超常の神剣 タキオン・ソード! ~闘神王列伝Ⅰ~

駿河防人

文字の大きさ
上 下
72 / 165
第三章  蒼い髪の少女~朴念仁と可憐な護衛対象~

第十一話  剣への想い

しおりを挟む

 ルナフィスが退室した後、ステフは部屋の中を見渡し深いため息を吐く。

 板目の床には、ダーンの血痕が点々と落ちている。

 最悪なのはベッド。
 その上は天窓のガラスが散乱し、とても安眠できる状況ではない。

――また……ロクに眠れない……まあ、ベッドが無事でも大差ないけど……。

 身体の疲れは蓄積し、本来ならすぐにでも深い眠りに落ちそうなものだが。
 元々自分自身を取り巻く情勢に不安を抱え、精神的にも追い込まれている。
 ここ数日、まともに眠れたためしがない。

 それなのに――――
 
 昨夜の変態吸血鬼に、今夜の銀髪女剣士。

 こうも連続で襲われてはたまったものではない。

 折角、ダーンと出会い少しは気も紛れつつあったのに。
 就寝前の無防備なところを襲われたのは正直痛恨だった。

 ただし――――

 ステフは、浅い傷口をタオルで抑えたりしている蒼髪の剣士に視線を向ける。

 今夜は、危ないところを二度も彼が救ってくれた。

 しかも、今回はまさか天窓からこの部屋に突入してくるとは予想外だ。


――ん? 何でだろう?


 ふと、ステフは疑問に感じる。

 彼の部屋は同じ二階にある隣の部屋のはずだ。

 廊下を通って、扉から侵入すれば最短であるはずなのに、何故、わざわざ天窓からだったのだろう。

「ねえ、ダーン……ちょっと聞いてもいい?」

「ん? なんだいステフ」

「どうして、天窓から入ってきたの? 助けてもらってなんだけど、もしかして……のぞき?」

 少し半目でジロリとダーンを見つめるステフに、ダーンは苦笑する。

「俺がこんな疑惑をかけられる日がくるとは……。まあ、不自然かもしれないが、実は俺の誤算が原因かな」

 ダーンはバツの悪い表情のまま言い、こめかみあたりを指で掻く。

「誤算って?」

「君が何者かに狙われているっていうのは、予測していたんでね。ボディーガードとしては、外からの襲撃に備えて周囲を見渡せる屋根の上を選んだんだよ。……まさか、正面玄関から入ってきて、廊下を堂々と歩いてくるとは思ってなかったんだ」

「え? じゃあ、さっきまで屋根にいて警戒しててくれたの」

「まあ……一応な。食事を済ませてすぐ、自分の部屋の天窓から登っていたんだ。ルナフィスがこの宿に入ってきたのまでは気付かなかったし、屋根に登ってすぐに小さな魔力の波動を君の部屋に感じたから、きっと、俺が屋根に登った頃には、彼女は宿の中にいたんだろうな」

 面目ないといった感じで話すダーンに、ステフは目を見開き訪ねる。

「もしかして、そのまま屋根で一夜を過ごす気だったの?」

「まあ任務中だし、そうなるだろ普通……なんか変か?」

 さも当然とばかりに言いつつ聞き返すダーン。

 その彼に、ステフはちょっとオドオドしつつも言う。

「いや、だって、ちゃんと部屋をとったじゃない。私はてっきり隣にいるものだと……」

「宿をちゃんととったのは、ミランダさんやノムに不審に思われないように君の護衛に撤するためだ。別にベッドが恋しかったわけじゃないって」

 ダーンは片目をつぶりつつ、誇らしげに話している。

 そんなダーンに対し、ステフは厳しい疑いの視線を向けた。

「と、格好つけてるけど……ミランダさんの色香に惑わされて宿をとった、だったりしない?」

 本当はちょっと頼もしいかも……と感じてはいたのだが――――

 そんな気持ちを悟られないように茶化すと、ダーンは少しむくれ面をして言い返してくる。

「なわけあるかよ……というか、この宿に着いてから随分機嫌が悪いぞ、君」

「べっつにィ……あたしはいつも通りよ」

 そっぽを向いて、ステフは白々しい言葉を口にした。

 ダーンが、「むぅ……」と小さく唸るような声を漏らす。

 そのいじけているような姿を横目で見て、ステフは口の端に笑みを浮かべる。

 そして、静かに彼の元に歩み寄ると、

「ちょっと見せて……」

 柔らかな口調で告げて、彼がタオルを当てていた左ひじの傷を見始めた。

「大した傷じゃないよ……」

「でも、ダーンは《治癒ヒール》のサイキック、使えないんでしょ……ほっとくとしようふうになるかもしれないわ」

「後で自分の部屋に置いてある救急キットを使うさ、消毒くらいはできる」

「あたしは使えるよ、《治癒ヒール》」

 そう告げて、ステフは左手にダーンの左腕を取ると……。

 白く華奢な右手をその傷口にかざして、瞳を閉じる。

「いや、いくら君が使えたって、他人の俺の傷じゃあ、治せるわけ……え……」

 ダーンは絶句する。

 驚くことに、左肘の刺すような痛みが和らいでいき――――

 ステフの右手が白い輝きを放つ下、切り傷がどんどん塞がっていくではないか。


 この手のサイキックは、癒やす対象のことを熟知している必要がある。

 対象が自分の身体であるならば、健全な自己の肉体を熟知しているため、発動に支障はない。

 しかし、他人の身体となると、表面的な部分しか解らないこともあり、ほとんど上手くいかないはずなのだ。

 自分自身以外の治療を行うには、特別な条件が必要だ。


 相手を自分と同等かそれ以上の存在と認識すること。
 相手の健全な状態を脳が認識していること。


 例えば、恋人同士でお互いのことを深く想い、相手を自然と熟知している。
 さらに認識校正キヤリブレーシヨンという特殊な作業を行って、脳が相手の健全状態を記憶している場合などだ。

 特に認識校正は、他人の身体を癒やすのにどうしても必要になってくるはずなのだが。

「よし……上手くいった。忘れたの? あたしと貴方、こうして肌が直接触れてれば認識の共有も出来るはずでしょ」

 すこし顔を赤らめて言うステフに、ダーンは「そういえばそうか……」と得心する。

「まあ、実際にはこうやって傷口そのものをよく観察しなくちゃ、効果は発揮できないけど。認識を共有っていっても、事細かに全部わかるわけじゃないし……正直わかるのもどうかと」

 ステフに言われて、ダーンも若干顔を紅潮させた。

 たしかに、自分の肉体の特徴などについて相手に筒抜けというのは、正直ありがたくはない。

「まさか……ステフ、俺って今、不当にはずかしめを受けている状況だったりするのか?」

「バカ……そんなわけないでしょッ。貴方が変なコト念じない限り、そこまで深く認識できないわよ。どちらかと言えば、治癒ヒールのイメージをあたしが送り込んで、貴方の体細胞自体が勝手に自己修復してるような感じよ。…………言っておくけど、あたしの方を探ろうとしても無駄だからね。妙なこと考えないよーに、いい?」

「そんな気は元々ないが……肝に銘じておくよ」

 おどけて見せるダーンに、ステフは、ダーンの他の傷の様子を確認しながら、少し鋭い視線を送りつつ、

「ところで……さっきあのルナフィスっていう子と何を話していたの?」

 それはルナフィスがこの部屋を立ち去る際のこと。

 彼女が出入り口付近で、ダーンと一言二言短い会話を交わしていたことについて、その確認だった。

 少し離れた位置にいたステフにはよく聞こえなかった会話である。

「ん? あ……ああ、単なる雑談だよ……。戦っていた相手にいきなり背中を向けて剣を納めたのは流石に呆れたとか言われた……」

 苦笑いしつつ話すダーンに、ステフは半目で睨み上げて、

「それ、あたしも思ったのよね。剣を抜いたままの敵を前にして、いくらなんでも無防備すぎるんじゃない? あの時あたしなんか、生きた心地しなかったわよ」

「まあ……その、すまない。ただ、確信はあったんだ。ルナフィスは背中を向けた相手に攻撃してこないってね。彼女と剣を交えて、随分とまっすぐな性格というか……正々堂々の勝負にこだわりがあるタイプに感じたんだよ。だから……」

 ダーンの説明が終わる前に、ステフは彼の顎先を右手の人差し指で軽く押しつける。

 人差し指と親指で形作られたのは、まるで拳銃だった。

「あたしを襲った敵だというのに、一度、闘いを回避しようとして背を向けたと?」

「うッ……あのぅ、ステフ……」

 銃口を押し当てられたかのような気分で、軽く両手を挙げるダーン。

 その彼に、ステフは棘のある口調でさらに続ける。

「随分とお優しいのねッ、敵だというのに女の子には」

「そういうつもりじゃなかったんだが……」

「じゃあ、どういうつもりよッ」

「戦士ディンがあそこまで強かった裏を知りたかったんだ」

「なに? それとあの娘がどう結びつくのよ」

「ディンは、あのルナフィスを最後まで気にしていた。多分、彼が護ろうとした対象なんだと思う。最期を看取ったものとして、あのまま彼女の首を刎ねることは出来なかった。今になって考えれば君には、その……申し訳なかったんだけど……」

 ダーンは恐る恐るステフの顔色を覗うが……。
 彼女は再びダーンの傷の状態を確かめるように顔を下に向けていた。

 そして、小さく口の中で呟くように、

「剣は凶器じゃない……か」

 その呟きに、ダーンは思わず息を呑む。

 その後しばらく、二人は何も言葉を交わさなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

呪われた生贄王女は人質として隣国に追放されて、はじめての幸せを知る~男になりすましていたのに、隣国王子からの愛が止まらない?〜

たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
アウローラ国の王女・ベッティーナは約十年間、小さな屋敷に閉じ込められていた。 呪われていると噂される彼女。実際、白魔法という精霊・天使を従えることのできる血が流れているはずが、彼女は黒魔法使いであり、悪霊・悪魔を従えていた。 そんな彼女に転機が訪れる。隣国・シルヴェリに生贄の人質として渡ることになったのだ。弟の身代わりであり男子になりすますよう命じられる、ベッティーナはこれを受ける。 作家になる夢があり、勉強の機会が増えると考えたためだ。 そして彼女は隣国の王子・リナルドの屋敷にて生活することとなる。彼は執事のフラヴィオと懇意にしており、男色疑惑があった。 やたらと好意的に接してくるリナルド王子。 彼に自分が女であることがばれないよう敬遠していた矢先、敷地内の書庫で悪霊による霊障沙汰が起こる。 精霊と違い、悪霊は人間から姿も見えない。そのため、霊障が起きた際は浄化魔法が施され問答無用で消されることが一般的だ。 しかし彼らが見えるベッティーナは、それを放っておけない。 霊障の解決を行おうと、使い魔・プルソンとともに乗り出す。 そんななかで、リナルド王子が協力を持ちかけてきて―― その後はやたらと好意的に接してくる。 はじめは疎ましいとしか思っていなかったベッティーナ。 しかし、やがて彼との関係が壮絶な過去により凍り付いたベッティーナの心を溶かしていく。 隣国の男色(?)王子と、呪われ王女が紡ぐロマンスファンタジー。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

異世界転生は、0歳からがいいよね

八時
ファンタジー
転生小説好きの少年が神様のおっちょこちょいで異世界転生してしまった。 神様からのギフト(チート能力)で無双します。 初めてなので誤字があったらすいません。 自由気ままに投稿していきます。

女神のお気に入り少女、異世界で奮闘する。(仮)

土岡太郎
ファンタジー
 自分の先祖の立派な生き方に憧れていた高校生の少女が、ある日子供助けて死んでしまう。 死んだ先で出会った別の世界の女神はなぜか彼女を気に入っていて、自分の世界で立派な女性として活躍ができるようにしてくれるという。ただし、女神は努力してこそ認められるという考え方なので最初から無双できるほどの能力を与えてくれなかった。少女は憧れの先祖のような立派な人になれるように異世界で愉快で頼れる仲間達と頑張る物語。 でも女神のお気に入りなので無双します。 *10/17  第一話から修正と改訂を初めています。よければ、読み直してみてください。 *R-15としていますが、読む人によってはそう感じるかもしないと思いそうしています。  あと少しパロディもあります。  小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様でも投稿しています。 YouTubeで、ゆっくりを使った音読を始めました。 良ければ、視聴してみてください。 【ゆっくり音読自作小説】女神のお気に入り少女、異世界で奮闘する。(仮) https://youtu.be/cWCv2HSzbgU それに伴って、プロローグから修正をはじめました。 ツイッター始めました。 https://twitter.com/tero_oo

亡国の草笛

うらたきよひこ
ファンタジー
兄を追い行き倒れた少年が拾われた先は…… 大好きだった兄を追って家を出た少年エリッツは国の中心たる街につくや行き倒れてしまう。最後にすがりついた手は兄に似た大きな手のひらだった。その出会いからエリッツは国をゆるがす謀略に巻きこまれていく。 ※BL要素を含むファンタジー小説です。苦手な方はご注意ください。

処理中です...