超常の神剣 タキオン・ソード! ~闘神王列伝Ⅰ~

駿河防人

文字の大きさ
上 下
67 / 165
第三章  蒼い髪の少女~朴念仁と可憐な護衛対象~

第六話  少女の葛藤と深夜の襲撃

しおりを挟む

 濡れた髪をタオルで拭きながら、溜め息をゆっくりと吐きだしてステフはベッドの脇に座る。
 
 ダーンやガーランド親子と軽い食事を済ませ、早々に自分の部屋に帰ってきたのは、十五分ほど前。

 今は、部屋のシャワー室で汗を流し終えたところだった。

 着替えたのは寝間着代わりにこの街で購入した、白い綿製の薄いTシャツと水色の綿ズボン。

 ラフな格好で就寝前に一息吐こうかと考え、ティーポットに紅茶を用意している。

「デレデレしちゃってさ……ホント、無神経というか鈍感というか……あの朴念仁」

 自分以外に誰もいない部屋で、一人本音を呟く。

 シャワーを浴びてしまえば、こんなもやもやした気分はすっきりと忘れてしまうだろうと思っていたが――――やっぱりそう簡単ではない。

 食堂で一緒に食事をしていた時、この宿の女将ミランダが、やたらと媚びを売るような仕草でダーンに接近していた。

 ダーンも、何だか随分とそわそわし、彼女と親しげにしているし……。

 一緒にいた自分のことなど完全に放置である。

 本当は、明日以降探索に向かう遺跡のことや、アークについてのことを話したかったのに。

 いや、何よりも彼自身のことを色々と聞いてみたかったのに。

 腹立たしさやむなしさ、その他説明できない思いや認めたくない思いで、頭の中が飽和状態。
 
 結局、居たたまれなくなって先に食事を済ませ、一人でこの部屋に引き上げたのだが。

「あーあ……」

 溜め息を声に出して、ステフはベッドに腰掛けたまま両手を後ろに突いて軽く仰け反った。

 見上げる形となった彼女の視界に、合掌型の天井の部分にある天窓が映り込む。


 丁度ベッドの真上にあるその天窓。


 十六夜いざよいの月が雲一つない夜空の南中付近に昇りつつあるのが見えていた。


 銀色の月は空高く昇り、こちらの気持ちとは正反対に澄ました光を放っている。

 その澄ました月をぼんやりと見つめながら、ステフは昨日からの出来事を軽く振り返ってみた。


 そもそもこのアテネに来た目的は、この街のすぐ近くに遺跡として残る神殿の探索だ。

 アークを出発したときには、首都アテネのラバート国王とえつけんするつもりだったし、その際に国王に事情を説明し協力を要請する算段であった。

 それが、昨夜の襲撃――――

 アーク王国からこのアテネまで渡航する大型飛行旅客船『レイナー号』が吸血鬼の《魔竜人》に襲撃を受けて……。

 吸血鬼は、所持していた火器類で撃退したものの、船は不時着し航行不能。

 予定は大幅に狂ってしまった。

 ここから首都まで、何らかの交通手段を用いて移動することも考えたが、この町にはすぐに運用できうる交通手段がなかった。

 唯一の交通手段は馬によるものだったが、こちらは乗馬の経験がない。

 せめてぎよしや付きの馬車でもあればと思ったのだが……そんなものはなかった。

 街と首都とは三日に一度、定期飛空挺が運行しているだけで、それも町にたどり着く前日に運行があったばかりだという。

 昨夜アリオス湖に不時着したレイナー号へ戻れば、首都に行くことはできる。

 不時着現場には駆けつけたアテネ王国の騎士や兵士達もいることだし、船の修理を待って本来の行動に戻ることも出来そうだったが。

 目的地が直近にあるし、わざわざ船の修理を待って遠回りすることもない。

 それに、襲撃された際に派手に戦闘してしまった手前、この上国王に協力の申し出をするのも気が引けた。
 
 それで結局、慣れない土地であるのに単独行動をとることにしたのである。

 ただし今日一日は、未明に襲われたばかりだったため一応追撃を警戒し、町中での情報収集や衣服などの調達をしていた。

 そして、買い物と情報収集の両面である程度の収穫を得た後、宿に戻ってみると……。

 困窮したミランダからノムが時間になっても戻ってこないという話を聞く。

 自分も気になって森の捜索を買って出たが……。


 思い返せば、この二日間の間に色々とあった。

 その中でも、森の捜索でノムの狩猟用ライフルを発見した後の出来事が、一番の衝撃だったかもしれない。

 もしかしたら……運がよければ……などとは考えていた。

 それがまさか、今夜ここで彼に出会うとは予想していなかった――――



 仰け反った身体を起こし、ステフは小さな丸形のテーブルにのっているティーポットから、その隣にあるカップに紅茶を注ぐ。

 カップに口をつけると、ラベンダーやかんきつ系の果実の皮を乾燥させて茶葉に混ぜたフレーバーティー独特の香りが、気持ちを落ち着かせてくれる。

 さらに暖かな紅茶が喉を通っていく感触に、少しだけ心も溶かされていく――――


 正直に思い返せば、少し期待はしていた。

 アテネ傭兵隊に所属する蒼髪の剣士のことは、彼本人に告げたように、王国軍の大佐たる彼女にとっては簡単に仕入れられる情報である。

 その情報を手に入れたとき、どうしても会ってみたくなった。

 成長した彼に。

 そして見せつけてやろうと思っていた。

 あたしだってあの頃とは違うんだぞ……っと――――


「覚えているわけないけどね……」

 一人呟いて、胸元に掛けていたペンダントに視線を落とす。

 そのペンダントは、いつも服の中にしまい込んでいるものだった。

 こうして一人考え事をしたりするときは、服の外に出して見つめたりしている。

 白金プラチナ製の枠にはまったペンダントヘッドの宝石は、母親の残していった特別な石だ。

 見た目はルビーのような緋色をしているが、実際は特殊な条件で緋色に染まったダイヤモンドである。

 形は少し縦の長い楕円で、大きさもダイヤにしてはかなり大きく、ウズラの玉よりも少し大きいくらいだ。

 そのペンダントを見ていて、その下の双丘に注意がいく。

「とんでもない出会い方ね……ホント」

 彼に鷲掴みにされた右胸を軽く左手でさすりながら呟いた。

 就寝前でブラを外しているせいか少し気楽なものの、胸が大きいというのは良いことばかりではない。

 あまり人前に出ないから、男性の視線が気になるとかいう経験は乏しいが……。

 少し派手に動くと服の中で大きく動くし、自分のように身体の線が細いと既製品で合う下着が少ない。

 微妙にあわないものを着用すれば、中でカップがずれて嫌な思いをすることとなるので、いつも選任のオーダーメイドだ。

 この歳で肩が凝るとかいうのもどうかと思う。

 ふと、先日ちょっとしたイベントで対決した、あの少女の姿が脳裏に浮かんだ。

 余分で不安定な重量物がなく、非常にアグレッシブな運動性能をアピールするボディフォルム。

 一四〇セグ・メライ(センチメートル)を下回る背丈。

 その頭髪は金色のツインテール。

 こんな些細な悩みを口外すれば、そのツインテールあたりが血相を変えて怒り狂うだろうけれど。
 
――ま……子供の頃、大きくならないかなぁ……とか思ってはいたけど。それに――――

 不本意ながら、インパクトのある出会い方だったのかもしれない。

 彼の義兄たる傭兵隊長の不名誉な噂――――『アテネ一の巨乳崇拝者』に絡んでか……。

 ふと、やっぱり兄弟は血が繋がらなくても趣味が似るものなのだろうかと疑問する。

 先ほどのガーランド親子と一緒に食事をした際も、ミランダの胸元にちらちらと視線を向けては、ほのかに顔を朱に染めていたようだったし。


――なーにが硬派なんだか……。


 男の興味は、なんだかんだとこうしような理想を口で語っても、結局最終的に女性の胸元にいくものだなどと、色気ババアが言っていたが……。


――やっぱアイツも男ってこと?


 と、そこまで一人考えにふけって、ハッとなる。


――馬鹿馬鹿しい。なんであたしがこんなこと考えなきゃならないのよッ。…………これじゃあまるで、あたしがアイツのこと……。


 もやもやした思考が飽和状態になりつつあって、ステフは、気分を再度リフレッシュしようと、洗面台の方に向かおうとする……その時だった。

 コンコン……と、厚手の木製ドアをノックする音が彼女の鼓膜を叩いていた。




     ☆




 施錠してある部屋の入り口のドアをノックする音に、ステフは曇った表情を明るくしていた。

 一人食堂からとっとと引き上げてしまった自分を心配して、ダーンが様子を見に来てくれたのだと考えたからだ。

「はい……あ……ちょっと待ってて」

 着ている薄いTシャツの下がノーブラであることを思い出し、ステフは急いで入り口側の壁に掛けられた備え付けのナイトガウンに手を伸ばすが……。

「申し訳ないけど待てないわ」

 ドアの向こうから聞こえたのは、ダーンの声ではなかった。

 そのりんとした女性の声に聞き覚えのないステフは、心臓が跳ね上がる思いをする。

 この宿に、自分とダーン以外の宿泊客はない。
 となると、最悪自分を狙ってきた敵だ。

 ナイトガウンに右手を伸ばしていた彼女は、その手を引き戻し、ドア付近から数歩離れつつ自分の右大腿部に右手を持っていく。

――しまった。

 自分のかつさに歯がみする。

 シャワーを浴びる前、愛用の銃は、枕元に隠してしまっていた。

 慌ててベッドの方に身を翻したステフの耳に、ドアの方から金属のシリンダー錠が回転する音が聞こえてくる。

 驚いてドアを振り返ったステフの視界に、いきなり銀閃が迫った。

「動かないで……」

 細い刀身の剣先をステフの眉間に突きつけてきた銀髪の少女が、静かに告げてくる。

「……誰?」

 銀髪の少女の動きを全く捕らえられなかったステフは、言われるまでもなく硬直しながらも絞り出すように問いかけた。

 施錠されているドアのシリンダー錠をいとも簡単に解錠し、素早くドアを開いて音も無く自分に接近したその少女はただ者ではない。

「アンタをさらいに来た者よ……できるだけ穏便に、傷つけることはしないつもりよ。だけどここで騒がれたりしたらその保証はないわ」

 ステフの眉間数セグメライのところにレイピアの切っ先を突きつけつつ、銀髪の少女は低い声で警告する。

 その気配から、下手に動けば本当にそのままレイピアで眉間を貫くつもりだとステフは悟っていた。


――マズイわね……。


 隣の部屋にはダーンがいるはずだ。

 ここで、サイキックでなんとか応戦すれば、騒動に気がついて彼がここに駆けつけるだろうが、先ほどのこの少女の動きは、まさに目にもとまらない速さだった。

 隣の部屋のダーンが騒ぎに気づく前に、あっさりと殺されるのがオチだろう。

「あの吸血鬼と同じ目的ね……ということは、貴女あなたも《魔竜人》なのかしら? あまりそんな風に見えないけど」

 相手に聞こえる程度の小さな声で、ステフは話しかける。

 それはもちろん時間稼ぎのためだった。

 この状態でこちらから助けを呼ぶことは出来ないが、運がよければ、ダーンがこの部屋を訪ねてくるかもしれない。

 そういえば、食事を終えてすぐに食堂の席を離れた時、こちらをげんな顔で見るダーンにおやすみの挨拶すらせずに不機嫌を露骨に視線に込めて睨み付けてやった。

 流石に朴念仁といえど、少しは気にしてなにか言いに来るかもしれない。

 ……本当に?


――あんまり、期待できないかも……。


 若干、肩を落とすステフに、銀髪の少女は怪訝な表情を浮かべるも言う。

「アンタがその吸血鬼を倒したの?」

「一応、そうなるのかしらね。でも何故そんなことを聞くの? やっぱりお仲間かしら」

「……私は、妹よ。……アンタが倒したサジヴァルド・デルマイーユは私の兄様だわ」

「え? 兄妹……」

 似ていない。

 ステフが感じた第一印象はその一言だった。

 それは見た目だけの話ではない。

 彼女がまとっている雰囲気は、あの吸血鬼の禍々しいものとはまるで正反対のものだ。

――っていうか、あの男、サジヴァルド・デルマイーユって名前だったのか……。

 その吸血鬼は、昨夜未明にステフの乗る大型旅客船《レイナー号》を襲撃した犯人だ。

 絶大な魔力とタフさを持ち合わせた《魔竜人》だったが……。
 
 対《魔竜人》用の装備を持ち合わせていたステフが、策略にはめて討ち取っていたのだった。

 正直、見た目の不気味さと悪趣味さばかり際立っていて、名前なんか気にもしなかった。

 そんな風に話したらきっと目の前の少女も怒るだろうけれど。

「お兄さんの仇討ちのつもり?」

「お生憎そんな気はさらさらないけどね。私は兄様のバックアップなの。依頼人からも急かされているから、悪いけどこんな仕事さっさと終わらさせてもらうわ」

 そう告げて、銀髪の少女はステフに眠りの魔法をかけるため、左の手の平に魔力を練り始めた。

 次の瞬間、部屋の天窓が粉々に割れる。

 ガラスの砕ける派手な音に、素早く視線を向ける銀髪の少女。

 その少女に、蒼髪の剣士が落下するガラスの破片よりもはるかに速い速度で急降下しつつ、長剣で斬りかかってきていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

転生したので好きに生きよう!

ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。 不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。 奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。 ※見切り発車感が凄い。 ※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

亡国の草笛

うらたきよひこ
ファンタジー
兄を追い行き倒れた少年が拾われた先は…… 大好きだった兄を追って家を出た少年エリッツは国の中心たる街につくや行き倒れてしまう。最後にすがりついた手は兄に似た大きな手のひらだった。その出会いからエリッツは国をゆるがす謀略に巻きこまれていく。 ※BL要素を含むファンタジー小説です。苦手な方はご注意ください。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...