11 / 24
宮中に戻る
しおりを挟む
薄い絽を隔てたかのように、世界がぼんやりしていた。
(……なんで、俺、ここにいるんだろう)
さっきまで、明月さんの薬を届けに回っていたはずなのに。もう宮中にはこないはずだったのに。
虚ろなまま、小間使いに引き立てられるように板張りの縁側を歩く。勢いが衰えない雨に、中庭の庭木が煙っている。
庭の花たちは大丈夫だろうか。ぼんやりと考えていると、どすどすと誰かが走ってくる音が聞こえた。
「た、佑殿下あぁ! よくぞ戻られました!」
大声を上げて角から現れた半崎は、勢いを殺さぬまま佑に飛びついてきた。
「は、半崎さん」
「ああ、ああ、本当に申し訳ございませんでした、あの時半崎が祭りなど勧めたりしなければ、せめてお供について行っていましたらこんなことにはなりませんで、本当に、本当に……っ」
佑を見上げた半崎の目がきらりと輝いたかと思うと、ぼろぼろと大粒の涙がこぼれ落ちていった。顔がくしゃりとなり、わあわあと声を上げて泣きはじめてしまう。
「俺……いえ、私も……申し訳ありません」
後ろめたさを感じながら、頭を下げる。こんなに心配させていたなんて。
「いえ、いえっ、こうして無事なお顔を見せていただけただけで、半崎は、半崎はもう至上の喜びでございます、ああ、御髪まで短くされてしまって。さぞかし怖かったでしょう、お辛かったでしょう、もう心配ありませんからね」
涙の止まらない半崎と共に、水芭蕉の宮へ戻る。熱い風呂で洗われ、綺麗な浅黄色の衣を着せられて部屋に戻ると、そこにはお膳が一つ準備されていた。
「ありあわせのもので恐縮なのですが……」
「いえ、充分です」
多めの白米に、所狭しとお膳に並んだおかず。半崎なりに佑のことを考えてくれたのだろう。
お膳の前に座り、手を合わせて箸を取る。冷めきった煮魚の少し濃い目の味付けは、人間向けにしてくれていたものなのだと今なら分かる。
戻ってきてしまった、という実感が、ようやく佑の胸に湧いてきた。
「……っ」
止める間もなく、ぼろぼろと涙が頬を伝っていく。口に入っていたご飯を何とか飲みこむと、代わりにそこから嗚咽が漏れだす。
「で、殿下!」
「ごめん、なさ……うう、っ」
しゃくりあげる佑の横に、半崎が座った。
「……恐ろしい目に遭われたのですね。もう大丈夫ですから、安心して……」
「ち……ちがいます」
佑が頭を振ると、半崎は困った顔をした。
「ごめっ……だいじょうぶ、ですっ……」
そうは言ったものの、涙が止まらず食事どころではない。しばらく佑を見ていた半崎は、やがて「もうお休みになられたらいかがですか」と提案してきた。
「……すい、ません」
よろよろと立ち上がり、半崎が敷いてくれた布団に潜り込む。すぐに部屋の明かりが落とされ、半崎が去っていく足音がした。
いつの間にか雨は止んだらしく、しんとした外から弱く月明かりが差していた。
(……明月さん、どうしてるかな)
布団にくるまったまま、ぼんやりと浮き上がる欄間を眺める。家には帰っているだろうか。佑が帰ってこなくて心配しているのではないだろうか。
もう会えないのだろうか。考えると息が苦しくなり、ほろりとまた涙が頬を伝っていく。宮中に呼ばれることもあるという話の通りならまた顔を合わせることもあるかもしれないが、それは同時に佑の正体を明月が知ってしまうということでもある。
(……本当は……すぐに身分を明かして、戻ってこなくちゃいけなかったんだ)
そうすれば、こんなに辛い思いをすることもなかった。明月にだってきちんとお別れを言えただろうに。
自分はやっぱり馬鹿だ。
(……なんで、俺、ここにいるんだろう)
さっきまで、明月さんの薬を届けに回っていたはずなのに。もう宮中にはこないはずだったのに。
虚ろなまま、小間使いに引き立てられるように板張りの縁側を歩く。勢いが衰えない雨に、中庭の庭木が煙っている。
庭の花たちは大丈夫だろうか。ぼんやりと考えていると、どすどすと誰かが走ってくる音が聞こえた。
「た、佑殿下あぁ! よくぞ戻られました!」
大声を上げて角から現れた半崎は、勢いを殺さぬまま佑に飛びついてきた。
「は、半崎さん」
「ああ、ああ、本当に申し訳ございませんでした、あの時半崎が祭りなど勧めたりしなければ、せめてお供について行っていましたらこんなことにはなりませんで、本当に、本当に……っ」
佑を見上げた半崎の目がきらりと輝いたかと思うと、ぼろぼろと大粒の涙がこぼれ落ちていった。顔がくしゃりとなり、わあわあと声を上げて泣きはじめてしまう。
「俺……いえ、私も……申し訳ありません」
後ろめたさを感じながら、頭を下げる。こんなに心配させていたなんて。
「いえ、いえっ、こうして無事なお顔を見せていただけただけで、半崎は、半崎はもう至上の喜びでございます、ああ、御髪まで短くされてしまって。さぞかし怖かったでしょう、お辛かったでしょう、もう心配ありませんからね」
涙の止まらない半崎と共に、水芭蕉の宮へ戻る。熱い風呂で洗われ、綺麗な浅黄色の衣を着せられて部屋に戻ると、そこにはお膳が一つ準備されていた。
「ありあわせのもので恐縮なのですが……」
「いえ、充分です」
多めの白米に、所狭しとお膳に並んだおかず。半崎なりに佑のことを考えてくれたのだろう。
お膳の前に座り、手を合わせて箸を取る。冷めきった煮魚の少し濃い目の味付けは、人間向けにしてくれていたものなのだと今なら分かる。
戻ってきてしまった、という実感が、ようやく佑の胸に湧いてきた。
「……っ」
止める間もなく、ぼろぼろと涙が頬を伝っていく。口に入っていたご飯を何とか飲みこむと、代わりにそこから嗚咽が漏れだす。
「で、殿下!」
「ごめん、なさ……うう、っ」
しゃくりあげる佑の横に、半崎が座った。
「……恐ろしい目に遭われたのですね。もう大丈夫ですから、安心して……」
「ち……ちがいます」
佑が頭を振ると、半崎は困った顔をした。
「ごめっ……だいじょうぶ、ですっ……」
そうは言ったものの、涙が止まらず食事どころではない。しばらく佑を見ていた半崎は、やがて「もうお休みになられたらいかがですか」と提案してきた。
「……すい、ません」
よろよろと立ち上がり、半崎が敷いてくれた布団に潜り込む。すぐに部屋の明かりが落とされ、半崎が去っていく足音がした。
いつの間にか雨は止んだらしく、しんとした外から弱く月明かりが差していた。
(……明月さん、どうしてるかな)
布団にくるまったまま、ぼんやりと浮き上がる欄間を眺める。家には帰っているだろうか。佑が帰ってこなくて心配しているのではないだろうか。
もう会えないのだろうか。考えると息が苦しくなり、ほろりとまた涙が頬を伝っていく。宮中に呼ばれることもあるという話の通りならまた顔を合わせることもあるかもしれないが、それは同時に佑の正体を明月が知ってしまうということでもある。
(……本当は……すぐに身分を明かして、戻ってこなくちゃいけなかったんだ)
そうすれば、こんなに辛い思いをすることもなかった。明月にだってきちんとお別れを言えただろうに。
自分はやっぱり馬鹿だ。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
【完結】黒兎は、狼くんから逃げられない。
N2O
BL
狼の獣人(異世界転移者)×兎の獣人(童顔の魔法士団団長)
お互いのことが出会ってすぐ大好きになっちゃう話。
待てが出来ない狼くんです。
※独自設定、ご都合主義です
※予告なくいちゃいちゃシーン入ります
主人公イラストを『しき』様(https://twitter.com/a20wa2fu12ji)に描いていただき、表紙にさせていただきました。
美しい・・・!
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
[BL]王の独占、騎士の憂鬱
ざびえる
BL
ちょっとHな身分差ラブストーリー💕
騎士団長のオレオはイケメン君主が好きすぎて、日々悶々と身体をもてあましていた。そんなオレオは、自分の欲望が叶えられる場所があると聞いて…
王様サイド収録の完全版をKindleで販売してます。プロフィールのWebサイトから見れますので、興味がある方は是非ご覧になって下さい
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
聖獣王~アダムは甘い果実~
南方まいこ
BL
日々、慎ましく過ごすアダムの元に、神殿から助祭としての資格が送られてきた。神殿で登録を得た後、自分の町へ帰る際、乗り込んだ馬車が大規模の竜巻に巻き込まれ、アダムは越えてはいけない国境を越えてしまう。
アダムが目覚めると、そこはディガ王国と呼ばれる獣人が暮らす国だった。竜巻により上空から落ちて来たアダムは、ディガ王国を脅かす存在だと言われ処刑対象になるが、右手の刻印が聖天を示す文様だと気が付いた兵士が、この方は聖天様だと言い、聖獣王への貢ぎ物として捧げられる事になった。
竜巻に遭遇し偶然ここへ投げ出されたと、何度説明しても取り合ってもらえず。自分の家に帰りたいアダムは逃げ出そうとする。
※私の小説で「大人向け」のタグが表示されている場合、性描写が所々に散りばめられているということになります。タグのついてない小説は、その後の二人まで性描写はありません
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
皇帝に追放された騎士団長の試される忠義
大田ネクロマンサー
BL
若干24歳の若き皇帝が統治するベリニア帝国。『金獅子の双腕』の称号で騎士団長兼、宰相を務める皇帝の側近、レシオン・ド・ミゼル(レジー/ミゼル卿)が突如として国外追放を言い渡される。
帝国中に慕われていた金獅子の双腕に下された理不尽な断罪に、国民は様々な憶測を立てる。ーー金獅子の双腕の叔父に婚約破棄された皇紀リベリオが虎視眈々と復讐の機会を狙っていたのではないか?
国民の憶測に無言で帝国を去るレシオン・ド・ミゼル。船で知り合った少年ミオに懐かれ、なんとか不毛の大地で生きていくレジーだったが……彼には誰にも知られたくない秘密があった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる