、出来ればチョコよりフルーツのがいい。
きっと、そんなリクエストも笑顔で受け付けてくれるのだろう天使を外に待たせ、俺たちは成人式のホールの中に入っていった。
ついでに、後で吉川にスマホで記念写真を撮って貰えばいい。普段、自分の写真なんか絶対に撮らない俺が、珍しくそう考えたこと自体、自分でも大層不思議だった。
1
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
今日も、俺の彼氏がかっこいい。
春音優月
BL
中野良典《なかのよしのり》は、可もなく不可もない、どこにでもいる普通の男子高校生。特技もないし、部活もやってないし、夢中になれるものも特にない。
そんな自分と退屈な日常を変えたくて、良典はカースト上位で学年で一番の美人に告白することを決意する。
しかし、良典は告白する相手を間違えてしまい、これまたカースト上位でクラスの人気者のさわやかイケメンに告白してしまう。
あっさりフラれるかと思いきや、告白をOKされてしまって……。良典も今さら間違えて告白したとは言い出しづらくなり、そのまま付き合うことに。
どうやって別れようか悩んでいた良典だけど、彼氏(?)の圧倒的顔の良さとさわやかさと性格の良さにきゅんとする毎日。男同士だけど、楽しいし幸せだしあいつのこと大好きだし、まあいっか……なちょろくてゆるい感じで付き合っているうちに、どんどん相手のことが大好きになっていく。
間違いから始まった二人のほのぼの平和な胸キュンお付き合いライフ。
2021.07.15〜2021.07.16
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
前世が俺の友人で、いまだに俺のことが好きだって本当ですか
Bee
BL
半年前に別れた元恋人だった男の結婚式で、ユウジはそこではじめて二股をかけられていたことを知る。8年も一緒にいた相手に裏切られていたことを知り、ショックを受けたユウジは式場を飛び出してしまう。
無我夢中で車を走らせて、気がつくとユウジは見知らぬ場所にいることに気がつく。そこはまるで天国のようで、そばには7年前に死んだ友人の黒木が。黒木はユウジのことが好きだったと言い出して――
最初は主人公が別れた男の結婚式に参加しているところから始まります。
死んだ友人との再会と、その友人の生まれ変わりと思われる青年との出会いへと話が続きます。
生まれ変わり(?)21歳大学生×きれいめな48歳おっさんの話です。
※軽い性的表現あり
短編から長編に変更しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
楓の散る前に。
星未めう
BL
病弱な僕と働き者の弟。でも、血は繋がってない。
甘やかしたい、甘やかされてはいけない。
1人にしたくない、1人にならなくちゃいけない。
愛したい、愛されてはいけない。
はじめまして、星見めうと申します。普段は二次創作で活動しておりますが、このたび一次創作を始めるにあたってこちらのサイトを使用させていただくことになりました。話の中に体調不良表現が多く含まれます。嘔吐等も出てくると思うので苦手な方はプラウザバックよろしくお願いします。
ゆっくりゆるゆる更新になるかと思われます。ちょくちょくネタ等呟くかもしれないTwitterを貼っておきます。
星見めう https://twitter.com/hoshimimeu_00
普段は二次垢におりますのでもしご興味がありましたらその垢にリンクあります。
お気に入り、しおり、感想等ありがとうございます!ゆっくり更新ですが、これからもよろしくお願いします(*´˘`*)♡
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
死に戻り悪役令息が老騎士に求婚したら
深凪雪花
BL
身に覚えのない理由で王太子から婚約破棄された挙げ句、地方に飛ばされたと思ったらその二年後、代理領主の悪事の責任を押し付けられて処刑された、公爵令息ジュード。死の間際に思った『人生をやり直したい』という願いが天に通じたのか、気付いたら十年前に死に戻りしていた。
今度はもう処刑ルートなんてごめんだと、一目惚れしてきた王太子とは婚約せず、たまたま近くにいた老騎士ローワンに求婚する。すると、話を知った実父は激怒して、ジュードを家から追い出す。
自由の身になったものの、どう生きていこうか途方に暮れていたら、ローワンと再会して一緒に暮らすことに。
年の差カップルのほのぼのファンタジーBL(多分)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
どうやら手懐けてしまったようだ...さて、どうしよう。
彩ノ華
BL
ある日BLゲームの中に転生した俺は義弟と主人公(ヒロイン)をくっつけようと決意する。
だが、義弟からも主人公からも…ましてや攻略対象者たちからも気に入れられる始末…。
どうやら手懐けてしまったようだ…さて、どうしよう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる