75 / 165
第三章 蒼い髪の少女~朴念仁と可憐な護衛対象~
第十四話 深夜の二人
しおりを挟む何故かいつもよりも念入りに身体を洗ってしまったような気もする。
暖かい湿気のこもった狭い脱衣場で、ダーンは深いため息を吐いた。
彼はシャワーを浴び、黒いタンクトップに同じく黒のカーゴパンツを着用。
旅装はハンガーに吊って、脱いだ肌着は備え付けの編み籠に放り込んだままである。
自分で手洗いするつもりだが、今そんな時間はなかった。
シャワー室の外では護衛対象のステフが待っている。
ルナフィスが襲ってくることは考えにくくても、その他の襲撃がないとは限らない。
一刻も早くここから出ていかなければならないのだが……。
ダーンはシャワー室から出ようとドアノブを握っているものの、しばらくそのまま硬直していた。
――なんて声をかける?
シャワーを浴びる前、胸の中で泣きはらしていたステフは、なんとか落ち着きを取り戻しているようだったが、なんとなく気まずいのは変わらない。
――俺は女性の扱いに関しては新兵以下の素人だ。
いや、その言い方は世間一般の素人さん達に失礼かもしれない。
それほど、女性には免疫がないというか、扱い方を知らない。
深夜、宿の個室に若い男女二人。
お互い汗を流した後の上に室内にはダブルサイズのベッドが一つ。
朴念仁とはいえ、この状況下で不埒な発想をしないほど、ダーンは世間知らずでもなければ不健全でもなかった。
まて、ここはひとつ、あえて朴念仁らしさを貫いてみるか。
まずは何事もなかったように堂々と出ていくんだ。
そして剣と床に落としたままの毛布を拾い、もう一度就寝の挨拶。
そのまま颯爽と廊下に向かおう。
何となく堂々としていない気もする。
いや、これでいいんだ。
とにかく、それでいこうと腹に決め、ダーンは扉を開いた。
扉の向こう側は、天窓から差し込む月明かりだけの暗い状況だった。
部屋の理力照明は消されていて、室内は妙に静まりかえっている。
さらに、ソファーの向こうの壁際、ベッドの上で横になったステフがいた。
彼女は壁の方を向いていて、夏用の掛布を脇まで掛けている。
こちら側からは、彼女の顔は見えないが……。
「ステフ……もう寝ているんだな……そ、そうだよな、きっと疲れているだろうし……」
小さな声で確認の意味も込めて言うダーン。
「起きてるわよ……」
ステフが、寝返りを打ちこちらを向いてくる。
「うっ……そうか、その、それじゃあ俺は……」
と言いかけて、ダーンは壁に立て掛けていたはずの長剣がないことに気がついた。
もしやと思いステフに視線を向ければ、ベッドの枕側の床に毛布と長剣が置かれている。
「明日の朝まで、この部屋からの退出を禁止するわ。ドアにはもう鍵もかけたし」
したり顔で告げてくるステフ。
「……それってつまり、俺はここにいなきゃいかんのか?」
冷静さを保っているかのような台詞だが、ダーンの声は微かに震えていた。
「当たり前でしょ。…………ん!」
ステフは、自分が横になったベッドのすぐ脇の床を指で指し示す。
どうやら、ここに来て座れということらしい。
何となく逆らうことが出来ない雰囲気。
オドオドと、ダーンは彼女の元に歩いて行き、長剣と毛布の置かれている床に座る。
「今夜はここであたしを護るように。反論は認めないから」
悪戯っぽい微笑を浮かべているステフの声。
その直近、ベッドの脇に座ったダーンからは、手を伸ばせば簡単に触れられる位置にステフの頭があった。
「いくら何でも近いって……せめてあっちのソファーとか」
若干顔を紅潮させて、ダーンは部屋の中央にあるソファーを指さすが。
「反論禁止!」
「おーい……」
容赦ない一言に、困った顔をするダーン。
その彼を、ステフは右手の人差し指で指さし、
「ガードするのに護衛対象のすぐ側にいた方が合理的でしょ。貴方はあたしを護ることが出来る優秀な傭兵だと充分にわかっているわ。だったら、その力を有効に発揮できる環境を整えることで、あたしは身の安全をより強固にしたの」
「言っていることはわかるが……」
困惑したまま応じるダーンの姿を見て、ステフはまたも意地悪な微笑を浮かべる。
さらに、彼を指さしていたその指を自分の口元、下唇の下あたりに当てて、
「それに……ダーン、女の子と一緒にベッドでいいコトするほど勇敢な狼さんじゃないみたいだし」
「悪かったな……甲斐性なしで」
いじけたような声で答えたダーンは、座ったまま身体をひねり、そっぽを向く。
視線を上げた彼の視界に南側の屋根の天窓と月の明かりが入ってきた。
ただ、そっぽを向いたといっても、あまり意味はなかった。
南を向いた彼の右側直近にベッドがあるため、少し視線を右下に下げればステフの顔が視界に入ってくる状況なのだ。
「フフ……冗談よ。ホントは信頼しているの。この状況につけこんで非道いコトしないって……。それにそうね……もうちょっと大人になったら、お姉さんが特別にベッドマナーを御指南して差し上げてもよろしくてよ」
ステフは楽しそうに言って片目を瞑ってくる。
「ご信頼はどうも。だがベッドマナーとやらは遠慮しておくよ。そういう方面は苦手な上に、もともとベッドが恋しい方でもなくってね……」
憮然と言い切るダーンに、ステフはまるで子供をあやすような口調で、
「あら、やせ我慢?」
「言ってろ……君が思うほど軽い男じゃないだけさ」
「ふーん……まるであたしが軽い女みたいな言い方ね」
「違うのかい? なら、君もやせ我慢だったりしてな」
今度はダーンが意地悪な笑みを浮かべてステフに視線を送ると――――
彼女は布団の裾を口元まで引き上げてその表情を隠していた。
「なるほど……なかなか言うわね。じゃあ、この際だからやせ我慢の方はやめにするね」
そう言うと、ステフは右手を布団の中から出してダーンの方に差し出す。
「そりゃ、どういう意味?」
差し出された右手を怪訝に見つめて問い返すダーン。
「手……握っててくれる……ホントはまだ怖くて眠れないの……」
右手を差し出したまま仰向けになって視線を逸らすステフ、その声が微かに掠れていた。
ダーンは一瞬逡巡するもゆっくりと深呼吸をし、自分の右手を彼女の右手に添える。
すると絹のような肌の感触がしっかりとダーンの手を握りこんできた。
「凄いタコができてる……大きくてごつごつした手だわ」
「まあ、いつも剣を握っている手だからな。仕方ないだろ、文句言うなよ」
自然な口調で言ってきたステフの悪態に反論するダーンだったが。
彼女は一瞬きょとんとした後、軽く笑った。
「文句のつもりじゃないってば……。強くなるためにこうなったんでしょ。この手がさっきあたしを護ってくれたって実感していたの」
その柔らかな口調、というよりも少し弱々しい感じもする声。
「……なんか、えらい変わり様というか……急に……」
「か弱い女の子みたいで可愛いでしょ?」
ステフは片目を瞑って言い、舌先を軽く出した。
「訂正……やっぱブレないな君」
やれやれといった風で応じるダーン。
「えへへ……。落ち着いたからかな、この手握ってて。それに、さっき泣いちゃったし、不覚にも抱きしめられちゃったし、今更強がるのもね……」
「だ、だ、抱きしめたとか……抱きついてきたから咄嗟にその……」
上擦った声で反論しようとするが、ダーンは言葉が上手く浮かばなかった。
その彼の手を、ステフは胸元に引き寄せつつ微笑んで首を横に振る。
「いいの……あそこで抱きしめてくれたのはあたし的には正解よ。だから……ありがとうダーン。……ホントに……強く……なって……」
ステフの言葉がさらに段々弱々しなって途切れがちとなっていく。
「おい……」
「あ……ごめん……なんか……急に眠……なって……うそ……ヤバ……ホントに……」
まぶたを重そうに瞬かせながら、ステフは意識が薄れかけているようだったが――――
そういえば、彼女が手を握っていれば落ち着くみたいなことを言っていた。
気が緩んで、睡魔が襲ってきたのだろう。
「いや、寝るのはいいんだが……その、手をッ」
焦るダーンの右手は、ステフに握られたまま。
それに、いつの間にか人のぬくもりが籠もる布団の中に引き込められている。
その手の甲にわずかにあたる感触は……!
そのまま、ステフはまぶたを閉じ、安らかな吐息を規則的に繰り返すだけだった。
さらに、吐息のテンポに合わせて、手の甲に伝わる柔らかさが変動する。
「どうしろと……」
一人呟くダーンに天窓から注ぐ月の光は、なんの閃きもよこさない。
右手は、しっかりと吸い付くように握られていて、軽く引き抜こうとしてみたが……。
その都度、彼女が鼻から抜ける甘い吐息と共に握りこんできて、手の甲が柔らかさに埋もれそうになる。
生殺し――――
そんな単語が、朴念仁の脳内にも浮かび上がっていた。
だが、もはや諦めるしかない。
どのみち、自分は女性経験はゼロだ。
ここでいいムードになり、あるいは脱衣後頭からダイブ! などという状況にはなり得ないのだ。
むしろ、このような状況下でも、冷静に身体を休ませる事ができるのが、一流の護衛というもの。
断じて、強がってなどいない。
それにしても――――
――とんだ護衛対象だな……本当に……。
ダーンは軽い溜め息と微かな笑みを漏らし、そのまま自分も瞳を閉じるのだった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります
内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品]
冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた!
物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。
職人ギルドから追放された美少女ソフィア。
逃亡中の魔法使いノエル。
騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。
彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。
カクヨムにて完結済み。
( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

そして、アドレーヌは眠る。
緋島礼桜
ファンタジー
長く続いた大戦、それにより腐りきった大地と生命を『奇跡の力』で蘇らせ終戦へと導いた女王――アドレーヌ・エナ・リンクス。
彼女はその偉業と引き換えに長い眠りについてしまいました。彼女を称え、崇め、祀った人々は彼女の名が付けられた新たな王国を創りました。
眠り続けるアドレーヌ。そこに生きる者たちによって受け継がれていく物語―――そして、辿りつく真実と結末。
これは、およそ千年続いたアドレーヌ王国の、始まりと終わりの物語です。
*あらすじ*
~第一篇~
かつての大戦により鉄くずと化し投棄された負の遺産『兵器』を回収する者たち―――狩人(ハンター)。
それを生業とし、娘と共に旅をするアーサガ・トルトはその活躍ぶりから『漆黒の弾丸』と呼ばれていた。
そんな彼はとある噂を切っ掛けに、想い人と娘の絆が揺れ動くことになる―――。
~第二篇~
アドレーヌ女王の血を継ぐ王族エミレス・ノト・リンクス王女は王国東方の街ノーテルの屋敷で暮らしていた。
中肉中背、そばかすに見た目も地味…そんな引け目から人前を避けてきた彼女はある日、とある男性と出会う。
それが、彼女の過去と未来に関わる大切な恋愛となっていく―――。
~第三篇~
かつての反乱により一斉排除の対象とされ、長い年月虐げられ続けているイニム…ネフ族。
『ネフ狩り』と呼ばれる駆逐行為は隠れ里にて暮らしていた青年キ・シエの全てを奪っていった。
愛する者、腕、両目を失った彼は名も一族の誇りすらも捨て、復讐に呑まれていく―――。
~第四篇~
最南端の村で暮らすソラはいつものように兄のお使いに王都へ行った帰り、謎の男二人組に襲われる。
辛くも通りすがりの旅人に助けられるが、その男もまた全身黒尽くめに口紅を塗った奇抜な出で立ちで…。
この出会いをきっかけに彼女の日常は一変し歴史を覆すような大事件へと巻き込まれていく―――。
*
*2020年まで某サイトで投稿していたものですがサイト閉鎖に伴い、加筆修正して完結を目標に再投稿したいと思います。
*他小説家になろう、アルファポリスでも投稿しています。
*毎週、火曜日に更新を予定しています。

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?
小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」
勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。
ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。
そんなある日のこと。
何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。
『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』
どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。
……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?
私がその可能性に思い至った頃。
勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。
そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

伯爵夫人のお気に入り
つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。
数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。
喜ぶ伯爵夫人。
伯爵夫人を慕う少女。
静観する伯爵。
三者三様の想いが交差する。
歪な家族の形。
「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」
「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」
「家族?いいえ、貴方は他所の子です」
ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。
「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~
イノナかノかワズ
ファンタジー
助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。
*話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。
*他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。
*頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。
*無断転載、無断翻訳を禁止します。
小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。
カクヨムにても公開しています。
更新は不定期です。
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる